![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳をやめたいけど背中スイッチが強敵で困っています。夜間の断乳は考えていないけど、起きる回数を減らしたいです。いい方法を教えてください。
誰か誰かぁぁあ!
添い乳で寝かすの卒業しようと思って
昨日頑張ってみたのですが、、、、。
やっぱ添い乳になりました。笑
抱っこしながらトントンで寝てくれるのですが、
そこからが問題。背中スイッチ強敵。笑
横にしたら寝てくれません😭😭
夜間の断乳辞めるわけではないです、
添い乳やめた方がまだ起きる回数減るかなと思って……。
誰かいい方法教えてください😭
それと自然に添い乳しなくても寝るようになった
方とかいらっしゃいますか?😭
- ちょこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![familia❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
familia❥
寝かせるところが冷たいと起きてしまうみたいです💦
![⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
8ヶ月頃から一人で勝手に
寝るようになりました😂
それまでは添い乳してたんですが..
特に何をしたわけでもなくです★
-
ちょこ
そうなんですか?!
すごいお利口さんなお子さんですね😭
ちなみに3回食はいつからされました?- 1月13日
-
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
3回食は9ヶ月ちょいからです😊
急にだったので、逆にこっちが
寂しかったですけどね😭
たぶん沢山動くようになってきた頃なので
動きすぎて疲れて良く寝るのかな?と。- 1月13日
-
ちょこ
なるほど!
うちの子あまり動かなくて
まだパイズリもせず、
座ってないと機嫌が良くなくて😭- 1月13日
![じゅえりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえりー
夜中の授乳お辛いですよね😢
一人目が抱っこじゃなくちゃ寝ない、
夜間は一時間おきに起きる強敵でした👶
私からしたら添い乳で寝てくれるなんて最高‼️😍
ということで、二人目、三人目添い乳です。
辞めた話でなくてすみません。
ただ、大きくなってくると、
私が寝ててもセルフで飲んでくれます😋笑
-
ちょこ
朝まで寝てくれることが本当
羨ましい限りです(笑)
大きくなるにつれて成長して
寝てくれるようになってくれるの
かもしれませんが😓
セルフで飲んでくれるの楽ですよね👍- 1月13日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
うちの子も背中スイッチやばいです😂
成功率高い方法は
置く時に身体を密着させたままそーっとおき、まだこの時は手は頭の下、お尻の下にあるままです☺️
置いたらそーっと頭の下の手を抜き、ちょっと経ってからお尻の下の手を時間をかけて抜くと成功率高いです!!
-
ちょこ
ほうほう!
ちょっとそれ今日やってみます!!✊- 1月13日
-
のんのん
寝てくれるといいですね😭- 1月13日
![マヨネーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨネーズ
うちは抱っこ寝んねだと起きる確率が高いので、最初から布団に置いてトントンして寝かせてます😃
-
ちょこ
私も最初はそれで行けてたんですが、
4.ヶ月頃からそれでは無理に
なってしまって😭😭- 1月13日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
抱きながら飲ましてる時には寝かす方が
しっかりのめるみたいで起きにくい
-
ちょこ
そうなんですね🤔
お風呂上がりに母乳飲ませると
寝落ちするんですがそこから
ベットに寝かせるのが本当いつも
大変で😭- 1月13日
-
ふー
多分お風呂でつかれて寝るぶんがあるのかもですね
起きてからもう一回飲ましてあげてください- 1月13日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
うちは背中スイッチが酷かったのがきっかけで添い乳始めました。
でもだんだん起きる回数が増えてしまって、6ヶ月頃添い乳やめました。
youtubeでゆりかごのうた+寝息の音を流し、トントンは余計に泣いてダメだったので、手を握ってあげたら寝るようになりました。
今は添い寝してるだけで寝てくれます。
でも隣に寝ていないと起きてしまうので、息子が寝るまでにすべてを終わらせて一緒に寝なければならず、自由な時間が無くなりました😵
-
ちょこ
あ、そうなんですね🙄
夜の少しの時間が自分の時間
だったのにそれが無くなると
ちょっと自分の時間が本当に
無いですよね😵
ちょっと今日も色々トライしてみます。
手を握ってあげたりしてみます!- 1月13日
![ナツコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツコ
7ヶ月なる前に添い乳やめました!
もともと寝かすときと夜中の添い乳ぐらいでしかおっぱいあげてなかったので、思い切って断乳しました💦
添い乳やめたら夜中まったく起きなくなって、8時半に寝かしたら6時半までぐっすり寝てくれるようになりましたよ☺️
添い乳やめる!と覚悟決めて、ひたすらトントンや横で寝たフリしたりしてたら自然にトントンで寝るようになりました!
最初は夜中も起きていたので、夜中にミルクあげてました!そのあと起きた時は白湯あげたりしてました👌🏻
添い乳やめれるといいですね😭
-
ちょこ
思いきりと覚悟がいりますよね(笑)
昼間とかは抱っこしといたら寝るので
昼間とかはお乳がないと寝れない!と
ゆうことではないので夜でも頑張れば
いけますよね!
1週間は慣れるまでかかりますよね?😭- 1月13日
ちょこ
そうなんですか?!
ちょっと温めてみます🤔