
娘が頭皮をかきむしるので心配です。病院で診てもらうか、頭皮に塗る薬を使うか悩んでいます。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます!
ここ最近(一昨日)ぐらいから頭皮をかきむしる時があります。
最初は授乳中とかだけに掻いていて頭皮もなにもなってないし
赤ちゃんはみんなやるのかなと思ってたのですが、さっき授乳中とかでもなんでもなく頭を掻いていたので(いつも右の耳上あたり同じ場所を掻いてる)頭皮をみたら、
頭皮が結構ポリポリ剥けていて、シャンプーは産まれてからずっと同じのを使っているので合わないとかではないと思うのですが、、
明日病院とかに連れて行った方がいいのかそれともなにか頭皮に塗る薬とか市販とかで売っているのか知りたいです(´・_・`)
- AKI(6歳)
コメント

よん
うちも同じで、4カ月検診のときに先生に相談しました。
赤ちゃんは眠いときに頭や耳をかくから普通だよと言われました。この時期は乾燥するので、余計痒いかな?とお風呂あがりにベビーローションを塗ってあげています。それでも掻くので多少は仕方ないかなと思いますが、あまり気にしなくてもいいかな〜と思います😊
AKI
ベビーローション頭皮とかにも大丈夫なんですね😳検診が4ヶ月の時とまだ先なのでまだその時にも続いていたら相談してみようと思います!!気にしないで様子見てみようかと思いますありがとうございます😭
よん
ローション系なら頭皮でもベタつかず使えます。あまりに皮がむけるとか搔いて傷がすごければ病院受診をおすすめしますが🙌
ちなみに病院で頭皮に塗る薬もローションタイプのものですよっ。