

*
緊急帝王切開促進剤で16万くらい払った気がします…

yu-s
帝王切開、寒天棒で広げるやつ。
促進剤やりました❗
部屋代が安かったのもあり
35でしたよ!
なんなら4日入院してて、いざ退院!って
ときに上位破水だったので。笑
-
yu-s
分娩代は自然も帝王切開も同じ金額でしたよ!
その他が保険適応かじゃないか、
部屋代などの金額だと思います!- 1月11日

あんころもち
全部しました!
36万くらいでした😅42万以内で収まって ホットしました^_^
私も初産で、バルーンからの促進剤が辛かったです。なかなか子宮口が開かなくて。

ポン子
総合病院で、平日のお昼に高位破水からの、三日間、促進剤・バルーン・夜中に緊急帝王で8日間、入院で、手出しが十万でした!
長男の時なのでかれこれ、8年?まえです。

ママリ
私は手出しなかったです!
42万以内で収まったので返ってきました!

チビパンダ
私ではありませんが、知人でバルーン、誘発剤、促進剤、吸引分娩処置してたら肩が引っ掛かったとかで緊急帝王切開に切り替わった方居ましたよ😱w
料金は緊急帝王切開による入院のみで計算されたとかで限度額認定証と出産一時金使用して自己負担0円だったそうです😃

亜衣
バルーン、誘発入院丸2日、誘発がうまくいかず、破水してたので緊急帝王切開でした!合計13日入院してました!総額は75万ほどでした💦直接支払い制度を使わずカード支払いでポイント貯めました 笑
あらかじめ限度額適用認定証の提出をしていたので安くなったほうらしいです!帝王切開の医療保険入っていたのであとで請求したら払った分ほとんど返ってきたので何も損しませんでした^_^
陣痛も味わい、まさかのフルコースになりました 笑

(๑ ́ᄇ`๑)
息子の時ラミナリアという棒を入れて
子宮口を広げる処置1日
促進剤3日の後に土日はさみ
帝王切開しましたが
トータル33万の費用で
1時金42万におさまりました!
ちなみに総合病院で入院は
トータル16日でした。
コメント