
1歳2ヶ月の娘が言葉を話さず、周りの子供と比べて遅いと不安。特に執着はない。要注意かどうか気になる。
こんばんわ!
1歳2ヶ月と少しの娘がいます。
バイバイやマンマなど、こちらの言うことは分かっていますが言葉がありません。コップも指差せば私に離れた場所から持ってきてくれます。
あーあー。は常に言いますが二週間に一回くらいマンマと言うくらいです。
言葉の発達は遅いのでしょうか?
同じ年頃の友達の子供はいないいないばぁ、ぱぱ、まま、マンマなど話ているので不安になりました>_<
特に一つのものに執着したりすることはありません。
- みー(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 10歳)
コメント

♡062105♡
大丈夫ですよ(❁´ω`❁)
言葉は子どもによって差がありますから。
うちの子どもは2歳7ヵ月になってやっと話すようになりました(∵`)
1歳2ヵ月の頃なんて
話そうともしませんでした…。
不安ですよね~でも個人差なので
大丈夫ですよ(ˊᵕˋ)

( ´•ω•`)
11/23生まれで1歳2ヶ月の娘がいますが
同じ感じです(*^^*)
むしろまだ歩きません>_<
やっと少し自分で立てるようになりました(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
同い年くらいの男の子で
でんしゃ!とハッキリ言えててビックリした事がありますが
まあそれぞれかな…と思ってます(*^^*)
-
みー
そうなんですね!
やはり個人差が大きい様ですね。
一歩歩き出すと早いですよ(*^_^*)
きっともうすぐですね!
ありがとうございました!- 2月6日
みー
お返事おそくなりすみません。
そうなんですね!!
お話を聞き安心しました。
ありがとうございました。
その子のペースで見守りたいと思います(*^^*)