

のん
上の子はバナナや
かぼちゃから始めました!

ゆう
うちの子、まだ、スプーン使えませんよ。手づかみ食べも食パンがメインで、お野菜は遊んじゃいますし。
自分にちょうどいい!自分の子にちょうどいい!が見つかると楽なんですけどね。
ベビーフードメインで、育てた人も知ってますし、かといって、問題も特になく健やかに育っている感じですよ!
できることを誉めて伸ばせばいいんです!栄養はミルクでもまだまだとれますし!

ママリん
スプーンは噛むもの、振り回すもの、投げるものになってます🤣使える子いるんですね〜わたしの周り全然ですよ!
手づかみは食パンとか、材料混ぜてレンジでチンするだけの手作り蒸しパンでしてます🤔
私なら子どもの好きなものがあれば、全部の料理にそれ混ぜちゃいます(笑)
一時期料理全部サツマイモかかぼちゃ味でした🤣

みくろ
うちはそれくらいのときに食パンをちぎったやつを自分で口まで持って行かせたりさせてました。
おかずはベチョベチョになるのでやってません😅
1歳過ぎた頃から急にパン掴むだけじゃ物足りないってグズって食べなくなったのでスプーンとかフォークを持たせたらおかずを自分でツンツンし始めたので今もそーやってます。
取り分けは大人の味付けする前に調味料をすこーし入れて炒めたり煮たりしたやつを夕飯と翌日の朝ご飯のおかず用に取り分けてます。
そのあと大人用に味付けします。
あげるときにおかずをキッチンバサミつかってチョキチョキみじん切りすれば、包丁もまな板も汚れないので楽チンです✨
うちは味噌汁とかももう適当で、娘用の器に少しの汁と具をよそったらハサミでチョキチョキしてお湯で汁を薄める感じです😂
あとはベビーフード頼りです。

いちご
うちの子もスプーンはオモチャ
という認識しかありません^_^💦
掴み食べの為に野菜スティックや
スティックパン、食パン、お煎餅
試すも全部ポイっ...
お煎餅とかパンとかカサカサしたもの
というかとろみつけてないものは
嫌、手作りも嫌..ってなわけで
我が家はベビーフードばかりです...
とりわけしたいけどまだ無理そうです..
コメント