
コメント

みし
私の通う小児科は3本同時には受けれませんが、おたふくは受けさせますよ( ・ᴗ・ )
男の子には必須と私は思ってます( ˊᵕˋ* )

ぺす
うちは麻疹風疹と肺炎球菌の追加を同時接種、その1ヶ月後に水痘、それから1ヶ月後の今月おたふく受けます。周りの人たちにもおたふくは打っといたほうがいいよと言われました(>_<)
-
もとしょん
生ワクチンだから、4週間空けなくちゃですもんね(^^;;
何度も通うの大変だけど、カラダのこと考えるとなんだか3本は怖くって(;^_^A
ありがとうございました‼️- 2月2日

退会ユーザー
受けましたよ〜
おたふくは特効薬ないし、かかって重症化するのも心配だったので念のために受けました。
病院によって予防接種スケジュールちがいますね。
うちは水痘とおたふくの二本でうけました。
三本同時のときはかわいそうだし副反応が不安におもうけど、お医者さんに相談して納得できたら頑張って三本同時させちゃいましたね
-
もとしょん
おたふく風邪って特効薬ないんですね(;^_^A自分もなったことないので、よくわからなくって…
3本も同時は、可哀想という考えだったので麻しん風しんと水痘だけ受けて、来月おたふく風邪受けることにしてきました‼️
ありがとうございました‼️- 2月2日

退会ユーザー
うちは麻疹・風疹、水ぼうそう、おたふくを同時接種しました。
私の弟はおたふくにかかりませんでした。私からも友達からもうつらなかったそうです。予防接種をしようとしたとき、たまたまワクチン不足で出来なかったそうです。
男の子って大人になってからなると大変ですよね。
弟みたいなケースもあるので、おたふくは必ずするつもりでいました。
おたふくは接種したほうがいいと思いますよ。
同時接種できるなら一緒にしてしまった方がいいと思います。
-
もとしょん
3本一気にやったんですね‼️
うちも男の子なので、受けることにしました‼️
4週間空けて、その間にかかってしまったらどうしようかと心配になりましたが、2本同時接種だけにしてきました‼️
ありがとうございました‼️- 2月2日
もとしょん
いろいろ考えて、3本同時接種はしないけどおたふく風邪も受けることにしました‼️
ありがとうございました‼️