
コメント

にゃー
急いでる時は湯冷まし
使ってました(*´꒳`*)

退会ユーザー
すこやか使ってます😊
湯冷ましやぬるめのお湯ではミルクの塊が出来てしまいます💦
-
ゆいちょ
やはり塊できてしまうんですね😫💦
- 1月12日

退会ユーザー
普通に湯冷まし使って作ってましたが…🙄
湯冷まし使えないってどういうことなんでしょう🤔?
-
ゆいちょ
私も産院で聞いたので‥😣😣
湯冷まし使える粉ミルクが多い中、すこやかだけは使えないと😱😱- 1月12日
-
退会ユーザー
湯冷まし使えます。大丈夫です笑
熱いお湯じゃないと溶けないのは、どのミルクも同じですよ😃
もし底に溶け残っても、キャップしめてガシャガシャ振れば溶けますよ🙆- 1月12日
-
ゆいちょ
皆さんの回答見てたら使えるみたいですね😂😂
良かったです😂😂😂😂
最初お湯そそいだらおもっいきり振ればいんですね😂
ありがとうございました😳💕- 1月12日

退会ユーザー
熱湯半分ぐらい入れて、振って溶かして、残りを湯冷ましでいいと思うんですが..湯冷まし使えないとは???
-
ゆいちょ
すこやかは湯冷ましが使えないと産院で聞きました😫
不便です😭😭😭- 1月12日
-
退会ユーザー
産婦人科医ですが、問題なく使えますよ😅- 1月12日
-
退会ユーザー
湯冷ましだけではもちろん温度が低くて溶けませんので、そういった意味では湯冷まし使えないになりますが、それはどの粉ミルクも同じなので🙆♀️- 1月12日
-
ゆいちょ
そうなんですか?😂😂😂
なら良かったです😳💕
ありがとうございました😆😆- 1月12日
-
退会ユーザー
ちなみに、すこやかの粉ミルクは他のメーカーより溶けやすいので、熱湯半分ぐらい入れて振ってれば簡単に溶けます(^^♪
頑張ってください💕- 1月12日
-
ゆいちょ
はい(゚∀゚)ありがとうございます🤗💕
- 1月12日

退会ユーザー
すこやかですが、普通に湯冷まし使ってます😊かにさんのように、半分くらい熱湯で、振りまくって笑、残り湯冷まし入れてます😂
-
ゆいちょ
そのやり方でしっかり溶けますか?😫
できるだけ病院と同じミルク使いたいのですこやかがいいかなぁっと思ってて😣- 1月12日
-
退会ユーザー
熱湯の時にしっかり振らないと、湯冷まし入れたあとに、たまにダマになりますが、コツがわかってくれば全然普通に作れると思いますよ😊💗
- 1月12日
-
ゆいちょ
そうなんですね😆😆
そのやり方でやってみます😳💕
ありがとうございました🤗🤗- 1月12日
ゆいちょ
湯冷ましでもしっかり溶けますか?😣😣
湯冷まし使えないと不便で😭😭
にゃー
しっかり溶かしてから湯冷ましで規定量まで入れるので大丈夫でしたよ!
ゆいちょ
そうなんですね!ありがとうございます😊💕
私もその方法でやってみます😂😂
にゃー
寝ぼけて湯冷まし先に入れた時は絶望しましたけどね(笑)
ゆいちょ
それは確かに絶望しちゃいます😂😂
ミルク溶けないですもんね(笑)
にゃー
溶けないし捨てるしかなく( ˘ω˘ )
寝ぼけて何杯入れたかも忘れたり( ˘ω˘ )ミルク小分けに出来るやつあるので最初から小分けにしてるといいですよ(´;ω;`)
ゆいちょ
小分けに!なるほど❣❣
先日出産したばかりで明日退院なのですが何もかも初めてで不安ですが頑張りたいと思います😂😂
にゃー
ダイソーとかに3段になってる小分けに出来るやつ売ってますよ(*´꒳`*)
本当にこれは重宝しました!
ゆいちょ
ダイソーですね!(゚∀゚)
明日さっそく行ってみます😆😆
にゃー
写真探して見ました!
これです(*´꒳`*)
お腹の子もこれにお世話になります(*´꒳`*)
ゆいちょ
わざわざ画像ありがとうございます(゚∀゚)
とても助かります😆💕
これは便利そうですね!(゚∀゚)