
2ヶ月の男の子がおむつが半ケツになる問題。日中も夜も起こる。サイズ変更しても解決せず、困っています。解決策を教えてください。
2ヶ月、6キロの男の子なんですが
最近おむつが半ケツになります。
日中は3時間おきほどで
オムツを替えますが、
毎回半ケツになっています。
日中は抱っこ等しているので
まだ分かるのですが…
夜はぐっすりと寝てくれる子で
21時から7時まで寝ているだけなのに
おむつを替える時に半ケツになっています。
パンパースのテープSサイズを
使用していて、小さいのかなと思い
姉からもらったムーニーのテープMに
変えたのですが、まだ半ケツになっています。
調べても調べても解決できず、
どなたか解決策があれば
よろしくお願いします(´・_・`)
- ふゆ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みゆ
パンパースのMのほうが
わたし的には大きいかなぁと
思います。ムーニーより☺︎

深呼吸
まだSでいいんじゃないでしょうか?( ´艸`)
-
ふゆ
Sは8キロまでって書いてあったので、普通ならまだ使えるはずですもんね!!半ケツ問題は、サイズが原因ではないんですかね?(´・_・`)
いろんな質問見ていたら、結構半ケツに悩んでらっしゃる方おられて、サイズとか関係なく、普通に生活していて、半ケツはなるものなのかなーとも思ってきました。笑- 1月12日
ふゆ
Mはまだムーニーしか使ってないので、
パンパースも使ってみようと思います!
ありがとうございます!