
コメント

りんご
病院によってかなり違うようです。私は37週で子宮口開いていて降りてきていて、そこで妊娠高血圧症と診断されたので入院1日で翌日産みましたが、個室トイレシャワーなしで一泊で3500円くらいでした。産後は予定していた個室トイレ付きの部屋に移りましたが合わせてもお金が帰ってくるぐらいでした。私が出産したところは地域でも有名な低価格な産院です。
りんご
病院によってかなり違うようです。私は37週で子宮口開いていて降りてきていて、そこで妊娠高血圧症と診断されたので入院1日で翌日産みましたが、個室トイレシャワーなしで一泊で3500円くらいでした。産後は予定していた個室トイレ付きの部屋に移りましたが合わせてもお金が帰ってくるぐらいでした。私が出産したところは地域でも有名な低価格な産院です。
「産婦人科・小児科」に関する質問
発熱から今日で5日目… 水曜日の夜から発熱→38.6℃くらい 木曜日病院受診→37.9℃くらい 金曜日の朝→37.1℃くらいで下がったかな?と思ったら夕方一気に40.0℃ 土曜日再度病院受診→38.3℃、夕方39.9℃で解熱剤使用、36.7まで下が…
生後6ヶ月の子が、起きてる間はとにかく咳が止まらなくて心配していたんですが 寝てる間は割と落ち着いてます 寝れないとかもなさそうです となると比較的症状は軽い方なんでしょうか…? 小児科では普通の風邪と診断を…
3日前に熱性痙攣を起こし、2日間熱が下がらずで 3日目に下がり、4日目の今38.0でました。 今解熱剤入れましたが、病院行くべきでしょうか?🥲
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ymgc
回答ありがとうございます^ ^
病院によって様々ですよね。急に入院が決まったので、色々と不安が募ってしまって質問致しました。
大学病院ということもあり、1泊のベッド代が結構かかる事を知りました。
入院してからは、血圧が落ち着いているので明日の結果次第で退院になりそうです。
どちらにしても、出産までは気が抜けませんが(@_@)