
コメント

退会ユーザー
同じような状況だったのでコメントしてしまいました💦
うちの旦那さんも扁桃腺肥大で無呼吸になり日中もかなり眠いと言っていたので扁桃腺の切除も考え病院で相談しましたが、扁桃腺の切除はあまりオススメしないと言われ無呼吸症候群を専門に扱ってる病院に通おうか検討しているところです😓

ゆい~
こんばんは❗
私のとこの、旦那さんも同じ状態でした。
肥満もあって、顔にお肉が沢山ついてるし、扁桃腺肥大やし、、、
だから、思いきって4年程前に、扁桃腺切除手術を受けました。
当日の年齢は30歳です。
術後は、だいぶマシになりしましたよ(  ̄▽ ̄)
ただ、無呼吸を治すには、やっぱりダイエットもしないと扁桃腺切除しても結局、無呼吸のままです。
うちの旦那さんは、仕事柄、睡眠不足&片寄った食事&タバコ&間食しまくり(これは本人が甘いもの好きなだけです笑)なので、ダイエットできてないです。
だから無呼吸のままです。
手術前よりは、だいぶマシですが、、、
熱も出しにくくなるし、私は手術してもらって良かったと思っていますよ。
-
♡♡♡
無呼吸って肥満だからなるんですか😳?
確かにうちの旦那もぽっちゃりしてますが(笑)
ダイエットが肝心なんですね、、🤦🏼♀️💦
うちの旦那も片寄った食事、睡眠不足
タバコありです😢
本人に頑張ってもらわないと
治らないってこですね😅😅- 1月11日
-
ゆい~
肥満は、ダメみたいですよ。
耳鼻科でシーパップも借りて使っていましたが、病院に行って待ち合い室とかでも、すぐに寝てしまうので毎回ダイエットを言われます。
うちも、隙あらば寝るってゆー感じなので、あの手この手で寝ない方法を日々模索中です( ;´・ω・`)笑
ちなみに、無呼吸のせいで年末に居眠り運転で事故しました!( ̄- ̄)ゞ
でも、本人は寝てないって言い張ってますm(._.)m
大喧嘩でした(・c_・`)- 1月11日
-
♡♡♡
ほんとどこでも寝ちゃいますよね…
こっちは起こすので必死です←💦
えーやっぱり居眠り😴ありますよね😢
うちのも12月に
居眠りでポールに突っ込んで
ライトが飛び出してましたw
運転中道路のど真ん中で停車して
寝て警察に通報されたり🤦🏼♀️
何とかして治したいですよね😭- 1月12日
-
ゆい~
入院も、一週間くらいですし、手術をオススメしますよ(  ̄▽ ̄)
術後は、本人の努力次第でビックリするくらい良くなります(*´艸`*)- 1月12日

よん
こんばんは🌃
うちの旦那は外国人で小さい頃からイビキがすごかったらしく、、とにかくイビキの大きさと無呼吸がひどかったので小さな病院から大学病院を紹介してもらい結果、扁桃腺とりましたよ。
先生方がびっくりするほどの大きな扁桃腺で手術するまでにシーパップ使いながら20キロのダイエットをして手術をしました。
術後の経過は良好でとても静かに寝ています笑
先生も驚く程無呼吸が改善されたみたいです。
旦那は仕事の時間が不規則でプラス無呼吸症候群が重症レベルでいつも仕事から帰ってくるとゾンビのようだったので日々心配でした。
本当に手術してよかったと思います(><)
病院によってだと思いますが、手術できるならした方が良いと思います!!
シーパップ治療でもかなり改善されるとは思いますよ(^^)
-
♡♡♡
こんにちは♡
取ったんですね😭!
値段もそれなりにしますよね😢?
旦那さんは疲れ取れたり
寝起きが良くなったとかありますか?- 1月12日

退会ユーザー
私自身がそうでした。
私は1番ピークで呼吸が止まる時間が長すぎて起きる様になってしまい、切除する手術を受けました。
ご主人の気持ちとても分かります。
熱が出たりするし、取った今では無呼吸症候群は無くなり、ストレスなく過ごせています🙂
-
♡♡♡
切除したのですね😢!
やっぱり取るのが手っ取り早いですよね😭
そこまで改善されるなら
旦那も取ってほしいです😂😂- 1月12日
♡♡♡
切除はオススメしないんですね😭
旦那が何度も車運転中に居眠りしてしまって
ポールに追突したり事故りそうになったりで
さすがに怖いので病院行こうとなりました💦
このままだといつか本当に事故で死ぬか
他人を死なせてしまうのではないかと
ビクビクしてます🤦🏼♀️