
コメント

三児のmama (26)
吐いたりしてませんか!?

のすけ
吐いたりぐったりしていたりしなければとりあえず様子見で…と言われることが多いです💦
うちも1歳過ぎたときに階段から転げ落ちましたが、同じく病院へ電話したら見れませんと言われました💦
本当に見るなら脳神経外科と小児科が一緒の大きい病院へ…と言われてしまいました(´・ω・`)
-
ちゃん
近くに大きい病院もなく、
車もないのでどうしたらいいのか
パニック状態です💦💦
様子を見て明日相談してみます💦- 1月11日
-
のすけ
そうですよね💦
なかなか大きい病院へって難しいですよね( ;∀;)
うちも夜だったので、ほんとびっくりして😭
夜寝るときは少し様子見ながらしてあげてくださいね♪
もし万が一があると夜中急変とかもあるようなので💦
夜も普通に寝て、明日の朝まで様子が変わらないようなら明日の病院で念のために伝える感じで大丈夫だと思います💡- 1月11日
-
ちゃん
わかりました💦💦
ありがとうございます💦💦- 1月11日

rms
すぐに泣いて、今機嫌がいいならひとまずは大丈夫だと思います。
吐いたり、いつもと様子が違ったり
たんこぶが出来ていないかを注意して見てあげて
明日病院で念の為相談したらいいと思います!😊
-
ちゃん
ありがとうございます💦
吐いたり今の所なく、
触っても痛がる様子はないので
明日、相談してみます💦💦- 1月11日

ママリ。
うちも昨日、ベッドから落ちてずっと泣いてました😥😓💦
そのうち泣き止みましたが。
ずっと痛がったりしてないかぎり大丈夫らしいです。
-
ちゃん
ありがとうございます💦💦
一応、明日病院に行く予定だったので聞いてみようと思います💦💦- 1月11日
ちゃん
吐いたりはないです💦💦