
コメント

mamari
今までの健康保険をやめて扶養に入ってしまったなら、被保険者ではなくなったのでもらえないと思います(*_*)!

M
出産手当は健康保険に加入してさえすれば、必ずもらえますよ!
ただ育児手当とはもらえないです!
-
😋
コメントありがとうございます!
それは出産育児一時金ですよね?!
この手続きはしてあります✨!- 1月12日

退会ユーザー
パートやアルバイトは基本もらえないですが、勤務先の健康保険に加入していたならもらえますよ。
色々条件はあるみたいですが、条件を満たしていれば退職後でももらえるはずです。
-
😋
コメントありがとうございます!
もともと国保で、妊娠してから扶養になったので無理そうですね😖💦
条件多いですよね😫泣
貰えるにしろ貰えないにしろこういうの本当に苦手です😅💦💦- 1月12日
-
退会ユーザー
残念ですが国保だともらえないですね😭
- 1月12日
-
😋
そうですか😖‼️
ありがとうございます😫!!- 1月12日

ゆきにゃん
出産手当は国保でも社保でももらえますよ!
出産時に旦那さんの扶養なら、旦那さんの保険会社から支払いされると思います\(^^)/
-
😋
コメントありがとうございます!
そうなんですか💡?!
出産育児一時金じゃなくて手当金ですか🤔?途中から入ったので無理なのかな?と思って😭
こういうの本当に苦手です😂😂💦(笑)- 1月12日

あさ
出産手当金と出産育児一時金を勘違いされている方がいらっしゃいますね。
主さんの場合、出産手当金はもらえない、って認識で合ってますよ!
-
😋
教えていただきありがとうございます✨❗️
似てるからわからなくなりますよね😱💦- 1月12日
😋
コメントありがとうございます✨
あ!そうです!国保から旦那の保険に変わりました😭