
コメント

退会ユーザー
一歳から保育園、毎日7時半から預けています😃
私は5時に起きて自分の支度を済ませます。
それから旦那と長男の弁当を作り、6時半に末っ子を起こして(早く起きることもあります)、すぐに朝食を食べさせます。私の支度が間に合わない時は旦那に食べさせてもらいます。
7:15に家を出ています🚙
退会ユーザー
一歳から保育園、毎日7時半から預けています😃
私は5時に起きて自分の支度を済ませます。
それから旦那と長男の弁当を作り、6時半に末っ子を起こして(早く起きることもあります)、すぐに朝食を食べさせます。私の支度が間に合わない時は旦那に食べさせてもらいます。
7:15に家を出ています🚙
「1歳」に関する質問
歯がまだ1本も生えてこないんですけど、お子さんが生えるの遅かった方いらっしゃいますか?どれくらいで生えてきましたか? 1歳になるくらいまでは様子見ていくと先生に言われましたが、このまま生えてこないんじゃない…
なんかインスタとかで友達の投稿見てると、まだ1歳7.8ヶ月くらいなのに大人しくて、子どもと2人でランチに行っても落ち着いて食べられるって羨ましすぎる...😅 きっと子育てにも手が掛かってないんだろうな〜って、手の掛…
今後の不妊治療プランについて 今後の不妊治療をどう進めるか悩んでいます。 みなさまならどうするかご意見いただけたら嬉しいです🙇🏻♀️🍀 🔸わたしについて 31歳、低AMH(1.0-1.99) 🔸これまでの経緯 2024/6 妊活開始 排…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ごるりん
ご回答ありがとうございます💓
毎日早起きお疲れ様です💦末っ子さんは起きてすぐでも普通にご飯を食べてくれますか?
あまり食べが良くない娘なので果たして職場復帰する時にちゃんと朝ごはんを食べさせられるかが特に心配で😭
退会ユーザー
起こしたら仰向けで全身伸び伸び〰️っと体をさするのが日課になってます。そのあとに、ご飯食べる?と聞くと、んま!とダイニングの椅子に向かっていきます😁
起きてから5分せずに食べ始めます!
食べるのに20分くらいかかります。
ごるりんさんのお子さんはそろそろ3回食ですかね?3回食になれば、食べる量も生活リズムもかなり整ってくると思います☺️
私は復帰1ヶ月前から朝の動きをイメトレしていました😏
ごるりん
お返事遅れました💦
ご飯大好きなんですねー!かわいいです😍
我が子もそうなれるよう私がしっかり誘導しなきゃいけないですね💦
数日後に9ヶ月になるので来週から3回食にするつもりでいます☺️入園までにできるだけ娘の負担を少なくできるよう徐々に生活スタイルを変えていこうと思います💓