※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃの
家事・料理

野菜を買って、その日にカットして保存している方に質問です!どんな野菜…

野菜を買って、その日にカットして保存している方に質問です!
どんな野菜を、どんな風にカットして、どんなお料理に活用していますか?
また、冷凍した方が良い野菜等も教えて欲しいです!

コメント

ろった

欠かさず冷凍するのは、きのこ類(ほぐす)、小ねぎ(小口切り)です。
ごぼう(ささがき)や野菜じゃないけど油揚げ(短冊)もよくします。

人参とキャベツを短冊切りにして、もやしと一緒にジップロックに入れて冷蔵庫へ。
野菜炒め、中華料理、やきそばなどによく使います。

私も皆さんの保存方法知りたいです(*^o^*)

  • ちゃの

    ちゃの

    きのことネギは定番なんですかね!
    ごぼうや油揚げも冷凍できるんですねー!!ごぼうはいっつも冷えた所に置いといて、これで良いのかなあと思っていました!!
    参考になります♪
    ありがとうございました!!

    • 2月1日
アーニー

最近始めましたが、ねぎ、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、冷凍しています。
ねぎは小口切りで汁物などに、にんじんはスライスして炒めものに、キャベツや玉ねぎも炒めものや汁物に、ピーマンは大きめに切って炒めものにしています。とても楽です。
野菜ではありませんが、えのきや油揚げ、わかめなどもカットして冷凍しています。

  • ちゃの

    ちゃの

    結構色々冷凍できるんですね(*´`)!!
    それだけ事前にカットしておくとかなり楽できますね!!
    油揚げも冷凍できるの知らなかったです!参考になりました♪♪

    • 2月1日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

わたしはきのこやネギを冷凍
してます(о´∀`о)

きのこは冷凍すると旨味がアップ
するみたいなので★
野菜炒めとか牛丼などいろんなのに
いれてます(^^)
ねぎは刻んで味噌汁とかラーメンとか
にすぐ入れられるようにしてます‼

  • ちゃの

    ちゃの

    きのこの冷凍は定番なんですかね!旨味がアップするなんて全く知らなかったです!これから必ず冷凍したいと思います\(´ω` )/参考になりました♡

    • 2月1日
ゴキジェット

冷蔵して汗をかく野菜はビニールに野菜(ニンジンなど)と、キッチンペーパー入れて保存してます。
ネギは切ってタッパーで冷凍、
葉物は基本的に購入したらその日に使わないと溶けて腐りやすいので大変ですよね。
レタスは包丁で切ると赤くなるので手でちぎります。
芯をくり貫くと長持ちするらしいです。私は使いきっちゃうのでまだ試してません。
ほうれん草、小松菜は購入後塩で茹でて水にさらし、水気を切って包丁でカットしてタッパーで冷凍です。お弁当にも使えますね。
お肉も購入後カットしてから冷凍したら手間が省けます。

  • ちゃの

    ちゃの

    汗かく野菜、気になってはいましたがそのままにしていました!!私もキッチンペーパー活用したいと思います♪
    葉物も使わなきゃと思っていてもなかなかその日のうちに使いきれなくて困っていました(><)レタスは芯をくり抜くと良いのですね!勉強になります!
    たくさん参考になるものを挙げて頂いてありがとうございました!♡

    • 2月1日
deleted user

私もネギくらいにしかやっていませんでした(⌒-⌒; )
油揚げは買ってきたままの袋から出さずそのまま冷凍しています。
凍ったままでも切れるので、味噌汁や鍋、炊き込みご飯と必要なとき使っています(*^^*)

  • ちゃの

    ちゃの

    油揚げを冷凍できるの知らなかったので、やってみようと思います♪味噌汁で使いきれなかったりしていたので、参考になりました♪

    • 2月3日