
コメント

涼
28週から35週まで入院してました
毎日頸管測ってましたが、毎日長さ変わりますよ
35週1日で産まれた娘は体重は十分にあったのですが、早産だったのでNICUに2週間ほど入院しました
やはり37週を超えてからのが安心なので安静にしていてください😫

♥
私も2人目の時に24週で子宮頸管1.9㎝で30週まで入院し3人目も28週で子宮頸管1.5㎝で短かったんですが無理をいい34週まで週一検診し自宅安静してました!
安静にしていれば復活することもありますが一度2.8㎝まで短くなってるので無理をし動いていたらすぐそこまで短くなるしそれ以上に短くなったりします!
お腹の張りがあるときは必ず横になってくださいね★
私が通っていた病院は34週の肺機能が完成に近づいてきたら入院はもうしなくても大丈夫、あとは内服で臨月まで自宅安静って感じだったので病院によって基準違うんですね!
とりあえず次の検診まで安静にしていれば少しは伸びていたり今の長さ維持できるので辛いと思いますが頑張って下さい!
-
a
病院によって全然違いますよね😱
里帰り前の病院はもっと緩くてびっくりしました!!
ありがとうございます頑張ります🙇♀️🙇♀️- 1月11日
-
♥
私も三人目の時に2センチ切ったら強制的に入院と言われ息子2人置いては無理だったのでいろいろ調べまくり骨盤高位というのをお腹張った時やお手洗い後やお風呂後などに取り入れてました!
効果あるかわかりませんが調べてやってみてください ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 1月11日

みみ
自宅安静でずっと横になっていると5mmほど伸びました!!
病院によって子宮頚管の長さの入院の基準が違いますもんね😥
私は20mmをきっていて入院になりました😨
-
a
良いお話聞けて嬉しいです!
伸びる事願います😭- 1月11日

みみ
34wで子宮頸管が28mmという事は切迫早産かもしれないと言うことです。
赤ちゃんは正産期より早く産まれてしまうと臓器が成長してなかったり体が完成する前に産まれてしまうので何らかの障害が出てしまう可能性が高いみたいです。
私も1人目は里帰り出産の為行った産院で34wで27mmだったので切迫早産ということで即入院でした(。•́•̀。)💦
もしこれ以上子宮頸管が短くなって早産の可能性を低くする為に子宮収縮を抑える薬を打ったりして正産期までお腹に居てくれるようにするという事で入院と言われたのだと思いますよ。
-
a
そーなんですけどね、、笑
わかってるんですけど伸びる事あるのか不思議で、、笑
18週くらいから自宅安静で良くここまで持ってくれたと思います😭- 1月11日
-
みみ
18wからですか!!
お疲れ様です😭
私は34wから2週間ちょっと入院して39wで出産しました!
ちょうど入院したのがGWの連休前だったのでどのテレビ付けてもGW特集ばかりで切かなったな…笑
けど今考えれば産んでしまえば本当に大変なのでその前に休ませてくれてありがとうって思います😅
ご飯が美味しい産院だったのでご飯しか楽しみがなかったですが…笑- 1月11日

babyちゃん
私は35週から、一週間ちょっと入院しました💧
-
a
そーなんですね!
1週間ちょっとが私どうしても嫌で、、笑笑
ベットから動かず頑張ってます笑- 1月11日
-
babyちゃん
私も嫌でしたよ💧💧
- 1月11日

てるてる
28週の時に私も28mmくらいで自宅安静の指示を受けました😓翌週の検査でも頸管の長さが短くなり、すぐに入院でした。29週から入院し36週で出産しました。
長さは少し変化すると思います。
私もできるだけ長くお腹には留めておいた方が安心だと思います。
医師に入院も必要と言われたらした方安心かと思いますよ🙏
-
a
そうですよね!
ありがとうございます!- 1月11日

なちょ
じっとしてたら伸びますが動いたりお腹張るとすぐ短くなります😅一度短くなった子宮頸管は完全に伸びて戻ることは無いです💦子宮頸管短くても子宮口が閉じてればとりあえず大人しくしてたら安心だと思いますよ!!私は子宮頸管短くて2ヶ月入院してました😣
-
a
完全にはないんですね、、
とりあえず大人しくしときます🙇♀️- 1月11日

チェイス
34週で30mmで私も35週で検診来いと言われ、35週で36mm、36週にいたっては40mmまで伸びてました(^^;
だんだんと張りは増えてたんですが、産休入って動かなくなったのと張り止めのおかげなのか…

退会ユーザー
そのあたり病院によるみたいですね。
私は先日23.0でしたが、何も言われてませんし、32w以降の平均が25mm以上なので慎重派の病院なんですね。
a
長さ変わるんですね!!
今はお風呂も我慢して安静にしてます😭
ありがとうございます37週まで頑張ります🙇♀️