1歳の子供が離乳食を食べず、ミルクだけで甘えん坊。フェローアップミルクに変えてもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1歳の子供を育てています。お恥ずかしい話しですが、私は全くと言っていいほど離乳食作った事ありません😓レトルトと5倍粥をあげています。
子供も自分で食べようとせず、食べさせてもらうだけ。水分もまだミルクのみです。自分で持ってやろうとしません。かなり甘えん坊。
ミルクも1歳になるのでこれからフェローアップミルクに変えてもいいでしょうか?
何を作ってあげていいか正直分かりません。
今の所、アレルギーはありません。
宜しければアドバイスお願いしますm(_ _)m
- リンリンリン(7歳)
コメント
たっくん
もうすぐいっさいなら、親が食べてるものを薄味にして柔らかくして出してあげたらどうですか?( ◜◡◝ )
みぃ
まだ1歳になってないなら自分でご飯食べれないの当たり前ですよーーー!
掴みたべならできるけどおやきとかも作ってないってことですよね?
ミルクだって親が持ってあげるのが普通だと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
離乳食で栄養取れてるならフォローアップにしなくてもいいと思いますが取れてなさそうならフォローアップでもいいと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
もう1歳なら大人と同じようなもの味薄めなら食べれますよ◡̈⃝︎⋆︎*
うちの子は11ヶ月から普通のご飯食べてたしハンバーグとか肉じゃがとかなら大人のとりわけでかんたんじゃないですか?
お好み焼きとかも冷凍できるしいいとおもいますよ🤞🏻
-
リンリンリン
ありがとうございます(^^)
掴み食べもしないんです。持たせたようとしますが拒否します。
体重は9.2キロもあるので栄養は、取れているかなと。ただコップなど持てず最近リッチェルのいきなりコップの6ヶ月から使える物を使ってストローから水を飲む練習仕出したばかりです。
がほとんど飲まず下さいミルクも離乳食の後に多いと200は飲むんです。
食べさせて貰えるのを待っている感じなんです😫
そうですね、簡単そうなおかずを考えてみたいと思います☺お好み焼きも作っですよね見ます☺- 1月12日
退会ユーザー
え!!
水分はさすがに
ミルクだけじゃもうダメですよ!!💧
自分でもって飲まなくても
飲ませてあげないと😭
もう一歳なら
大人のやつを薄味にするぐらいで
大丈夫ですよ(*^ω^*)!
-
リンリンリン
ありがとうございますm(_ _)m
無知ですみません。ミルク意外にだいたいどの位水分あげるといいですか?- 1月12日
リンリンリン
ありがとうございます☺
頑張ってやってみますm(_ _)m