
コメント

マディ
うちはあまり上手に飲めなくてストローマグの方がうまくできたので、すっ飛ばしちゃいました!

退会ユーザー
スパウトせっかく買っても全然飲めず、ストロー試したらチューチュー吸えてました😂
-
na
回答ありがとうです!
参考になります🥺- 1月13日

moon
うちの子は完母で哺乳瓶使わず、ストローを最初にうまく飲めなかったからスパウトから始めました!
ストロー買ってうまくできなかっらスパウトの口だけ買うのはどうですか?
-
na
その方が効率良さそうですね(´・_・`)
ありがとうございます😊- 1月13日

りーたん
ウチはスパウトとストロー付きのマグを買いましたがスパウトは上手く吸えず、結局ストローをすぐ覚えました。
スパウトは必要ないかなと思います!
-
na
そうだったんですね(´・_・`)
参考になります!- 1月13日

Lieb
スパウトいらないです!
周りでも使ってる子はいなかったです。
ストローマグも初めはうまく飲めませんが5ヶ月過ぎから始めて吸えるけど量の調節が出来ず吸いすぎて飲み込む速度が追いつかなくて口から出すという感じでしたが、ゆるゆると進めてやったりやらなかったりしてたら8ヶ月くらいには勝手にできるようになっていました!
従姉妹の子はストローダメでコップのみからやってそのあとストローも自然に飲めたと言っていました!
いろんなパターンがありますが、スパウトはあんまり重宝しないかなと思います。
試してみたければ百均にもスパウトありましたし、あとは口を買い足して付け替えればストローマグにもスパウトにも直飲みにもなるマグもありますからそちらで始めはストローマグになっているのを買って、あとでスパウトも試したければスパウト買い足しも1つの手だと思います!
私はそんな感じでコンビのテテオのプーさんの柄のストローマグを買いました。
-
Lieb
ちなみにストローの練習用にリッチェルのコップでストローの練習ができるものがあるのでそれを利用しました!
蓋の一部を押すと飲み物がストローに吸われて子供が自分で吸えるまで親が補助して練習できる感じです。
最近は他のメーカーからも、エジソンだったと思いますが出ているので見てみて下さい(^^)- 1月13日
-
na
丁寧にありがとうございます🥺
リッチェルのコップでストロー練習が出来るものは、ちょっと視野に入れてて他のも見てみようと思います✌︎
ありがとうございます😊- 1月13日

はじめてのママリ🔰
検診で歯科衛生士さんにスパウトもストローもいらないと言われました。
理由は「吸う」という動作は哺乳瓶やおっぱいで充分鍛えられているから、コップで「口を閉じて飲む」動作を練習してください。その方が口腔の発達に役立つので言葉にも影響するとのことでした😊
コップが重そうならおちょこやスプーンから始めてもいいみたいです😄
-
na
えぇそうなんですね(*_*)
初めて耳にしました!
参考にしますありがとうございます😊- 1月14日
na
そうなんですね!!
参考にさせてもらいます🙇♀️
マディ
私もむだになるかなーと思ったけれど試したかったので、DAISOでスパウト買いました⭐
ちなみにストローつきのは、リッチェル アクリア いきなりストローマグセットを買いました。蓋を押すと中身が押し出されて出てくる家で練習用のものと、おでかけ用の2つ入ってます。
na
リッチェルのを買われた方多いんですね^_^
スパウトはもうちょっと検討します(;_;)
ありがとうございます😊