※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が泣きやすく、要求が多くて大変。ストレスが溜まり、疲れている様子。周囲の理解が欲しい。

もうすぐ1歳2ヶ月の女の子がいます。
解決策があれば知りたいですが、まずは吐き出させてください。
新生児期が終わる頃から今も1日のほとんどが泣いてるような状態です。6ヶ月検診や病院でも言われたのが、すごく主張がハッキリしてるタイプだということでした。
それは良いのですがとにかく何かにつけてすぐ泣きます。とにかく一寸の狂いなく自分の思っている通りにならないとダメなようです。産まれた時から産院でも声が高いと言われましたが、泣くと空気が振動するのが本当に分かります。頭痛がするようなキンキン声で泣き叫びます。泣く要素をなるだけ取り払おうと、リビングは完全に娘仕様で自由に出来るようにしましたが、要求は増えるばかりで泣く頻度が減るわけでもなく…。
多分一番辛いのが土日は娘と二人なことです。私は平日週5で仕事、主人は土日祝が仕事なので休みは全く合いません。年間数日合えばという感じです。とても協力的で助かっていますが、土日はいないので二人っきりです。割とストレスフルな仕事ですが、仕事に行ってる時の方がよっぽど楽と思えます…。
元々インドアで、寒い中長時間外に行こうとも思えず…外に行ってもベビーカーで暴れたり、スーパーへ行ってもベビーカーが嫌なのかしらねぇと店員さんに言われるほどとにかく大人しくしてません。抱っこ紐も反り返って嫌がります。公園に行くと歩かず、好きな遊具もすぐに飽き、地面に座って石を食べそうになるので気が気でなりません。ある程度は仕方ないと思いますが、汚くなるのが全く気にならないとはなれず、気にせず遊ばせることができません。とにかくべったり構って欲しいようで、私が椅子に座っただけでこの世の終わりのように泣きます。一つ満たせば次の要求で泣き、それを満たしたら次の要求で泣き、終わりがないです。かまっていても急に泣き出すので原因不明なことも多々。熱もないし、オムツもキレイに保ってると思います。家では良いですが、今からあまり要求通りにしても外でもワガママになるのではと懸念しています。妊娠中重症悪阻で入院しましたが、悪阻が重いと手のかからない子だとか当時励まされたのは一体…(泣)
仕事復帰前から産後のストレスで蕁麻疹になり、元々体は強かったのに頻繁に病院に行くほど免疫が落ちてしまいました。医者にもストレスどうにかしないと病気になるよと言われました。当たり前のことかもしれませんが、手を上げないことと、必要のないところで感情に任せて怒るのは我慢してきました。我慢強い方だと自負していますが、今何かがプツンと切れそうです。もはや怒りではなく、諦めに似た絶望感というか…。こんなに主張激しく泣くものなのでしょうか。放置してるわけでもないし、このままではかまってあげる気力が持ちません。これが普通と言われたら辛いです。虐待のニュースを見ると心が痛いのと同時に、どれだけ一人で追い詰められてしまったんだろうと母親の気持ちに同情してしまう自分もいます。もちろんそうでないケースもあるでしょうが…。
実家は近いですが、理由もなく預けるなんて出来ず、親も理由なしには流石に首を傾げる雰囲気です。
義理の実家の方が理解があり、いつでも預けてと言ってくれますが、こんなに手のかかる子を気楽には預けられません。もう少し話がわかるようになったらそうしたい気持ちは山々なのですが…
娘の性格に私の性格が耐えきれてないので、すぐの解決策なんてないのだと思いますし、環境には恵まれていて愚痴を言う資格などないのかもしれませんが、いつになったら少し楽になるのだろうと考えてしまいます。
いただきます、バイバイ、パチパチ、美味しい、ありがとうなどは動作をしますし、スタイや靴下を自分でつけようとしたり、ある程度言葉や物は理解はしてるようですが唯一ダメという言葉は完全無視です。強く言っても聞こえてないかのように無視です。取り上げれば反り返って泣いて癇癪起こすだけです。すぐ癇癪起こして反り返るので、いまいちしつけの仕方もわかりません…。同じようなお子さんがいる方、話せるようになったらマシになるとか希望のあるお話を是非聞きたいです😢

コメント

ぴよこ

毎日お仕事をされながらの子育て、本当にお疲れ様です😭
うちの子もかなり自己主張が激しく、こだわりもあり、加えて両家ともに初孫ということもあり甘やかされたのも加わって…
結構激しい性格してますが😅
おそらくあやさんのお子さんはうちよりも自己主張やこだわりが強いんだなぁと読んでいて感じました。
あと、あやさんの性格もとても真面目で、自分でできることはなるべく自分でしよう、すぐに他人に頼るのは甘えだ、という気持ちはありませんか?
私はこの文章からそのような印象を受けました。見当違いならすみません😅
それはとても素晴らしいことだと思いますし、見習いたいとこらでもありますが、ご自身は辛くないですか?💦
あやさんも「親」になって1年ちょっと。新入社員で言えばまだ大学生にちょっと毛が生えたくらいで、さぁこれからまだまだがんばろう!て感じなのかなぁと。
なのでもっと周りに頼ってはどうですか?
子どもに手がかかると、「私の育て方や対応が悪かったのかな…」と思いますが(私はよく思います😂)、その子の個性も多分にあると思うので、自分を追い込みすぎないのも大切かなぁと思います。
話せるようになるとだいぶ違いますよ!
うちは2歳になったくらいから急に賢くなりました!
(それでもまだまだ大変ですが😂)お医者さんや保健師さんからも、話せるようになるとかなり良くなります、と言われていたので、きっとマシになると思います😊
なので、今あやさんがしんどいと思うなら、預かってくれる方がいるなら素直にお願いしてみてはどうですか?
私はよく義母に預けてます😅
週に1回、2時間だけでも全然違いますよ!

長くなりましたが、あやさんも無理をされないよう過ごせたらいいですね😌

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます✨
    うちもお互い初孫で可愛がってもらえるのはありがたいです。
    仰る通り、他人に甘えるのが非常に苦手なタイプです…最近は変わってきましたが、割と精神論、根性論で生きてきたので、出来ないのは甘えだみたいなところが根幹にあります😅
    子育てが大変というのは分かった上で(実際の大変さは理解できてなかったと思い知りましたが)望んで授かった我が子なのに、私欲の為に周りを頼るのが何だか悪いことをしているような、後ろめたい気持ちになってしまうんです…。
    新入社員の例えが凄く納得してしまいました!確かに1年ちょっとで何が分かるという感じです(笑)やはりまだまだ人の手を借りて頑張らなきゃいけない時期なのだとまずは自覚しようと思います😃出来ないことを1人でやろうだなんて厄介な新人とおんなじことをしていますね(笑)
    私も義理のお母さんの優しさに甘えてみようと思います!

    • 1月13日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    本当子育ての大変さは、自分がやってみないとわからないものですよね…私は子どもを産んでからすごくヒステリックになりました😂
    自分で臨んだ子なのに…という気持ち、本当によくわかります。私もよく葛藤しています。。。特に2人目を授かってから余計に。
    もちろん子育てにちゃんと向き合い、愛し、全力を注ぐことも大切ですが、何よりお母さんが笑顔で子どもと接することが一番大切なことだと思うようにしています。
    自分も子どもも笑顔でいるために、できること、周りに助けてもらうこと、色々あるかなぁと思います😊

    そうですそうです、たった1年の新人がいきなり一人前の仕事なんてできませんよね(笑)助けてもらえるうちが花!と思ってたまには自分も楽しましょう🎵

    • 1月14日
  • りん

    りん

    私は産後性格変わったって旦那に言われてハッとしたことがあります。。余裕がなさすぎて、なんでもない事でイラっとしたり、同じくヒステリックな感じになってました😅無意識に旦那に当たり散らすような対応ばっかりしていて、仏の顔の主人がかなりムスッとしていた時期がありました💦
    自分が笑っていられないと子供もそのうち察してしまいますよね!新人の自覚を持って助けてもらうようにします😓

    • 1月15日
りん

上の子が同じ様な感じでしたので、お気持ち察します。
自分の代わりはおらず、逃げることも出来ないのでストレスも凄まじいですよね。

当時は周りも同じ育児をこなしていると思っていましたが、保育園で集団生活をする様になってから自分の子はとにかく手のかかる子だったんだと気付きました😅

上の方も書いてらっしゃいますが、とにかく周りの方に出来る限り甘えさせて貰った方が良いかと。一時保育などもあるので、1時間程利用するだけでも違うかと思います!!

性格そのものは生まれ持ったものもあるので、あまり変わらないかもしれませんが、外に出て人に会わせる事で娘さんも少し気が紛れるかもしれません。
うちの場合日中2人きりでいる時が一番激しかったです。出るのが億劫であれば家に誰かを招くでもいいかもしれません。

上の子はもう5歳になりましたが、多少のこだわりの強さはありますが優しく活発な子に成長しました
今では私を助けてくれる存在となっています

あやさんが少しでも楽になりますように✨✨

  • りん

    りん

    同じようなタイプだったんですね。五歳の現在の様子が頼もしく、とても励みになりました✨
    外で人に会うと気が紛れるというのはその通りで、同じく2人でいる時が1番不機嫌です!6ヶ月から保育園に行っていますが、保育園ではいろんなことをやらせてくれるからなのか、1日ぐずっている日もなくはないですが、毎日ずっと泣いてる様子は聞かないんです。むしろ夢中で遊んでましたなんて家ではありえない光景が連絡帳にかかれてて、違う子の記録なのではと疑う日も。。朝なんてほとんど泣く事もなく行ってきますを言う前にバイバイと手振ってきたりします(笑)休みの日は漏れなく投稿の通りなので、私嫌われてるのか?と思ったことがあるくらいです。外で我慢してるのが家で爆発しているパターンなのでしょうか。
    うちも多少のこだわりはともかく、ちゃんさんのお子さんみたいな子になってくれたら嬉しいです😊

    • 1月14日
ママリ

毎日の育児お疲れ様です!

うちの息子も自己主張が強く手を焼いています。イヤイヤ期なのもあるかもしれません。
なにか気に触るとそっくり返って泣く。後ろにいきなりひっくり返るので本当にひやひやします。
そして声が大きくて、検診など同じ月齢くらいの子が集まる場所では間違いなく1番鳴き声がでかいです😭

うちの場合泣いてばかりなわけではないですが、最近は夜泣きもひどくて疲れました😢
なので、一日中ほぼ泣かれるって相当精神的に来そうだなと読んでいて思いました…😢
うちも特に解決策があるってわけではなのですが…
私もフルで働いているのですが、仕事が息抜きになっています😂

通っている保育園は土曜保育ないですか☺️?もしあるなら預けてリフレッシュが1番だと思います☺️
土曜保育ないなら上の方もおっしゃっているように、自分だけでなんとかしようとせずに周りに頼りまくるのが1番だと思います☺️
私は最初こそ仕事休みの日は、子供も保育園お休みさせてましたが、日々の仕事も激務で、子供の癇癪も毎日すごくて本当にイライラが収まらなくて、子供に全然優しく出来なくて、そんな自分が嫌で嫌でたまりませんでした…
うちの保育園は理解があるので、親のリフレッシュのため仕事が休みでも理由を伝えたら預かってもらえるので、無理はせず自分も辛い時は預けることにしました☺️
一日自分の時間があるだけでかなりHP回復します😂✨
そして子供にも少しは余裕を持って接することができるようになったと思います😂

手のかかる子、かからない子は親の育て方だって言う人もいますが、それは手のかからない子を育ててる人が言ってるんだと思うようにしてます😂
もう疲れてヘトヘトな毎日ですがお互いに頑張りましょう😢✨

  • りん

    りん

    イヤイヤ期なのですね!毎日お疲れ様です😭まるで程度が軽いかのように今なんてまだまだ、これから魔の二歳児がくるよと先輩ママさんたちに脅されますが、(うちのことも知らないくせに!)とっくに魔の時期なのでこの先が恐ろしいです!
    気に触ると後ろに反りますよね!今日も置くのに嫌がられて何度床に頭をぶつけたか…
    夜泣きがあると寝不足だし本当に辛いですよね💦うちは幸い、夜泣きはたまになので助かってます。
    フルなのに仕事が息抜きっておかしいですよね(笑)私は9-17時の時短でやらせてもらってますが、同じ気持ちです😅
    とても理解のある保育園で羨ましいです!うちは土日もお願いすれば保育は相談できますが、仕事がある場合のみの預かりで、平日でも親が休みなら預かりませんのルールなんです😭
    自分が追い込まれると優しくできなくなりますよね…。用事で娘を預けた時は確かに帰ってから優しい気持ちになれました。まずはHPの回復をしないとですね!
    何しても可愛い、いたずらや泣き声すら愛おしいと言うお母さんもいますが、内心そんなに余裕があるなんて、手のかからない子だからに決まってる…!と言えなかった私の気持ちを代弁してくださり嬉しかったです😊ありがとうございます♡

    • 1月14日
かっぱ

うちの子も同じです!新生児から30分起きに起きたり、抱っこしてないと寝なかったり…
1歳過ぎてからはじめて40度の熱が出た時は本当に1日中泣いていました。熱が下がってから1ヶ月程は1日中泣いており、私自身妊娠していたこともあり、鬱になりかけました。
癇癪もちで、更にはショートスリーパーで昼寝をしなくなったのは9ヶ月頃で1日の睡眠時間は5時間程度です。
更にはその5時間の中でいまだに夜泣きもします。
こだわりも強く、多動で、思い通りにならない事は癇癪を起こします。
でも、イヤイヤ期がはやくきたのかな?と前向きに対応することで少し気持ちが楽になりました。
1歳半を過ぎると言葉が圧倒的に多くなり、癇癪を起こすことが格段に減りました。
ダメという言葉を言っただけでうちの子は癇癪を起こします。
なので、出来るだけ説明をしてからダメよと言うようにしてます。その後に抱きしめて辛いよね、ダメって言われて嫌だよね、でも我慢しようね、頑張ろうね等と言っていますが、癇癪が起こる時は起きます笑
うちには3ヶ月の子もいるので、すぐイタズラしたりして泣かせるのでつい怒ってしまいがちですが、まずは「ごめんね」を覚えさせました。すると今ではダメと言って癇癪を起こしてもごめんねと言ってくれるようになりました。意味をわかって言ってなくとも謝られたというだけでこちらの気持ちが全然違います笑
よく言えたね、偉いねと褒めると頑張って泣きやもうと努力してくれます。
はじめてそれを目にした時は感動してこちらが泣いてしまいました。
必ず楽になる時はきます。
可愛いはずの我が子、可愛くない憎たらし時もありますよね。
先の見えないエンドレスな育児ですもの、手をあげる親の気持ちわかりますよね。お互いがんばりましょう!

  • りん

    りん

    寝てくれないって辛いですよね💦
    うちは夜寝るのでそれは本当にありがたいです…知り合いのお子さんにも全然寝ない子で、毎晩何時間も叫び泣き続けるという子がいますが、親もヘトヘト、聞いてる方も辛くなります…😥
    言葉が出ると本人も少しは伝えられるようになりますもんね。まだ何も単語を発しませんが、その日が待ち遠しいです😭説明も大切ですよね!私もちゃんと理由を付けて言うようにします✨ごめんねが言えない子も多いのに、小さくてもちゃんと言えるなんてとても思いやりのあるお姉ちゃんですね!
    同じ状況で更に妊娠中だったなんて尊敬します…。。でも兄弟って良いですよね。私は2人欲しいと思っていましたが、二度とあのつわりもやりたくないし、産後こんなに体調も悪くなって今は全く考えられなくなってしまいました…😞まずはこの子が歪まず真っ直ぐな子になってくれるように頑張って向き合っていきたいと思います!

    • 1月14日
  • ちゃー

    ちゃー

    わかります!!
    うちもすごく手のかかる子で、
    周りからも中々手強い、
    まま依存症
    わがままひどい、
    わがままひどくて友達できんくなる。
    と言われた事があります。笑
    自分の思う通りにならないと
    泣きます。
    もうそうなると、思い通りになるまで泣いてます。笑
    うちもベビーカーやチャイルドシート、拘束されてる事が気に入らないみたいで泣き叫びながら脱走しようとしてます。
    今までは、抱いて泣き止まそうと
    してきましたが、余計に泣きます。
    なので、じゃーもう好きにしてもいいよ〜泣きたかったら気の済むまで泣いてていいよ〜と少し突き放すと、
    けろっと泣き止むことが増えてきました。 ダメな事もありますが、笑
    多分ですが、ままには甘えられると
    思っていると思います!
    最初はすごい大変。と思っていましたか最近では、甘えん坊さん💞
    と思えるようになり気持ちが楽になりました。
    しんどいし、精神的に疲れる気持ちすんごいわかります!
    頑張りましょう!!
    ちなみに実母には頼りっぱなしです🤣

    • 1月14日
  • りん

    りん

    ワガママちゃんは結構いるのですね😭うちも最近ママじゃなきゃ嫌が増えてきました…パパが悲しみに暮れています。。
    突き放して泣き止むのは確かにありそうですね!我慢比べで私が負けているだけかもしれません…泣き方が凄いので虐待と疑われないか、近所迷惑になる方が気になってしまって…😅
    私に甘えられると思っててワガママなのは間違えなさそうです…
    それを受け入れてあげられるように、自分が心の余裕を持てるようにしたいです!

    • 1月15日
あてそ

ベビーカート乗せたら泣くの同じです!なかなか重たくなってきて自己主張も凄くなってきますよね!うちも同じような雰囲気ですが、専業主婦なので苦しくないです。

  • りん

    りん

    車のチャイルドシートは大好きなのに、ベビーカーで暴れるのは何なんでしょうね😅座りながら靴も靴下も脱いであっちこっち放り投げるので、道行く人によく拾ってもらいます…。
    私は専業主婦の方が息詰まりそうです💦これを毎日だなんて…!私はストレス発散が下手なので皆さんが言うように周りをもう少し頼りつつ何とか乗り切りたいと思います。

    • 1月14日
  • あてそ

    あてそ

    靴下脱げますよねーもうタイツしか履かせてません(≧∇≦)外で靴はまだ履かせてないですが……うちも投げると思います(≧∇≦)

    • 1月14日
  • りん

    りん

    靴下を脱ぎにくくしてやろうと靴を履かせましたが、多少の時間稼ぎ程度でした😅この前タイツも引っ張って脱ごうとしてました…こんな寒いのに本人の希望通り裸足にさせたら周りから絶対にあの子可哀想って思われますよね(笑)

    • 1月14日
  • あてそ

    あてそ

    裸足のまま、たまに出掛けてしまおうかと思うけど周りの目が気になるからだけです笑っ似たような方がいて笑えました(〃・д・) -д-))ペコリン

    • 1月14日
ぽろ

うちも自己主張がとても強いタイプです!お気持ちわかります😂
生まれて3ヶ月頃から仲良くしているお友達にも、泣きが凄まじくて大変そうだねーとその頃から言われ、大変なまま成長を重ねました😅😅
言葉が出だしてからは、周りからよくお利口さんだね言われるくらいお口が達者な娘なのですが、癇癪起こしたらそれはもう1時間以上諦めずに泣いているような子です。やはり私と2人きりの時に癇癪が多いです💧
3歳半を過ぎた今は、癇癪を起こす回数も少し減っていき、こちらの言うこともよくわかっているので前よりは落ち着いてきましたが、それでも頑固?なのは変わりません。笑

家で過ごすよりは外で過ごした方がいいので、私はほぼ毎日外に出ていました。みんなに体力すごいねと言われますが、家にいる方が体力削られます💦外にいる方が私も娘も気が他に向くので楽しく過ごせてます。

まだお母さん2年生です。周りに甘えて下さいね。私もあんなに欲しくて欲しくて治療までしてのぞんだ子供ですが、たまに親にお願いして預けてます。ファミリーサポートなどの一時保育も使ってます。
義実家に2.3時間でも預けられるなら預けてみてくださいね。周囲の理解は大事ですよ。一人で抱え込まないでくださいね。

  • りん

    りん

    こういうタイプの子は、言葉が始まるとおしゃべり上手なんですかね!そうなってくれると嬉しいような…相手するのも大変そうな…(笑)
    1時間も諦めないなんて!そのパワーが粘り強い子になってくれたら良いですよね😆
    ママの前で癇癪起こすのはある意味当たり前というか、仕方ないことなのですね💦いろんなことがわかるようになってきたら少しは理解して怒ることも減ってくれると嬉しいです…
    まだ怒ると完全無視か、きゃー!と笑われるのでガッカリします。。
    義理のお母さんはまだフルタイムでバリバリ仕事してるんですが、隔週で預かるわよ♡とむしろ名乗り出てくださってるので、疲れてるだろうなとか私が憶測で気を使って頼らないのも失礼かもしれませんね😅
    せっかく理解があるので、自分の殻を破っていきたいと思います。

    • 1月15日