※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぴな
お仕事

産休前に母親学級や市の教室に行けましたか?平日の日程ばかりで仕事中の方向けではないかなと思いました。

産休までお仕事されてた方は母親学級?とかなんか市の教室?(あんまりわかってない)に行けましたか?
母子手帳もらった時に案内もらったのですが平日の日程ばかりで、仕事してる人向けではないのかな?って思った次第です。

コメント

♪いちぃー♪

全然行けませんでした💦
産休に入ってから病院の両親学級に行きました✨

華ちさ

私はいってませんー!
私の地域は逆に土日しかやっておらず(´・ω・`)

ちょめ

市の方は行けなかったです!! 確かに平日だらけで 行けないわ!って思った気がします(´・_・`)
産休入ってから病院がやってる両親学級にまとめて行き始めました。 もっと早く聞いとけばよかったかな〜と思う事もありましたが、自分で本や雑誌で調べた内容と同じようなものもあったので 後悔はしてないです(^_^)

がおー🍓

私の住んでいる区では、ワーキングママ向け母親学級というのが週末に開催されています。回数な少なく、倍率も高いようですが、申し込もうと思っています。

区役所・市役所のウェブサイトを見ると載ってるかもです。

3Kids-mom

全然行けませんでした(。´Д⊂)

ようやく産休に入ったので、来週にでも区の母親学級に行ってみようと思いますo(^o^)o

ちなみに病院の母親学級は更に日程少ないので37w直前にしか行けません…f(^_^;

deleted user

全然行けませんでした。
初めての妊娠で不安だったので、なんとか有休をもらい、1度だけ市の母親学級に行きました。

アンケートを最後に書かされたので、働いている方には無理な日程です、と書いてきました(^^;

大きい産婦人科は病院でいろいろとあるようですね。

ポケちょる

今回は仕事してませんでしたが行きませんでしたよ‼︎上二人も行ってませんが(笑)
ああゆうのはあまり好きでは無いので行く気も無かったですが…^_^;病院が近くて時間が合えば良いかもですね〜

まなちゃん

産院の母親学級行きました!
仕事は有給を使いましたよ~!

○pangram○

私は有給を使ったのと、平日に休みがあるのでちょっと離れてるけど曜日の都合の良い施設で区の母親学級行きました(^o^)/
病院のは、産休入ってからのもあるので、それも行きます(*^^*)

sachi4kids

2、3、4番目は全くいってませんでした💦
ですが長子の時に強制参加で
病院のに参加させられました💦
もちろんそのためにお休みも取りました😅