※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M * mama ᙏ̤̫♡
子育て・グッズ

息子と一緒にディズニーランドに行きたいです。2泊3日でゆっくり楽しみたいです。詰め込んだ予定ではなく、雰囲気を楽しみたいです。同時期に行った方のアドバイスが欲しいです。


息子が9ヶ月になり温かくなる時期の
4月ごろディズニーランドに
行きたいと考えています、、、!

できたら2泊3日で
1,3日目を移動日、2日目をインパに
したいなーと思っているのですが
大変でしょうか(´・_・`)

車で3時間の距離なため詰め込んだ予定に
するつもりはありませんし、
アトラクションも乗りたい訳ではなく、、、

あの夢の国の雰囲気がとても好きで
育休明け前にゆっくり楽しみたくて(´・_・`)

同時期に行ったことある方
教えていただければ幸いです

コメント

deleted user

8ヶ月のときに行きましたが楽しめましたよー⑅︎◡̈︎*
飛行機で関西から2泊で3日ともインパしました☺︎
ダンボとかプーさんは乗れましたし、パレードはしっかり見てましたよ⑅︎◡̈︎*

  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    3日インパ!😳 すごい!!
    アトラクションは何も乗れないだろうな〜
    と思ってました。゚(゚´ω`゚)゚。
    お子さんの反応はどうでしたか??
    夜興奮して寝ないとかありましたか?

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    朝ゆっくり行って昼ホテルでしっかり寝かせてって感じで、かなりのんびりしたスケジュールではありましたが⑅︎◡̈︎*
    全然普通に寝てくれましたし、ダンボ乗ったときは手叩いてましたよ⑅︎◡̈︎*

    • 1月11日
  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    のんびりなスケジュールの方が
    自分たちもこどもも
    良いですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
    ちなみにご飯は自分たちも
    こどもさんもどうしましたか?
    いろいろ質問してしまって
    すみません( ; ; )

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    伝い歩きしてたので、動きたくて仕方なかったのがちょっと可哀想なところでしたが(^_^;)笑
    レストラン入って離乳食あげたり、ハンバーガーのお店とかでも座れたらそこで離乳食あげてましたよ☺︎
    和光堂のランチパックいる分持って行きました⑅︎◡̈︎*
    息子は旅行前からたまにあげたりして常温で食べるの慣れてたのでそのままあげてましたが、レストランなら温めてくれたり、ベビーセンターでも温められますよ☺︎

    • 1月11日
  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    動きたい時期ですよね!
    だからと言ってあんまり
    伝い歩きさせておく訳にも
    いかないですし、、、

    レストランであげて大丈夫なんですね!
    ベビーセンターじゃないと
    ダメなのかと思っていました😅

    • 1月11日
ルナ

私は来月1歳の誕生日に行く予定で、まだ子連れでは行ったことないのですが…
うちの予定は大阪から羽田まで飛行機、リムジンバスでシー、2日目ランド、3日目どちらかって予定にしてます😃
ちなみにホテルはディズニーランドホテルにし、いつでも部屋に戻って昼寝したりゆっくりできるようにし、レストランはシェフミッキー等予約できるレストランは予約しました☺️
パレードみたり、キャラクターに会えたらいいなぁぐらいな気持ちで行きます😊

  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    ディズニーランドホテル憧れです✨
    周辺のホテルを取りたいとは
    思っていますがランドホテルは
    やはり高いイメージで、、、😂
    途中お昼寝挟むべきですよね、、、!

    • 1月11日
  • ルナ

    ルナ

    アンバサダーホテルのほうがお手頃だったし、アンバサダー泊まったことなかったので主人に聞いたら、バスで戻るの嫌と言われてしまって😨
    宿泊だけなら、公式サイトから予約すると、レストラン早く予約できたり、発売前のお土産の予約できて、チェックイン後発送してくれたりすごく便利ですよ😃
    公式サイトの値段は一部屋何円って感じなので、旅行サイトよりも安いかもです💦
    私はどうしても交通とセットがよかったので、交通とセットのプランにし、一泊は公式サイトから好きな部屋予約しました😊

    • 1月11日
  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    今少し公式サイト見てきたんですが
    確かにアンバサダーはお手頃に
    見えますね〜!😳😳😳✨
    ランドホテル見たあとだったので
    余計かもしれませんが😂
    旅行サイトばかり見てたので
    いろいろ見てみようかと思います〜!

    • 1月11日
  • ルナ

    ルナ

    少しお手頃ですし、朝食でシェフミッキー予約できて、アンバサダーもすごくいいと思います✨
    いろいろ特典とかもあるので公式の方がほかのホテルも安い場合ありますし、いろいろ検討なさってください😊

    • 1月11日
M

妊娠前は年パ持ちで、子供が産まれてからもちょいちょいディズニーには行ってます。

私がその日程でディズニーへ行くのならば、2dayパスポートにして初日と2日目にインします。
ホテルはオフィシャルもいいですが、オフィシャルに2泊は高いので、私は2泊ならば周辺ホテルにします。リゾートラインに乗らないといけないのが難点ですが、ベビーカーあれば余裕ですよ

1日目はシーに行って、夕飯を予約しておいてパーク内で楽しみます。予約しなくても早い時間なら中華、イタリアンのお店は入れますよ。
午後にでもなれば、トレイルなどのグリーティングも空くので、キャラクターに子供を合わせてあげますね!
もし予約がとれるなら、キャラクターダイニングをオススメします。私はいつもそこで食事します。
ショーなどは1歳未満だと飽きちゃうので、シーだとそれぐらいしか楽しめないかな?と個人的には思いますのでとにかくキャラクターに合わせてあげます。
アトラクションは、マーメイドエリア、アラビアンエリアなどでは乗れるものもありますし、マーメイドは室内なので夕方以降でも寒くなくてオススメできます。
親はお酒も飲めますし、1日目にシーへいくのはオススメします。

2日目はランドに行って遊びます。ランドですと、子供も遊べるアトラクション沢山ありますよ。
息子と先日ランドへ行った時は、朝の開演でインして5時までいました。
ジャングルクーズ、カリブの海賊、バズライトイヤー、イッツアスモワ、ホーンテット、ロジャーラビットに乗せました。
アトラクションに乗せるのには、もし、息子がたってしまっても、ぐっずてしまっても抱っこしても怒られないアトラクション、または乗車時間が短いアトラクションのみに乗せました。
座れればOKなど曖昧な基準ですが、もしもの時に他の方に迷惑をかけることはしたくないので、そこを考えて乗せます。

ご飯は、レストランを予約しておいて食べさせました。お泊まりならば、朝ごはんをホテルで食べてきて、夕食をパークで食べるのが私は好きです。
予約しておけば子供がいても安心ですしね!
パーク内には原則食べ物は持ち込めないので(離乳食は別)私は朝のうちにパークのパン屋で子供も食べられるパンを買って置きます。ジップロックを持って行って入れておいて、子供がぐずったりしたら食べさせます。
いざお腹減ってから並ぶと混んでたら困るので…

3日目は少しホタルでのんびりして、もしお土産買いたいならば、ホテルなどでも買えるので、チェックアウトで私なら帰ります。
もし余裕があれば朝食はホテルで食べても、イクスピアリでお昼を食べてもいいかな?と思いますよ、

こんな感じで楽しめるかと思いますよ?

  • M * mama ᙏ̤̫♡

    M * mama ᙏ̤̫♡


    わー!たくさん書いていただき
    ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡
    実はシーには行ったことがなく、、、
    行ってみたいつもりもあるのですが
    初めて息子を連れて行くので
    ある程度勝手の分かるランドに
    インパしようかと考えています😊

    あげていただいたアトラクションは
    本か何かで見た時厳しいかな?と
    思っていたのですが確かに基準
    曖昧ですよね(´・ω・`;)

    • 1月11日