※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2カ月ごろから下瞼の逆まつ毛が気になり始めました。充血してるわけ…

生後2カ月ごろから下瞼の逆まつ毛が気になり始めました。
充血してるわけではないですが、目やにが目頭というより下瞼全体的についている感じです。
検診では様子見、気になるなら眼科行くように言われたのですが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も下のまつ毛が眼球に張り付いてました🤣

心配で病院にも相談したら、痛がっておらず目ヤニで目が開かないとかそんな状況じゃなければ様子見で大丈夫だそうです!

毛が柔らかいから、痛くないそうですよ!

シュッとしてきたら自然とまつ毛も眼球に張り付かなくなってました!

はじめてのママリ🔰

小2娘が下まぶたの逆まつ毛で定期的に眼科に通っています。
1日3回、目薬点眼してます。

眼科行ったら何かアドバイスはもらえると思いますが、赤ちゃん〜幼児期に出来ることはあまり無いです😔💦
逆まつ毛のせいで眼球に細かい傷が沢山ついてるようなら手術する手もありますが、赤ちゃん〜小学校低学年くらいまでは医師も積極的には勧めないです。
大抵の場合は成長とともに目の形も変わって、高学年になるころには自然と治るらしいです。