
保育園の保育料以外にかかるお金は一律ではなく、保育園によって異なります。年収による保育料とは別に、バス代や給食費などが別途必要です。
いつもありがとうございます。
今年の10月から保育料が無償化しますよね。
でも、幼稚園も保育園も保育料以外にかかるお金って結構ありますよね。
幼稚園はHPを見ると一覧があり、
バス代、給食費、諸経費、絵本代など何にいくらかかるか大体わかるのですが、
保育園で保育料以外にかかるお金がよく分かりません💦
保育園にもよると思いますが、
保育料以外にかかるお金ってどれくらいでしょうか?
保育料は年収によってかわりますが
それ以外のお金は一律になりますか??
ざっくりでもいいので教えていただけるとありがたいです!
- ちびこ(5歳4ヶ月, 8歳)

®️
園にもよりますが、全くかからないところもありますよ。
保育料以外は保育園で定める一律の費用になりますね。
父母会費、暖房費、管理費、クレヨン代など、園によって本当に様々です💦

退会ユーザー
保育園によってですが、、、
給食費、父母会、お昼寝布団のレンタル代、色分け帽子や体操着代、(制服があるところならそのお金も)、オムツ処分代、お道具箱セット代、光熱費、、、とかですかね〜😅💦💦

はるいち
年齢にもよりますが
園納金は保護者会費、教材絵本代がかかります🙆♀️
後は行事があればそのお金がいる時もあります。
2歳児クラスで月860円払っています!
春には制服、体操服、お手帳、お道具の購入も年度ごとにあります!

sadako
うちの保育園は給食費1000円くらいだけで、1歳の今はそれもかかりません(^^)
あと毎月写真を撮ってくれるので、頼めばその分かかります。でも毎月1000円もしないです☆

ママ
うちは布団レンタル代月500円程度と最初に帽子などを買って2千円くらいかかった程度でした🙌🏻

ままり
うちは区から言われている保育料を払ったことしかありません!
小さいクラスはオムツの破棄代みたいなのがあった気がしますが。
なので延長した場合のみその金額を払えばいいのかな?と考えています。
きっと保育料以外のお金は一律かと思います!

退会ユーザー
保育園ごとにかなり差があるので、園に確認したほうがいいです。
見学の時に全部の園で確認しましたが、一番高い所で1万円、一番安くて200円でした。
おやつ代、お昼寝布団レンタル制ならレンタル代、体操の時間があるから講師代…など本当に様々です。
保育料以外の雑費は役所関係ないので、収入関係なく一律です。

ちびこ
皆さま、コメントありがとうございました!
まとめてのお返事をお許し下さい!
誕生日が来てから幼稚園の満3歳児保育に入れて午前中だけ働くか、保育園に入れて(入れればですが…💦)もう少し長く働くか悩んでいたので、とても参考になりました!
うちの場合、近くの幼稚園だと月15000円ぐらいかかるので、それなら保育園でもいいのかな?と思いました😄
保育園にも問い合わせてみようと思います!
コメント