
週一回の食材買い出しで一万円超え。食材だけなら7000~10,000円。献立考えて買い物に行く。週5000円台で節約したい。
週一回の食材買い出しが…
一万越えます。
酒、お菓子入れて一万超えですが、食材だけなら7000~10,000くらいです。
献立を考えてメモしたものを買いにいく感じです。
外国産は買わないくらいで、魚二種類ほど、肉が五種類ほど、野菜、豆製品、乳製品、、、
メインに肉類は必ず使います。
旦那は弁当なし、朝は菓子パン、
私と三歳の子どもはあるもので朝昼を済ませてますが…
こちらで週5000円台と見ると、真似できるなら参考にさせていただき節約したいです。
- お花見したいな
コメント

ゆ
かなり高いですね💦
うちも国産しか買いませんが1回5000円くらいですみますよ。
朝の菓子パンをやめただけでざっと月3000円の節約になりますが、旦那さんおにぎりとかは苦手ですか??

l
私も全く同じで献立たてて、買いにいくのにだいたい1万前後です!!!
国内産にしてるぐらいで他は何も特別なもの買ってないのに💦
私も食費が月に2万、3万と見るのでどうしたらそんなに安くなるんだろうと毎回思っています🤣

退会ユーザー
献立を考えていくのではなく、安い食材を見て献立を考えています。
肉料理は、主に豚と鶏肉で、たまに牛肉です。
料理のボリュームを出すために、白菜や大根などを使います。

オリ𓅿𓅿𓅿
住んでいる地域にもよると思います。
私は、3000円から5000円前後です。
菓子パン買ってると高くついちゃうかもしれませんね。

退会ユーザー
うちは週一の買い物で5千〜7千円使ってます!
住まいは九州の田舎です💦
物価は地域によって変わりますよ〜
菓子パンとアルコール抑えたら、
かなり節約になると思いますよ(^○^)
あと、食事のメニューを見直してみるとかですかね💭
肉を油揚げや竹輪に置き換えるとか!

まる
大人2人(夫は大食い)+乳児で、週7000円くらいです。ただ実家からお米を貰っ出るので、本来は8000くらいだと思います。
献立は決めず、アプリでチラシみて、肉類とか調味料を安い時に買うようにしてますが、私も5000円になるように秘訣を知りたいです。

さち
わたしも菓子パンが怪しいと思いました!笑
うちは、お酒やお肉をふるさと納税とかポイント使って手に入れてます!

退会ユーザー
体力仕事系とかでどうしても肉をはずしたくなければ、激安スーパーとかでどかっと買って冷凍しちゃうのもいいかと思います。
小分けになってる肉って結構割高なので……

はじめてのママリ🔰
皆さん書いてますが菓子パンが積み重なって高くなってそうですね。ここを食パンや白米にするだけでだいぶ落とせそうです。
肉は牛肉や豚のいい部分などは嵩みますので、節約するならそれらは時々にして、鶏肉や豚コマやひき肉を多用するといいと思います。鳥胸肉は安いし満腹感もあってヘルシーなのでかなり使えますよ。
野菜は旬でボリュームの出るものを選ぶといいです。今の時期なら大根、白菜、カブあたりですかね。

𝚊𝚗𝚗𝚊
私は東京区外ですが
業務スーパーや激安スーパーでなるべく買い物する様にして
割り引かれてるものを買ったりします!
使いたい食材が高ければ安いものを代わりに使うとか安いものを買ってそれから献立を考えるとか、安くなってる時に買いだめしておくとかします😊

あき
ヨシケイにしてみてはどうですか🥰

butter
都内23区です!それくらい、うちもいきます。食べるのが好きですし、パン屋お菓子もうちは多いです。

まーむ
我が家は食費4万(外食費は別)で、最初に米、酒、調味料を10000円分買います。あとは1日1000円の予算で献立を考えます!1週間だと7000円予算ですが、だいたい5〜6000円で済むので、残ったお金でお菓子やパンを購入してます!
ゆ
あと毎日メインにお肉があるということですか?
うちは魚とお肉を交互に出してます。
小鉢などのメニューに少しお肉をつかうことはありますが。