
卵アレルギーのお子さんについて、離乳食中期で卵を少しずつ試しています。異常がない場合、どこまで増やしていいか悩んでいます。経験のある先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
食物アレルギーのお子さんいる方アドバイスお願いします!生後7ヶ月です!離乳食中期になりましたので卵に挑戦中ですが、以前アレルギー検査で卵アレルギーが発覚しました。先生には少しずつ始めていって異変があればすぐ病院へくるよう言われました。昨日ごく少量の黄身をあげて、今日全卵ごく少量あげました。いまのところ異常なしです。これからどこまで増やして良いものか迷います。経験ある先輩ママさん、お願いします^_^
- みー(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mi。
うちの子も卵アレルギーです。
こんな感じに進めていき、今では
卵食べれます✨
参考になれば!◟̆◞̆❤︎

退会ユーザー
アレルギーないですが、気になったので💦
卵の進め方として、卵黄→卵白→全卵がいいですよ🙋♀️
卵白の方が卵黄よりアレルギーでやすいので😊
-
みー
そうですね!ありがとうございました😊
- 1月12日

夢と希望がつまった太もも
卵黄少しの次に急に全卵ですか?
先生には指導してもらってないんでしょうか?
卵のアレルゲンは卵白なのでアレルギーあるとわかってるなら、尚更慎重にやってください。
-
みー
先生に全卵で大丈夫と言われたのです😅でも怖かったので1回目は黄身にしたんです。
- 1月12日
-
夢と希望がつまった太もも
そうなんですか。異常ないならもう全卵少しずつ進めればいいんじゃないですかね?つなぎでハンバーグとかパンケーキとか。
- 1月12日

ユウ
うちは血液検査異常無しのレベルのアレルギーですが、全卵はまだです😮
固茹で卵黄10gくらいいってから11月末に卵白始めたところです💦
医師からok出てるならいいんでしょうけど、うちの子の主治医は米粒大からスタートでまだ1gとかです。ほかのアレルギーもあって時間かかってるのもありますが💦
1gも結構多いので、1gずつ増やす準備してます✋🏻
-
みー
お医者さんによっても意見が様々ですよね💦結構慎重に進めてるんですね、参考になります^_^ありがとうございました!
- 1月12日
みー
とても分かりやすいです!ありがとうございます^_^