

ぱてぃーこ
私も同じようにかなり悩みました。。SNS見るの疲れましたもん笑。でも焦ったら体に良くないので、自分たちのペース!って言い聞かせました!!!!

にこ
私も同じです!
なんで?
どうして?
って思っちゃいます。
心が穏やかでいたいのに、なかなかです😥
-
うさまる
なんで?どうして?
って思って、そのあと
ウチには赤ちゃん来ないんじゃなくて、まだ来ないだけだ!って自分に言って聞かせてます。- 1月10日

ゆき
私も全く同じ状況です🥺💦
生理来たら落ち込み、排卵日に仲良し出来なかったら落ち込み負のループです🤣
何か前向きになる方法があるといいんですけど😭
-
うさまる
分かります。すごく分かります。
- 1月10日

アリエル
ほんとわかります😭話題も子供の話が多くなってきて、ついていけないし。毎月の高温期の後半のガッカリに疲れてきました😭
-
うさまる
なんかもう親戚の家にも行きたくないんです…。
- 1月10日

こぱん
私の周りもベビーラッシュありましたが、その時は妊活中じゃなかったので全然気になりませんでしたが、妊活中になると、周りに敏感になりますね😫😫
何でみんな出来るんでしょう(´・_・`)

ゆか
同級生で集まったら、全員既婚で子どもいないのが自分だけでした。
再婚した姉も、私より後に結婚した子も子どもできてて、本当に悲しくなります。申し訳ないけど、素直に喜べないです。
-
うさまる
分かります。わたしもそれです。
でも、きっと人の幸せを喜べないと、そんなママのとこに赤ちゃんは来ないのかもしれません。
だから、心からは無理かも知れませんが、祝福の気持ちは持っていかないとですね。。。- 1月10日
-
ゆか
そうですよねー。頑張ります。
- 1月11日

ぽ
私も同じです!
大丈夫。大丈夫。
もうすぐ私にも。
と言い聞かせて おめでとう の言葉を送りますが、
やっぱり焦りとなんで?って気持ちが出てきてしまいます(;_;)
コメント