
コメント

ぴっぴ
3ヶ月から保育園行ってますし、自分も保育士ですけど、離乳食が始まるまではとくに生活リズムは関係ないのでそこまで気にしなくて大丈夫ですよ~☺️
ぴっぴ
3ヶ月から保育園行ってますし、自分も保育士ですけど、離乳食が始まるまではとくに生活リズムは関係ないのでそこまで気にしなくて大丈夫ですよ~☺️
「保育園」に関する質問
保育園の進級説明会に行ったら、園長先生が 「今年は1号枠を増やして2号3号枠を少し減らした」って言ってました。1号枠を増やすメリットって何があるんでしょうか?🤔🤔
ならし保育が始まります。 登園してから子どもとバイバイするまでにどのくらい時間がかかりますか? 登園して玄関で検温するとは保育園から聞いているのですが、検温後、もしか子どもが泣いていても保育士さんに預けてす…
お昼寝について 生後11ヶ月の男の子です! 毎朝5:30〜7:00くらいに起きます! 最近体力ついてきたのか、あくびや目擦りなどを するけど朝寝をなかなかせず、結局10:30過ぎに 限界がきてしまい寝ちゃうと今度はお昼寝が 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maba
保育園では、お昼寝の時間にはカーテン閉めて、起床時間には開けてみたいなイメージなんですが、子どもはそれに合わせて起こしたりはしないんですかね?
ぴっぴ
そうですよ😃でも赤ちゃんは別です(^-^)/