
コメント

ちいぽん
わたしなら、泊まらず日帰りで旦那と一時預かりを利用します☺︎

やぶママ
愛知から大阪までだと移動にも時間がかかるので、私なら旦那さんと子供も一緒に行き式の2~3時間だけ旦那さんと近場で遊んでてもらいます。
-
ららら
ご回答ありがとうございます。
その予定いいですね!うちの夫は付いてきたいらしいので、、その2、3時間が少し不安ですが。笑- 1月13日
-
やぶママ
確かに2~3時間とはいえお昼寝するかもと思うとどういう場所で遊んでたら良いのか迷いますね。
適度に遊ぶ場所もあり、寝ても大丈夫と思うとショッピングモールぐらいしか浮かばないですね。- 1月13日
-
ららら
そうですね、私もショッピングモールしか出てこないです。夫はソファーにずっと座ってそうです。笑
- 1月13日

ちょこっと。
大阪でしたら旦那さんも一緒に行ってもらって、式の間時間潰しておいてもらってはいかがですか?💓
前泊も必要ないかとおもいますよ!
-
ららら
ご回答ありがとうございます。
たしかに。3時間くらいなら大丈夫ですかね。前泊もいらないですか。運転もあるので夫が疲れるとのことです。- 1月13日
-
ちょこっと。
何時からの式ですか??
我が家は愛知から大阪の義理実家までだいたい日帰りか後泊で行きます💓
それか、新幹線の日帰りパックとかだと安かったりしますよ!時間かかるけど近鉄も安いですし♬- 1月13日
-
ららら
11時からです。
電車ですか!?まだ電車乗ったことなくて、、10ヶ月なら大丈夫ですよね。- 1月13日
-
ちょこっと。
うちは生後2ヶ月から新幹線など乗せてますが、全然大丈夫ですよ(^^)
泣いたらデッキに出ればいいし運転もないし時間も読めるしでともに実家が遠方なので良く使ってます\♥︎/
11時からならあさイチに出れば間に合いますもんね♪♪
もし、旅行気分でご主人とお子さんと前泊したらヘアメイクなどの時間も余裕で持てると思いますよ~!- 1月13日

い ち ご!
方向は逆ですが愛知から東京の結婚式に出席しました!
その時は日帰りで旦那にみてもらいましたよ😊朝7時に出て夜20時頃帰宅しました💦
今まで旦那さんに預けて出かけたことがあまりないのであれば日帰りの方がいいかなと思います。
私だったら式の間の3時間程度とは言え、見知らぬ初めての場所で旦那と息子ふたりで待機よりも自宅に居てくれた方が安心なので😫
-
ららら
ご回答ありがとうございます。東京日帰りですか!?すごいですね。ハードに感じました!
今まで夫に預けての遠出は一度もありません。
なるほど。言われてみればそうですね。自宅にいてもらった方が安心ですね。泣きはしても笑
ためになります!- 1月13日
-
い ち ご!
結婚式ラッシュで新幹線で東京日帰り3回程してますし、2時間程で着くのでもう何とも思わないです😂笑
色々意見はありますがあとは旦那さん次第とは思います、、
あと付け足すと10ヶ月頃って3回食だけどまだまだ離乳食で大人の取り分けも難しくて私は一番悩んだ時期です💧外食なんてなおさら…ベビーフードでいいと言えばいいのですが、そういう食事の心配も加味して私だったら自宅待機をお願いしたいです😂- 1月13日

さんこ
まだ日にちがあるようでしたら、ご主人とお子さんの2人きりの時間を作ってみてはいかがでしょう?
自宅編や出先のイオンなどで1時間ほど預けてみる外出編など。ショッピングモールなら何かあってもすぐ駆けつけられるし、自分の好きなようにお店も見れますし😊
何回か練習して日帰りか泊まりかを考えてみるのもいいと思います💡

ゆづぽんず
私も長女が同じくらいの時に横浜の結婚式に出ました。
それは、家族旅行も兼ねて、旦那と一緒に行き、式の間はみてもらいました。式がホテルだったので、同じホテルに宿泊し、ホテル内のバンケット辺りを散歩していたようです。

あお
前泊なしで夫に預ける
もしくは②にします!!
前泊しない場合は、
ヘアセットの時間が不安なので
式場で着替えてヘアセットもしてもらいます!!
大阪のどの辺かはわかりませんが、
それなら朝もそんなに早くなく、
普段着で移動できるし
無理のないスケジュールになるかと思います!
②の場合は大阪観光楽しみます!笑
ららら
ご回答ありがとうございます。
なるほど!一時預かりですか。考えにありませんでした。参考にします!ありがとうございます。
ちいぽん
24時間旦那はさすがに無理だろうし、不安すぎるので9時17時ぐらいまでは預けて出発後数時間と、帰るまでの数時間だけ旦那に頼みますね笑
ららら
そうですよね。夫も1日1人で世話するのはちょっと不安そうでした。