※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

1/4に胃腸炎と診断され、ビオフェルミンを処方された。検診で先生に相談し、乳糖不耐症の可能性も指摘された。下痢が少し改善したが、整腸剤が切れた。病院に行くべきか悩んでいる。

おはようございます🌼

1/4に病院で軽い胃腸炎と診断され(元気で熱無し)
1週間たっても治らなかったらまた来るよう言われ、
ビオフェルミンを処方してもらいました。
その時4か月検診が1/8にあり行っても大丈夫か聞くと
大丈夫と言われたので、1/8検診に行くと
1/4に見てくださった先生でした😊🌼

その時、まだ下痢が1日10回はあり、
授乳した後下痢が続くので
乳糖不耐症ではないか?先生に聞くと
その可能性もあるね、
気になるならすぐ来てもらってもいいよと言われました。

昨日から下痢の回数は6.7回になり
少しマシになった気がします。
うんちの写真載せてます😔

何点か質問なのですが
写真のものも下痢ですよね?💦
(段々わからなくなってきました😅)
少し良くなってるのですが
整腸剤が今朝の分でなくなりました。
皆さんなら病院に行きますか?
風邪をもらいたくないので
病院に行きたくないのが本音です。
しかし連休あけだと混むし悩んでます😔💦

長くなりましたがよろしくお願いします。

コメント

わんわん

下痢っぽいですね。
でも赤ちゃんが元気で悪化してなさそうなら少し様子みますかね。
インフルも流行ってるし😢