
出産後に旦那のことが嫌いになった。慣れない双子育児で余裕がない。これから先不安。
【旦那について】
出産する前までは喧嘩も良くするが仲良し夫婦で円満にきていたのに、
出産してからは旦那のことが嫌いで仕方ないです。
少しのことでもイラってしてしまいます。
元々価値観が合わないのですが、今まで目を瞑れていたことが、最近は全然余裕なくてイライラして本当に嫌いになってきています。
出産後に、旦那のことが嫌いになった方いますか...??また、嫌いになってもしばらくしたら元に戻るのでしょうか...?
多分慣れない双子育児で自分に余裕がないんだと思いますがこれから先やっていけるのか不安です😭😭
- こもりん(6歳, 6歳)
コメント

R
お疲れ様です😊
私もありましたよー!
顔もみたくないし、触れられるなんて論外‼️みたいな時期が(笑) このまま終わるのかな…なんて、思ってましたが今はごくごく普通ですし、今回の産後はありませんでした。
主人拒否みたいな時期は、朝は主人が出勤してから動き始め(洗濯物とか)、夜は帰宅までに寝室に行く。
を数ヵ月してたら、自然とイライラはありつつもマシになってきましたよ。なので私の場合はホルモン的な問題だったのかなーっておもってます。

ままり
産前産後殺意芽生えるくらい嫌いでした(--;)喧嘩も頻繁でした、、精神的にもかなりキテました。
仕事始めて保育園預けたり自分の時間が出来るようになってからは喧嘩も減り、なんとなく元に戻ったかなーって感じがしてます!
-
こもりん
殺意芽生えるわかります😂自分の時間が無いからですかね😭😭早く働きに行きたいです😰😰
- 1月13日

まさちゃん☆
大丈夫ですよ😌
出産後は そーゆうホルモンが出るみたいで😃
私も 4ヶ月ぐらい~10ヶ月ぐらいまで 主人によくイライラしてました
今思うと どうしてあんなことで?って思います
時間が経てばなおりますよ
そう思って 接してみたら ご主人さんへの当たりかたが変わるかも知れません😊
-
こもりん
ちょうど今その時期ですね😭
早く脱出したいですが、果たして抜けれるのか...
のちのちはなくなることを願って接していきます🤒- 1月13日

はじめてのママリ🔰
わかります!
わたしは仕事に復帰して余計に悪化しました💦
よくホルモンバランスって言いますが…。
そういう問題じゃなくて、家事育児に非協力的な旦那さんだと、関係は悪化しますよね😓こっちはいっぱいいっぱいなのに…。
私は娘が手がかからなくなる頃まで旦那に対するイライラは治らないと思ってます😓
-
こもりん
非協力的だとさらにイライラですよね!こっちも仕事してんのに!って😭うちは双子なので手伝わざるを得ないので協力はしてくれますが、なにせ旦那の性格が無理になってきていてほんとにどうしようか悩んでます😂
- 1月13日

まま
双子ちゃん育児大変ですよね
お疲れ様です☺️
私も付き合っていた頃は
色々目を潰れていましたが
まず義母の常識、旦那の常識などが
ズレているのか価値観が
ほぼ合わないです
旦那があてならないので
毎週実家に帰ってしまいます
離婚しようか別居しようか
考えています
でも息子の事を思うと
どうしても1歩は進めませんね😢
-
こもりん
ありがとうございます😭
わかります!!常識が合わなくてほんと辛いですよね...全てが嫌になってきます😰付き合ってた頃に、あれ?って思うことがあった時に、別れておけばよかった、と思ってしまいます😂😂
子供のこと、これからのことを考えるとなかなか踏み切れないですよね😢
お互い楽にいけるように頑張りましょう😭♥- 1月15日
こもりん
触られるなんて論外わかります!笑
ホルモンバランスだと信じたいのですが、ほんとに今をどう乗り切るか必死です😂😂