
コメント

ままり
南区のkawaレディースクリニックに通ってます😊
出来たばっかりでホテルみたいに綺麗で受付の方も助産師さんも先生もみんな優しいです✨
旦那さんなど大人も一緒なら上の子も泊まれますよ〜⭐️

おちび☆
大平産婦人科おすすめです!
兄弟割引はなかったですが、
先生は母子センターでお勤めの経験も
あるので、腕は確かです。
助産師さんもスタッフの方も
気さくな方ばっかりです。
ご飯もかなり豪華で、
個室なのでゆっくりできます。
産後1回だけエステもついてます!
-
まー
お返事ありがとうございます!
大平さんは面会とかと制限はありましたか(◍•ᴗ•◍)?
エステがあるの、いいですねー✨- 1月11日
-
おちび☆
時間に制限はありますが、
面会する人に制限はなかったです。
個室なので面会もゆっくりできますよ(^^)- 1月11日
-
まー
そーなんですね!
それは、ありがたいですね!!
ご飯も美味しそうな写真が載っててびっくりしました✨- 1月11日
-
おちび☆
ご飯、ボリュームがあって
美味しかったです!
頼めば夜食のおにぎりも出ますよ(^^)- 1月11日
-
まー
最高ですね!!
- 1月11日
-
おちび☆
まわし者ではありませんが、
ぜひご検討頂ければ…(^^)- 1月11日
-
まー
はい、検討してみます★
ありがとうございます!- 1月11日

わんにゃん
水を差すような意見で申し訳ないのですが、
大平産婦人科は私は合いませんでした。
とにかく性格が悪い人が多くて二度と行きたくないです。
母子医療センターで勤めた経験があるのはおそらく副院長だと思います。
40〜50歳ぐらいのメガネの男性医師は、質問すると鼻で笑ったかのようにツンとした物の言い方。
検診終わりに『ありがとうございました』と言っても完全無視。
受付の40代ぐらいの茶髪のケバい受付女性は受付後に私の悪口をもう1人の太った受付女性と大声でブツブツ言う。
ガッチリ体型の看護師は心電図の検査の時に私が緊張して汗をかいてたら、『うわー汗かいてる』と言われて、検査終わりに『ありがとうございました』と言っても嫌そうに『あー、ハイハイ』と言われました。
夜の女性医師もムスッとしていたり。
本当に性悪人間の集まりでした。
私にも悪いところはあるかも知れませんが、自分から悪いことを言ったりしたりしてませんけどね。
本当に全員○ねばいいと思います。
去年の話ですが、未だに許せないし、一生許せないと思います。
クレームをつけたいのですが、病院の場合はクレームを言うところがないので、このような場所に書き込むしかありません。
事実ですので悪いことはしてないと思います。
この病院も○れたらいいとも思います。
口コミがかなり良かったけど、こういう被害にあった人間もいますので、あまり口コミもアテにならないと思います。
今、違う個人病院に行っていますが、皆さんとても優しいですし、大平産婦人科みたいに料金が高くないので本当に良かったです。
ご参考までに。
-
まー
お返事ありがとうございます!
全然大丈夫ですょ🙆♀️
その意見ももちろん参考にさせていただきます★
そうだったんですね…
それは、嫌な思いしましたね(T ^ T)
冷たい対応は嫌ですよね💦
まだ、6週なので、なかなか周りの友達にも聞けず、どーしようかと悩んでおりまして…(^◇^;)
色々な方の意見を参考に、選びたいと思います!- 1月12日

ゆぴ
大平産婦人科で出産しました😌
検診は予約制なのでほとんど待ち時間がなかったです✨
顔が見える週数になるとエコーを毎回4Dでも見てもらえました😌
そして、毎回エコーの映像をDVDに焼いてくださるので帰ってからも見るのが楽しみでした😊 何度も再生→停止して性別確認したり(笑)
入院中は助産師さん皆様とても温かい方ばかりで、ナースコールをしなくても部屋に様子を見に来てくださり、話を聞いてくださったり、
基本母子同室ですが、赤ちゃん預かるからゆっくり寝て😌と赤ちゃんを迎えにきてくれたりと、とても心強かったです!
院長先生は、一見クールですが産後体調が悪かったとき部屋に様子を見にきてくださったり、内診時には大丈夫?と確認してくださり質問にはしっかり答えてくださる優しい先生でした😊
産後も母乳外来があるので、
赤ちゃんの発育の様子や母乳の出や詰まっていないかを見てくださり、育児について相談したり不安なことを聞くことができて息抜きにもなりました☺️!
ご飯もとても美味しいし、病院も綺麗し、、大平産婦人科で出産してよかったです😊🙌
-
まー
お返事ありがとうございます!
4D見れるんですね✨
しかも、DVDにしてもらえるなんて、
それは、楽しみですねヾ(●´□`●)
優しい方がたくさんいるのは心強いですよね!
いろいろな事が初めてすぎて…
分娩は普通分娩になるのでしょうか?
今のところ普通分娩の予定ですが、調べたら色々あるんだなぁと思い気になってます。
先生も優しい方が質問とかも出来て嬉しいです😃
生まれた後のケアもしてもらえるのは
ありがたいですね(๑ↀᆺↀ๑)✧- 1月14日
-
ゆぴ
初期の頃からDVDに焼いてくださるので、見返すと感動します😭💓
検診に来れない旦那にも見てもらえるし良かったです😌
私も初産だったのですが、大平産婦人科はマタニティクラスが充実していて、出産までに受けられるものが5つぐらいあり、母乳育児のこと、分娩のこと、出産準備のことなど沢山学べてイメージがついてから出産できたことはとても良かったです!😌
大平産婦人科も普通分娩ですが
ソフロロジー分娩という分娩方法です!
ソフロロジーのクラスを受講することで、出産=痛い という怖いイメージがぬけ陣痛が来るのが楽しみになりました🤭💓
まぁ、出産は痛かったですが🤣ソフロロジーじゃなかったらもっと取り乱してたのかなと思います🤣- 1月14日
-
まー
うちの旦那も見たがると思うので、
それは、いいですねー゚+。*(*´∀`*)*。+゚
いろいろ教えてくれるんですねー★
分からない事がいっぱいあるので、
そのような教えてくれる場があるのは、嬉しいです!!
今まだ、もうすぐ7週とかなのに、
もう出産怖いです(笑)
今は、つわりとの戦いなのに…(^◇^;)- 1月15日
まー
そーなんですね!
調べてみます★
病院のホームページとかに
制度とか乗ってるんですか(◍•ᴗ•◍)?
ままり
制度って上の子も泊まれるとかですか?😊
書いてたような書いてなかったような、、、
産院決めるのにネットで色々口コミ見たりしていたのでその時に知ったのかも知れないです💦
インスタなどでも調べたら入院中のご飯が凄すぎてびっくりしました✨
まー
あ、そんな感じのです(^◇^;)
なるほどです!
ネット駆使してみます。
何を見れば良いかあんまり分からなくて…(^◇^;)
ままり
あと特徴は経腹での4Dエコーも8wくらいから検診のたびに撮ってくれて携帯で見れます⭐️
体重も全然厳しくないみたいです笑
↑1人目総合病院で産んですごい厳しかったので私は嬉しいです!
ただ、分娩室が1つで分娩のベットが2つカーテンで仕切られてるだけなのでお産が重なったらカーテン越しに他のママさんが分娩、、、ってなるみたいです😅
まー
4Dってどこでもやってくれると勝手に思ってました(^◇^;)
体重制限とかもどれぐらいか全然知らなくて…笑笑
カーテン越しはちょっと恥ずかしいかもです(笑)