※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

妊娠中の2人目を育てるママさんが、イヤイヤ期の娘との関係で悩んでいます。抱っこがつらくなり、自己嫌悪に陥っています。経験談やアドバイスを求めています。

今回の「今日の日替わり質問」は、2人目を妊娠中の方の質問を紹介します。

・・・・・

いつもお世話になっています。
今2人目を妊娠中で32週になりました。
上の子は2歳7ヶ月の女の子で
イヤイヤ期真っ盛りです。
旦那の仕事が忙しい関係で
基本娘は私1人で見ています。
日中は私もパートをしているので娘は保育園です。
旦那の休みは日曜だけで平日は娘が起きる前に出て
寝てから帰ってくる生活です。

私はお腹が大きくなってきて
娘を抱っこするのが大変になってきました。
長い間抱っこして歩くなどは
特にお腹が張ってしまいます。
お腹が出る前はなるべく娘の気持ちを尊重して
抱っこをしてあげる生活をしていました。

休みの日でパパがいるときは
なるべくパパ抱っこと思っているのですが
パパ抱っこで歩いていてもすぐ「ママだっこー」
と暴れ出します…。
「ママお腹痛い痛いになっちゃうから抱っこできないからてて繋いで歩く?」
など話をしても泣いて暴れます。
そんな娘を見ているといろいろ考えてしまいます。
今まで甘えさせすぎたのかとか
2人目の時期じゃなかったのかとか
もっとパパと過ごす時間があれば違うんじゃないのかとか
出産後の赤ちゃん返りがひどいんではないだろーかとか
などいろいろ考えて自己嫌悪になります。

2人以上のお子さんがいるママさんや
今2人目妊娠中の方
体験談や対策教えてください。

・・・・・

皆さんの温かい回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。

※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

しいちゃん

同じ思いでコメントせずにはいれません💦私は切迫早産で入院になった為、上の子は旦那の実家に預けているのですが、爪噛みが酷くなったようでやっぱり我慢しているみたいです💦とても可哀想な気持ちになり自己嫌悪の毎日です…

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    同じ状況なのでコメントさせて頂きました。
    私も切迫で入院して指しゃぶりなんてした事ない息子が指しゃぶりを始めて。
    一緒に過ごす今でもしゃぶります😭
    でも妹が産まれては妹の頭をヨシヨシしたり好き好きしたり。
    泣いた時には1番に走って行きます。
    しいちゃんさんの気持ちは痛いほど分かりますが。
    兄妹って親が思ってる以上に凄いです♡
    今は元気な赤ちゃんを産むことだけを考えて頑張って下さい♡
    長々と失礼しました。

    • 1月20日
みぃ

初めまして😊12歳娘8歳息子5歳息子6ヶ月息子のママです。産まれてから赤ちゃん返りして、すごく大変でした。
そんな時は、あえて引き離し落ち着いたら、ちゃんと話て甘えさせたりします。2歳ならまだわからないから大変ですよね💦妊婦検診で娘さんにエコー見せたことありますか?

ちっさ〜

うちも そんな感じです😅
うちの場合は上の子8歳 下の子1歳9カ月 まだまだ 甘えたい盛り😊

旦那は主様と一緒で深夜の帰宅がざらです。

でも 慣れました。良いじゃないですか❓❓

子供にとって ママが1番👩恥ずかしくなることも 自己嫌悪になることも何もない。日中 保育園に行ってるから甘えたいんだと思いますよ😊

☆★

お疲れさまです🌷☺️

ご妊娠されながらの小さなお子さんの子育ては大変ですね🙂💦💦

うちは上の子が一人の時はあまり抱っこをしないで育てていたせいか?上の子もあまり抱っこをせがんできたりはしませんでしたが、下の子が生まれてからは急に赤ちゃん返りとイヤイヤが始まり、抱っこ抱っこと抱っこもせがむようになりました💦💦

ご妊娠中で大変かと思いますので無理をせず、なるべく抱っこをせず、休み休み頑張って下さい🌷😉

いし

うちもおんなじです。
ポンポン痛くなっちゃうからおすわりの時だけギューしようね!と、懇々と言い続け、毎回外に出るときは面倒でもバギーを持って行ってました!

うちもワンオペ育児で旦那よりママ!!って来られて、正直しんどい時もあります。
まさに今w

昨日旦那飲み会今日休み。
今まで寝てたんですよ?
イライラと後期悪阻が相まって本当に辛いです、、、

あぴ

まさに2歳7ヶ月でこないだ出産しました。破水で緊急入院になってしまって、急にママがいなくなり、とても不安になっていたと思います。その日の夜病院に来て帝王切開だったので点滴で繋がれてるわたしを見て、なにかが変わったようで、今までママじゃなきゃダメだったのに私の妹と寝て、「ママがいなくて寂しいけど頑張るね。」と言っていたようで、1週間の入院中にとても成長していました。妹と対面させてからはお姉ちゃんになった実感が生まれたようで今ではお手伝いもたくさんしてくれるようになりました。妊娠中までは甘えん坊でしたが、本当に見違える様に成長してくれました。
初めは私もまだ早かったかな…とか色々考えましたが、お姉ちゃんになるための初めの試練ですよね。誰もがとおってきた道だし、この先絶対このタイミングで産んでよかったと思える時がくることをしんじています!今はとても不安だと思いますが、時間も戻せないし、とにかく慣れていくしかないと思うのでおたがい頑張りましょう😊長々とすみませんでした💦

あーこ

分かります、大変ですよね!!
私はお腹が張りやすく、息子はママスキーだったのもあって抱っこ星人で大変でした
切迫になったりならなかったりを繰り返したので思い切って産科の先生にそのことを相談したことがあります🏥
抱っこして立ち上がらない・歩かないこと!と言われました
難しいですが、抱っこするときは座って…お腹に圧をかけないように目線の高さを同じにしてギュッと抱きしめるだけにしました
抱きしめるだけでもだいぶ違いましたよ!おすすめです

明太マヨ子

いやー、うちと同じ。
うちは夫の帰宅時間は早いですが、構ってあげないので、パパが目の前にいてもママー!ママー!とうるさいです。
イライラしちゃって怒っちゃうし。
体も思うように動かなくてしんどいし。
もっぱらユーチューブやテレビに子守させて寝てることも多々あり、そんな自分に自己嫌悪😂
仕方ないと思いますが、やっぱ引っかかりますよね。

ちなみにそれぐらいの月齢だともしかしたらイヤイヤ期ではなく、反抗期かもしれませんよ。
どっちも親が大変なことには変わりないですけどね😂
反抗期は4歳くらいまで続くようです。

みー

それは赤ちゃん返りかなぁって感じました😅
私は3人目妊娠中で上が4歳、真ん中が2歳ですが、
つい最近までは赤ちゃん返りしてました😖
イヤイヤ期は酷くはありませんが、
赤ちゃん返りが酷かったです😰
夜中になるとよく起きるようになりました😨

お姉ちゃんとして成長してる段階としてイヤイヤ期と赤ちゃん返りを乗り切るしかないかと思います😱

私の子供達も赤ちゃんが産まれるとしっかりしたお兄ちゃん、お姉ちゃんになるかなぁって気長にその成長を見守ってます☺️

はぴはぴ

上の子女の子1歳10か月で、下の子男の子出産。
1歳4か月より、保育園に行かせて先生からは産後変わった様子はないと聞いてますが。家では、一切していなかったのに指をたまーに噛んだりしました。抱っこしてと、話せるようにもなり言葉で表現したり。入院中の5日間が娘にとって私と一緒に寝れない寂しい思いをさせて我慢もいっぱいしたんだろうなと。

今は、順番ね。と言い聞かせて理解できるのでやりやすくなりました。赤ちゃんは泣かせておき、
思いっきり抱きしめたり抱っこしています(*^^*)

赤ちゃん返り、そんなにしてないかなと感じてます。産まれる前から人形のお世話をしていたので、赤ちゃんが泣くとオムツを持ってきてくれたりお腹をポンポンたたいて大丈夫❓と泣き止ませようとしてくれます。

いっぱい抱きしめて、大好きの気持ちを言葉で言ってあげると安心するのかもしれませんね★イヤイヤ期、腹立ちますが頑張りましょう‼️

ぽこ太

私は妊娠がわかった時点で、極力抱っこをやめました。その代わり、手を繋いでたくさん2人でお散歩や公園、児童館やランチに行きました😊
雪がひどくない限りは、引きこもりの日をつくらないようにしました!

おなかに赤ちゃんがいること、〇〇(息子)が優しい子だから また赤ちゃんがほしいと思ったこと、ママは〇〇が歩いてくれたから今日も一緒にお散歩出来たよ、お腹イテテにならなかったよ、頑張ってくれてありがとう
こんな風に思ってることをつねに言葉にして息子に伝えるようにしていました。

今日は風が強かったから歩くの大変だったよね、でも頑張ってくれてありがとう😊またお散歩行こうね、〇〇と一緒だからママもお散歩とっても楽しいよ!と、息子にいつも感謝してます。

もちろん最初は抱っこ抱っこでした。でもどんどん私にはわがままを言わなくなり、一緒に歩いてくれるようになりました(パパだと抱っこです💧)
ごめんねって謝る時もあります、でも寝る前や家にいる時は 座った状態でたくさん抱っこしたり抱きしめたりしています😊💓

最近は、赤ちゃんが生まれたら〇〇をたくさん抱っこさせてね。今まで我慢させた分、ママたくさん抱っこするねって話してます。
そういうと笑ってお腹をなでてくれます󾌾我慢させている分、生まれたら授乳以外はまわりに任せて息子とラブラブする予定です👶💕(笑)

茶昆布

3月で3歳になる男の子と6ヶ月になる男の子の21歳のママです(*¨*)
あたしの時も上の子がイヤイヤ期が重なり大変な妊娠生活でした😩
座りながら抱っこ(膝の上に乗せてぎゅー)でもダメですか?
あたしは会話を増やしたり公園に連れてって(あたしはベンチに座ってる)遊ばせたりしたりしてました。
抱っこしたり長時間経つとやはりお腹はすぐに張り大変でこんな状態で2人も育てられるのかと考えさせられました…
あたしは早産体質で上の子は1ヶ月早く下の子は3ヶ月も早く産まれてしまいました💦

やはり産まれてからも上の子はイヤイヤ期&赤ちゃん返りが酷く手に負えずこっちはこっちで体力も限界ストレスMAXの寝不足でイライラMAXでした💭
実家に行き赤ちゃんは見てもらい上のことよくお散歩に出かけたりしましたよ。
赤ちゃんは基本放置泣いても放置
先に上の子。とにかく上の子。
下の子が泣いたらとりあえず上の子に、あ!赤ちゃん泣いてる!どうしたのかな?オムツかな?持ってきてくれる?などと言い持ってこれたらハグをしながらべた褒めしてました!
すごい!いい子だね!!立派なお兄ちゃん!!とずっと言ってたら少し自慢げな顔をして赤ちゃんをぎゅーとしてました(笑)

今でも変わらず赤ちゃんは親にたまに見てもらい上の子供とお散歩に行きます。

妊娠生活より産後のがより大変になりますので可能でしたら親に少し見てもらう…などぐらいでしょうか
参考にならず申し訳ありません。

ちびすけ さーや

分かります!
全く同じでしたよー!
抱っこはお腹張りますよね!
けっこう抱っこしちゃったけど、切迫とかにはならなかったのでよかったのですが、イヤイヤ期に大きいお腹は辛いですよね。
私ももっと歳の差あけたほうがよかったのではないか、上の子は甘えたい盛りなのに可哀想なことをしてしまったかな?など考えてましたよ。
本当に大変ですよね。
毎日お疲れ様です。

話が逸れますが聞いた話で、お腹の中に下の子がいるうちから、上の子と一緒に「産まれたら一緒に遊ぼうね」と話かけると赤ちゃん返りが軽減する説もあるらしいです。
息子と一緒に娘がお腹にいるときから、
「○○ちゃん産まれたら一緒に遊ぼうね。待ってるよ!」
と毎日話しかけていました。
産まれた直後は赤ちゃんにびっくりしてましたが、今ではすっかり妹が大好きになりました。
お子さんの性格にもよるかもしれませんが、是非試してみては😊?

ちー

まさに同じ感じでした😖💦
私は切迫早産になってしまったので
余計に抱っこできなくなっちゃって。
産まれる前は「赤ちゃん産まれたら抱っこしてあげれるからね。ごめんね。」ってとにかく言い続けてました。産まれてから「もう産まれたから抱っこできるね?」って最初はずっと言ってました(笑)
下の子抱っこ終わればすぐ上の子抱っこです。休む暇はないです。笑

産後はやはり「ママがいい!」ですが下の子と3人でいる時は無理に抱っこをせがんできません。その代わり他の誰かがいると「代わって!!!」と泣かれます😂💦
もともと甘えんぼなので、赤ちゃん返りがひどいとは思ってないですがやはりストレスがあるのか寝言でもイヤイヤ!言って叫んでます😂😂
だけど下の子のこと可愛がってくれるし、大切にしてくれてます。あと1年もしたら2人で遊ぶんだな〜と思ってほのぼのしてます( ˊᵕˋ )

寝る時はとにかく上の子をぎゅっとして大好きの気持ち伝えてます。
下の子が寝て、上の子と過ごせる時間にめいっぱい甘えさせています。
あと、たまに旦那に下の子を預けて数時間だけでも上の子と2人の時間も作ってもらってます。

私もまだ手探り状態ですが、頑張りましょうね😖😖💦

ママかな

私も下の子妊娠したあたりから上の子がやたらと甘えん坊になりました。
後期はなかなか全部答えてあげることが出来ずオマケにイライラして叱ってしまったりしてましだ必ず毎日寝る前に私の想いを伝えたりギュッと抱きしめて頭を撫でてあげることはしていました。
まだ下の子が小さいので上の子より手がかかるのでその状況は続いています。
ほんと自己嫌悪です。
何が言いたいのか分からなくなりましたが、寝る前に愛情を示してあげれば根っこは分かってくれるんじゃないかなと思います

まーち

あたしは上の子が2歳4ヶ月の時に、下を産んだんですが
妊娠中も一緒に行ける時は検診に行ったり、お腹が大きくなるにつれて
なんとなくママ大変なのがわかって抱っこはあんまり言わなくなったんですが、帝王切開で1週間の入院で初めて離ればなれになり病棟で会えないので一度ロビーであったら、久しぶりの再会でひっついてくるかと思いきや、イヤイヤでぎゅーしてもすぐに離れて大泣きしてました。それを見てあたしも大泣きしてしまい、あの時の事を思い出すとまた泣いてしまいます。。
どうやらわがままも言わず、泣きもせずに頑張っていたのであたしの顔を見て我慢の限界だったのかなー。こんなに長くて辛い1週間はありませんでした。入院中は、生まれた娘のために授乳で大変なはずなのに上の子の事ばかり考えてしまってました。退院してお家で久しぶりに帰ると、1週間前と変わらない笑顔で飛びついてきてくれました。けど、見ない間でちょっとだけ顔つきが変わった気がしました^_^たくさんぎゅーして、たくさんわがままをきいてあげました。おかげで、娘にも優しく接してくれるし、あんまりひどい赤ちゃん返りはなかった気がします。でも日々、我慢させてしまってることが多いので手が空くと何にもなくても抱っこしたりしてスキンシップはとるようにしてます^_^♡毎日怒ってばっかりですけど。。笑
長くなりました🙏

馬ちゃん

大丈夫ですか。?
大丈夫ですか

ゆりりん

今3人目妊娠中で上が来月4歳(赤ちゃん返り)2番目が1歳8ヶ月イヤイヤ期で妊娠6ヶ月ですが子宮破裂の恐れありと精神的なやつでちょっと参ってますがうちは帝王切開で手術室行く直前まで抱っこしてました笑
全くお腹の張りがなかったから出来たんですけど(汗)
イヤイヤ期は存分に甘えさせましたよ笑
それでも赤ちゃん返りは凄かったです笑
妊娠初期と始まり生まれて赤ちゃん返りにかわりましたが今は喧嘩もしますがよく遊んで面倒みてくれます。

あゆ

私は上の娘が1歳6ヶ月の時に息子を出産し、今は上の子が2歳4ヶ月で下の子が10ヶ月です。

今娘がイヤイヤ期を迎え、もしこの時期に妊娠して出産だったらもっと大変だったのでは…と考えさせられます💦

私自身、当時の対応としては娘の要求には出来る限り全力で応え、出来ない時は『ごめんね、○○だからどうしても出来ないのよ、○○ちゃん可愛いね』などと、自己満ながら愛情だけはたっぷり伝わりますように!と必ず可愛いねとか、大好きよ、とかっていいながら接してました!
小さな命を身籠っている手前、無理できないながらも上の子の要求に応えたい葛藤、よくわかります😣

ただ、二人目の時期ではなかったとか、パパとの時間がもっとあれば…と考えてしまう気持ちは理解できるのですが、決してそんなことは無いと思います🙋
時期としてはパパとママが望んだ時期が一番と思いますし、どーーーしてもお仕事の都合やその他家にいられない理由を持つ人(場合によってはママが家に居られないとかも)います!

上の子が女の子とのこと、産まれてみたらもしかしたら赤ちゃんのお世話をたどたどしくでも頑張ってくれるかもしれません💡
そんな可愛らしい姿を見ることができたら、『大変だけど子育て頑張ろう!』って思えるかも…産前でどうしてもネガティブになりがちな中、そんな癒される光景も思い浮かべてみてはいかがでしょう?

決して自己嫌悪になる必要はないです、きっと素敵な2児ママと、素敵なお姉ちゃん🎶、と思います😊
残りわずかなマタニティライフと、娘さんとパパとの3人家族の時間を楽しめますように💡

(女女男男)4兄弟♡ママ

おんぶはどうですか?
私はおんぶひもしてました。

ラムネ

まさに私もそう思ってました!
赤ちゃん返りが酷く、2人目のタイミングを間違えたんじゃないかと泣きました…
でも周りの人に『そんな後悔したら、頑張って育って頑張って産まれて来た赤ちゃんに失礼だ!』と言われて、ハッとしました…
赤ちゃん返りが酷かった間は赤ちゃんは他の人に任せて、なるべく私が上の子の側にいたら、落ち着いて過ごせました。
産前は私じゃないとお風呂も寝かし付けもダメでしたが、入院中にまさかのパパっ子に!
子どもも環境に順応してくれると思うので、前向きに出産まで頑張って下さい♡

K(’-’*)K

うちも下の子妊娠中で33週の時に上の子が3歳になったばかりでした。
上の子はママっ子で何でもママじゃないと嫌だ!ってゆう子でしたが、妊娠が解ってからすぐに赤ちゃんができた事、お兄ちゃんになる事、弟か妹ができる事、赤ちゃんは可愛いという事、ママのお腹が少しずつ大きくなるという事など、これから起こる変化を少しずつ、優しく説明しました。
毎日赤ちゃんの話をして、「名前は何がいい?」「弟か妹どっちだと思う?」「赤ちゃんはお腹の中でも声が聞こえるんだよ」など。
すると上の子も少しずつ理解してくれたのか、私のお腹に話し掛けたり、歌を歌ってくれたりなでてくれるようになり、産まれてからは下の子を予想以上に可愛がってくれています☺️
ただ、下の子が産まれてからは全てを上の子優先にはできなくて我慢させている部分もあります💦

妊娠中はとにかくパパっ子になるようにパパがいる時は「パパが今から面白い事するよ~!」とか「パパが高い高いしてくれるって✨」などパパと遊ぶと楽しい!って思ってくれるようにしていました。
今はパパ大好きで休みの日は必ず二人でお散歩に行きます(笑)
これから臨月になると更にお腹が出てきて、なかなか思うように動けなくなると思うのであまりご無理なさらずに、たくさんハグしてあげて下さい✨

KKC

すみません…
一度書きましたが、私はむしろ投稿者さんを傷つけてしまうような、自分の自慢話の内容になっていたので消させていただきました!!

ご指摘いただいた方、ありがとうございます!

1人目もほぼ同じ月齢で、同じ32週、
旦那は日曜日休みしかない、と
ほぼ同じ境遇に、初めてママリでコメントさせていただいたのですが、
私の話をする場ではなく、対策をコメントするべき場でした。
すみません。

お腹も大きくなってきて毎日苦しいですよね…。

私も、ここのコメントを見て
勝手に今後の参考にさせていただきます!!

らぶのすけ

お気持ちわかります~😅💦

うちは上の子3歳11ヵ月、下の子1歳10ヵ月、現在3人目(19週)を妊娠中です💡

下の子を妊娠したときも、今も赤ちゃん返りはしますね☺️

私も日中は仕事をしているので、保育園に預けています‼️

そのため、我慢していること多いと思います‼️
旦那は夜勤の仕事なので、1日朝から仕事に行くと翌日の朝にしか帰ってこないっていう感じで、1日おきにしか、パパと過ごすことができていません。
それでも、パパ、パパとパパに行くときも少なからずあります。

ただ、やはり子供達の精神状態が不安定なときはママになりますね😄💦

パパの抱っこでは落ち着きません。ママです。だから、何か作業中だったなら、手を止めるしかありません。
パパでいいやん!って思うことたくさんありますが、イライラして怒ってしまってもママがいいと来てくれるのですから、ありがたいことなのかなと感じています💡

娘さんもママにもっとたくさん甘えたいのですよ‼️
決して甘えさせ過ぎたということは、ありません。
ママがぎゅーって抱き締めてくれることが、娘さんの精神安定剤であり、元気の源になるはずです💡
お腹に手を当てさせて、赤ちゃん元気にしてるんだよ💡
お姉ちゃんになって、ママを助けてね~とお声かけてあげてみてください‼️
子供はしっかり受け止めてくれます。お産されたときに、きっとお利口に頑張ってくれると思いますよ☺️

にゃん

後期に入ってからも上の子を抱っこして歩いてました。
抱っこ紐で💦

そしたら切迫早産になってしまい。
自宅安静の日々でした!

お出かけはパパがいる時だけで、後は家でおもちゃやテレビ。

赤ちゃんが産まれてからは赤ちゃん返りがはじまり。
赤ちゃん抱っこしてると泣きわめき。
おしゃぶりをしたりバウンサーに寝たりと赤ちゃん返りしてました。

産まれてから少し私の精神が不安定でイライラして上の子に怒鳴ったりしてしまう日々。
上の子が寝たら、ごめんねと謝る日々💦

反省しました。
ちょっと余裕が出てきたので。
ミルクとオムツかえたら赤ちゃんには寝ててもらって上の子と遊んだりぎゅーしたりしてます!

赤ちゃん抱っこしながら上の子と遊んだり
両膝に赤ちゃんと上の子座らせてお歌歌ったりしてます。

上の子も落ち着いてきて、赤ちゃんが泣いてたらポンポンてしてあげたり毛布お腹にかけてあげたり泣いたら教えてくれたりするようになりました。

上の子優先で過ごしてます
(*´꒳`*)
大変ですが、お互い頑張りましょう!

みぃこ

ママの体の変化や、
環境が変わること、
お姉ちゃんになること、
ちゃんとわかってるのでしょうね。

我が子の時は
叶えられる願いはかなえてあげるけど出来ないときは謝って
理由を説明してました。

そして、生まれてくるあかちゃんは
あなたの敵ではなく味方になること
ママと一緒にお世話をしてほしいことを話してました。

赤ちゃんが出てくるTVや絵本を読んでは『かわいいねー』と洗脳してました(笑)

『でもね、長女が一番大好きだよ!
赤ちゃんが二番。赤ちゃんには秘密のお話し!
ぜったいに言っちゃダメだからね!
ママと長女の秘密ね(*´▽`*)』
ってコショコショ話をしてました。
次女にはぜったいに言えない秘密の話です(笑)

じゅんママ

2人目希望の者です!うちはまだ1歳3ヵ月ですが、2人目出来たらどうなるのかなぁと思ってます。男の子だということもありますし、ママっ子ですし、そんな中もしかしたら妊娠してるかも?な感じです🙂

まだ話してもわからないところも多いので抱っこせがまれるだろうしなぁと。でもみんなそうやってきてるんだもんなと考えるようにしてます!

ななまま

確かに、お腹でてきて、はったりすりので、あまり抱っこはしないようにしていますが、なかなか思うようには歩いてくれないので、所々抱っこしてるって感じでが、娘も重いのですぐ疲れちゃいます😄パパがいるときは抱っこしてもらってます😅抱っこして疲れると歩かせるようにしてます。もちろん手をつないでおかないとだめですが…

みーちゃん

一生懸命頑張ってて、すごいですね

上の子は、きっとわかってますよ。

いや

いつかわかりますよ

さっちん

私は上の子が5歳の時に2人目妊娠
抱っこしてほしいって言われてましたよ。
男の子で保育園年中組
パパは単身赴任でいないし、私もパート生活(今は育休中)

年齢のこともあるかもしれませんが、甘えさせ過ぎなんてことはあり得ません。
むしろ甘えて当然の時期です
でも無理は禁物です。

私は産まれるまで我慢してもらいました。
お腹の中に赤ちゃんがいることを伝えてもちんぷんかんぷんな息子
何度も何度も言い聞かせましたよ。
「おかぁちゃんのお腹がへっこんだら抱っこできるよ」とか座った状態で膝の上抱っことか。

うちは帝王切開で産んだ後もなかなか抱っこはできませんでしたが、持ち上げられるほど軽くもなく他の方法をいろいろ考えて抱っこからは遠のきました。

女の子ならぬいぐるみとかぽぽちゃんやメルちゃんみたいな人形を買ってあげ、逆の発想で赤ちゃんが産まれてきたら一緒に抱っこできるように練習してみようかって言ってみたらどうでしょうか

今はなく、産まれてきてからの方が大変だと思います…

桜桃🍒☆ °

まさにうちも同じ感じでしたよ!

上の子が2歳半の時に下の子を出産しました🐣

うちは旦那が夜勤なので基本的に娘が起きてる時間は寝てて、娘が寝る時間に起きてってゆー生活だったのでほぼワンオペ育児でした。プラス私は妊娠糖尿病で食事制限、インスリン、血糖値測定もしてました。

そんな中、甘えたい時期真っ盛りの長女は、同じくどこに行くにも家の中でも『ママ抱っこー』という感じでした💦何かを察知したかのようにどこまでも抱っこ抱っこと泣きわめいて凄かったです。

パパと一緒に買い物に行ってもママ抱っこ!でパパには一切抱っこと行かず。。。

唯一ばぁばは孫に甘々なので娘も甘えていましたが😅笑

でもやっぱり出産後の入院中はママと離れ離れで寝るのが初めての娘にとっては凄く辛かったようで毎日『ママは?😭』と泣いていたみたいです。
寝る時も私の枕や服の匂いを嗅いで寝たりギュっと抱き枕みたいにして寝てたそうです。

入院中の面会も帰る時大泣きでした💦

2人目の時期ぢゃなかったかなと私も何度も思いましたが、やっぱり赤ちゃんは授かりものなので、できない人からしたらこんな悩み贅沢すぎて恨まれそうですよね😅

育児で大変になると思いますが、その分2人産んでよかったし、今とても幸せです💖

お互いがんばりましょう!

あや

年子で、3人出産したので、五年ぶりに次男出産して、産婦人科に子供達連れていきました。エコー見せたりして、抱っこ控えました。わからなくても、お腹さわって、赤ちゃん、赤ちゃんいってましたよ☺️マイペースで、子供にエコー写真見せたり、産婦人科で、一緒にエコーしてる横で画面見たりしたら、何となく分かって、来ると思います。

ひなかななずさくママ

私は2番目の娘を妊娠中のとき
長女は1歳の頃でした!
まだまだ抱っこのときでお腹出るまでは
存分に抱っこしてました!
お腹出始めたらおんぶ紐でおんぶしてましたよ!
3人目妊娠の時も次女は抱っこ抱っこ
だったので出産前までお腹張りながらも
抱いてましたし、つい先日産まれた4人目妊娠中は
三女が1歳~1歳10ヶ月の頃でしたので
抱っこしてました!

タイミングじゃなかったのかなとか
そんなこと思わなくても大丈夫だと思います!
今はお子さんも寂しいかもしれませんが
産まれてきたら変わると思いますよ!
うちの三女も赤ちゃん赤ちゃんしてたのに
産まれてきたらお姉さんらしくなりました☺︎︎゛

のんたん

2歳2ヶ月の時に下の子が生まれました(^^)

うちもお母さん大好きの抱っこ大好きの娘で、お父さんじゃダメ!ってな感じの子でした(^^)
専業主婦だったので四六時中娘と一緒でいい加減にして!と思うこともたくさんありました(^.^)
抱っこ紐も8ヶ月に入るまでずっと入れて移動してました(^^)
家でも抱っこ抱っこ、外でも抱っこ(^^)
毎日公園にも連れて行って、ほんと外でも歩いたりしてくれない子だったので大変でした( ´ ▽ ` )

案の定、下の子が生まれて赤ちゃん返りにストレスからの夜中に吐いたりと最初3ヶ月は一人で二人の子育ては倒れるかってくらいしんどかったです٩( ᐛ )و

今、2歳10ヶ月の娘はびっくりするくらいいいお姉ちゃんしてくれてます(^∇^)

下の子がお姉ちゃんのこと大好きだからじっと見てるよーとか、お姉ちゃんと遊びたいんだねぇとか、一緒に遊びたいのかなぁ?大きくなったら遊んでねぇ(*^ω^*)
とお姉ちゃんのことを下の子が大好きなんだよと事あるごとに伝えてたらほんとに今では二人で仲良く遊んでますよ(^^)

最初は大変だと思いますけど、頑張ってください!!

ちなみに、入院中でお母さんと離れてイヤイヤが一時かなり酷くなりました_:(´ཀ`」 ∠):

上の子との二人の時間作ったりとかしても、結局は下の子のいる生活に慣れるまではずっとイライラしてました٩( ᐛ )و

ほんとに頑張ってください!

ママリ

私は年子で、現在下の子3ヶ月上の子1歳9ヶ月です。下の子妊娠中の時、甘えん坊だった上の子が逆に妊娠してから甘えなくなりました。我慢させちゃってるのかな?って色々考えてしまいます。私も思いました。旦那の歳的に年子を計画したのですが、1番甘えたい時期なはずなのに…見たいた感じでした。生まれたあとはなぜか甘えん坊に戻って赤ちゃんなので赤ちゃん返りはあまりないですが嫉妬からか下の子を叩くのでこわいです。。2人目ができたらさらにいろんな悩みはつきないものですね、、
まぁこういう大変な時期もあっという間ですしもうすこし大きくなれば本人達はこんなこと忘れてしまってます…
子育て頑張りましょう!出産頑張ってください😌

ゆうゆう

はじめまして!
今5歳女の子4歳男の子の年子で3人目妊娠中です!
多分お腹に居るのが分かるから出産前の赤ちゃん返りだと思います。。。ママを取られると思ってるんだと思います(^^;;ウチの4歳男の子がまさにそうです(><)ウチの子の場合妊娠してすぐそんな感じになりました(=_=)子どもって本能で分かるんでしょうね(^^;;
大変だと思いますが、出来る限り甘えさせてあげても良いと思います。2人目が産まれたら100%甘えさせてあげられなくなるから今のうちです!
多分年も離れてるから産まれたら下の子をお世話してくれるようになると思いますよ(✿˘艸˘✿)
今はつらいかもしれませんが頑張って下さい!!

はる

私も二人目妊娠中で1歳9ヶ月の女の子がいます❗
ちなみに37週です!
うちも旦那さんの帰りが遅く基本のお世話は私が見ています❗
ちょっと赤ちゃん帰りしてますが寝るべく気持ちに寄り添えればなぁって思っていますが少し不安です

yuimo0314

うちは1歳5ヶ月で妊娠発覚。
2歳1ヶ月差で出産しました。

臨月になって
助産師さんに止められるまで
上の子は抱っこ抱っこでした。
止められてからは
なるべく座って抱っこして
外出時に抱っこねだられたときは
ちょっと抱いては
大げさに「あーいたいー」ってうずくまると
心配してやめてくれました(笑)

でも多分みんな
二人目妊娠中ってそんなもんです。
早産傾向なければ
ある程度は仕方ないのでは?
うちは抱っこもあったし
お腹に乗ろうとしたり
色々しました💦
私も毎日夕方には痛いぐらい
お腹張ったけど
早産傾向はなく…
予定日前日に超安産で出てきました。
そんな環境で産まれてきたので
下の子は産まれたときから
たくましいです‼

産後のほうがうちは
きつかったです💦

まなっくま

初めまして。
1歳6ヶ月差の二児ママです🍒

私は主人と年の差婚という事もあり、主人の年齢的にあまり子供の年齢を離せないという点から年子or2学年差で2人目を検討した結果、1歳6ヶ月差の2学年差になりました💡

妊娠初期は何とも無かった娘も妊娠中期になりお腹が出て来ると何か異変を察知したのか抱っこマンになりましたね…何処に行くにも抱っこでベビーカーにも乗ってくれず、私の抱っこじゃないとダメだったので毎日お腹張りまくりでした💦
私は早産傾向が無かったのでお腹が張ろうが我慢して抱っこしちゃってました(>_<)

入院するまでは毎日片時も離れた事が無かった娘と急に離れる事になり正直不安や心配がありました。入院中は私の実家に預かって貰って居たのですが、始めの内は余裕だった娘も日がたつに連れてちょっとした事で泣いたりして居たみたいで母からLINEの報告を受ける度に2人目のタイミングでは無かったのかな、こんなに我慢させてしまうなんて可哀想過ぎたなと毎日病室で泣いて居ました。

退院の日は6日ぶりに見る娘の姿に泣きそうになったのを今でも覚えて居ます😂でも退院してからはほんとに大変でしたね…赤ちゃん返りが酷すぎて💦赤ちゃんの事叩いたり、マグマグで殴ったり…一回泣き始めると家の物を壊す程暴れたりと、これまた悩みまくりの毎日でした🌀

とにかく上の子を優先(ミルク、オムツ以外で泣いてる下の子は泣かせっぱなし)で抱っこ、毎日「ママは赤ちゃんより◯◯(上の子)の事が大好きで大切で宝物だよ」と言いながらギュッと抱き締めたり小さな事をコツコツと毎日やって居ました!!

今では下の子の事を気に掛けてくれたり、おもちゃを貸してあげたりして居る娘をとても頼もしく感じる日々です😌

最初は大変な事が多いと思います。楽しいとか幸せなんて感じる余裕も無いですw でも少しずつ、ちょっとずつ成長行くと子供達の姿を見るとほんとに2人目を生んで良かったと感じます😍

皆同じ様に悩んで居るので、大丈夫っ!!

ぴーちゃん

とてもよくわかります😭
二人目妊娠中が本当にしんどかったです...
元々ママ!ママ!だったのが妊婦の時はとくに酷くて...
今思えばイヤイヤ期も重なってたのか、泣いたりわめいたりで私が娘の事を拒否してました😢
お腹はしんどいし、一緒に遊んでも思うように応えてあげれないし、娘は意味わからないとこで爆発するし...
何回部屋に閉じ籠ったか。

本当にお互いよくなかったです。

うちは、娘を誰にも預けたことがなく二人三脚でベッタリだったので出産時が心配だったので慣れて貰う為に3ヶ月も早めにばぁちゃんのお家に里帰りしました。
(保育園は通える距離だったので、休むことなく行きました。)

里帰りするとこちらの気持ちにゆとりができて(第3者がいることで気持ちが全然ちがいました)笑顔で接してあげれる事が増えました。
因みに、娘がばぁちゃんの家の生活に慣れるまで一ヶ月かかりましまけど😅

赤ちゃん返りも絶対凄いだろうし、ママが入院中もヤバイだろう。と誰しもが予想してましたが、不思議な事に入院中はママの所に行く!と一言も言わず、泣かず。一緒に寝たこともないパパとすんなり寝て、赤ちゃん返りも一ヶ月間は抱っこしちゃダメ!とか寝んねの部屋に連れてくるな!とか(笑)ありましたが、一ヶ月で赤ちゃんの存在に慣れたみたいでそこからはとても可愛がってくれます。

妊娠中と産まれて一ヶ月が本当にしんどかったけど、もし里帰りが可能なら早めに帰ってみてはどうでしょう。

いい対策方法がみつからないけど、ずっと続くわけじゃないのでなんとか乗り気ってください!!
女の子なら特に、こっちが思ってる以上に素敵なお姉ちゃんになってくれますよ!!!
二人めが産まれて、上の子が居てくれてよかった💕って思いますもん。

赤ちゃんは勿論可愛いですが、二人目が産まれて一人目がめちゃくちゃ可愛く愛しく思えます😂😍

妊婦の時は本当にごめん。
と思ってます😅

その時の色んな葛藤や思いで娘や自分の成長に繋がってるんだと信じて、あんまり思い込まず乗り気ってください!
長くてすいません💦

コロン

元気出してください。
私も、上の子2月で3歳の子としたの子が2月で9ケ月の女の子が居ます。
どちらも女の子です。
最初は、上の子が可愛そうだ仕方ありませんでした。

だけど、上の子も徐々に妹だと思う感覚的に分かるみたいで、少しずつ我慢してくれるようになりました。

受け入れるまで、時間かかりましたが今では下の子を3歳ながらですけど、三歳児なりに思いやって良く見ててくれるお姉さん(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎になりました。

主様が思う事は、上の子がどの年齢でも何かしら悩んだり、嬉しいこたがあったりその度に増えていくとお思います。

肩の力を落として、一緒になって考えてあげることが大切なことだと、これまで上の子から習った教えでした。(*´艸`)

プーさん

ただ甘えたいだけだと思いますよ。うちもそうでした。今3歳と11ヶ月の子がいます。その時は座ったままギューってしてあげてください!

さすがに32週だと立ってだっこは無理だと思います。あとは胎動があった時は、上の子にも触らせたり、話かけさせたりしました。

自己嫌悪になることはありません。
元気な赤ちゃん産んでください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ぽん

私も妊娠初期は上の子のお世話が辛くて、随分当たってしまいました(´д`|||)

悪阻で気持ち悪くても、ゆっくり横になることもトイレにこもることもできず、お昼寝は抱っこ紐でお散歩しないと寝ない子だったので、自分が気持ち悪かろうが、14㎏の娘を抱っこ紐に入れてお散歩をしていました。
毎日はしんどくて、さすがにお昼寝は1日おきにベビーカーでなんとかさせるようにしましたが、次は毎日1〜2時間の大泣き。今日は昼間なかなかった〜と安心しても、その分夜中に長時間の夜泣き。
別室で寝ている旦那が心配して見に来ても、娘はパパ嫌ーっ!!来ないで!!とさらに大泣き…

もう本当に毎日が辛すぎて、夜泣きが落ち着いた後に私も泣きながら旦那に訴えました。
何が辛い?と聞かれ、毎日娘と二人きりになること。と即答してしまった自分に幻滅もしました。
日中に手もつけられないほど泣かれたときは、泣いてる娘をそのままに、寝室へ逃げたこともあります。

今から一時保育入れるのも手だよ?と言われても、4月から幼稚園に入園する娘とそこまでして離れるのは母親として失格の様な気もしてしまって、できませんでした。

その後は旦那も私の負担を軽くしようと、帰ってきてから寝かしつけまでの間は自分が相手をするから、ママは先にベッドで休んでていいよ、週末の1日はパパと娘のデート日でお出掛けしてくるから、ママは一人で出掛けても家でのんびりしてもいいよ、と私一人の時間を作ってくれるようになりました。

私自身、安定期に入ってからは少し気持ちも安定したのか、娘も落ち着いてきた様に思います。
できるだけ、娘の要望を聞いてあげること、ハグや好きよ〜とスキンシップをとれる余裕もできました。

私が抱っこできない分、パパは元気だから抱っこできるもんねと、週末は全く歩きませんが(◎-◎;)

ピーク時は、ネットで「育児 二人きり 辛い」なんて検索もしていました 笑
今では赤ちゃんも遊んでるよ〜なんて、妄想の赤ちゃんと一緒に遊んでくれています。

入園して新しい環境、さらに下の子が生まれてガマンさせることも増えてしまうので、またどれだけ大変な日々になるのか不安ですが…
1年後には、あの頃は大変だったなぁと思える自分になれていたらいいなと思っています 笑

とも

はじめまして。3才と10ヶ月の長女と生後14日目の新生児の長男を持つ2児ママです。妊娠がわかってから安定期を迎えるまでは抱っこは控えてましたが、早々に長女に「ママ、お腹に赤ちゃんいるんだよ!」と伝えててました。また、長女は保育園に通園させていたので、先生に妊娠している事を連絡しました。最初妊娠のことを理解できず、「お腹に赤ちゃんがいるの?なんで?」等と聞いてきたりしていたのですが、「保育園でも、お友達でお兄ちゃんやお姉ちゃん、弟や妹がいるこいるでしょ?分かる?」とやんわり聞くと長女は「知ってる❗」と答えてきたので、「そうだね!◯◯ちゃんと◯◯ちゃんも同じママだよね!」と繋げ、「ママにも赤ちゃんがお腹にいるから、◯◯(長女の名前)の妹か弟が生まれるんだよ!」と教えてあげました!その時は、「え!本当?」と一人娘の長女は嬉しがってました。しかし、徐々に考えるようになってきたのか、私がお腹をさすっている姿を見たり、旦那と二人目のこの話を幸せそうに話したりしている姿を見て寂しそうな顔をしたり、会話中話題を変えようと話しかけたりするので、その後長女の前では一切ほとんど妊娠中期から後期になるまでは親の幸せそうな顔をしている姿は見せず、胎動があっても、家族そろって「胎動があったよ!◯◯ちゃんの時もあったよ!」等長女も会話に参加できるようなコミュニケーションをとり、そして、絵本を利用して体のしくみを夜寝る前に読み聞かせ、人間の体のしくみを分かる範囲で教えていきました!「体は夜寝る前食べちゃうと◯◯と◯◯が悪くなって病気になっちゃうんだよ!◯◯ちゃんもかぜこんこんつらいでしょ?だから体は大事だよ!ここに赤ちゃんいるんだよ!」と体の大切さを伝えてました。中期に入り安定期にだんだんお腹もでて来た頃から抱っこをしたりしてどこか散歩したりして、結構無理をしたと思います。お腹が張った時は「ママ今お腹つらいつらいだから抱っこやめるね!」と言ったり、妊娠を知っている保育園のかたや周りから、家族からのやんわりとしたしつけもきいて、受け入れてくれたように思います!最初は悲しそうに嫌だ嫌だが続きましたが、長女から「赤ちゃんいつ生まれるの?」と聞いてくるようになりました。それでも、赤ちゃん帰りも徐々にやんわりとでてきました。「雪が降る頃に赤ちゃん生まれるんだよ!」とか「今度生まれるのは男の子だって!」とか徐々に知らせ、妊娠後期に入り、「お腹の赤ちゃんが生まれたら、ママしばらく入院しなければいけないんだ!夜じいじやばぁば、パパと7回位ねんねするとママおうちに帰って来るよ!赤ちゃんと一緒に」と何回も伝えてあげ、何回も前述したようなコミュニケーションをとり、「きっと◯◯ちゃんのこと弟は大好き~!って言って遊んで遊んでって近づいて来るよ~!」と生まれたあとのことをいろいろと想像させてあげました!また、産院が家族立ち会いができるところだったので、産科外来にも一緒につれていき、病院の先生にも助産師さんや看護婦さん、病院の機械は赤ちゃんを守ってること等も分かるようになり、結果、出産の時3才の娘が立ち会い 母親が痛みに苦しむ姿も見学し、ママがんばれーと言って励ましてくれました。もちろん立ち会いは実母と旦那も立ち会いしてくれたので、落ち着いてくれたのだと思いますが。子供が出産に立ち会うと女の子は特に成長するときいたので、その後入院中はばぁばじいじが毎日日中に長女をつれてきてくれて、その帰り等にスーパーによっておやつを買うなどして機嫌をとり、就寝は夜泣きをしましたが、現在自宅にて、長女と長男を育児していても、長女を優先的に育児しています。長男には混合で授乳し、あげれない時はミルクをあげて過ごしてますが、長女が徐々にその環境になれていく姿が見受けらルようになるし、イライラしてもとりあえず叱らず、よしよしとなだめていたほうが、事がおさまり、楽だと感じました!これからもっと赤ちゃん帰りするかも知れませんが、いろんな人の助けを探して、なんとか乗り越えることで育児が楽になりました!参考にしていただけるかはわかりませんが、コメントしてみました!

ゆかりん

ママを取られるっていう感覚がもしかしたらあるんですかね?⸜( ´ ꒳ ` )⸝ママを独占したい年頃とか???

みしゅかん

妊娠中のストレスと
日中一人で育児…
大変ですよね…仕事もまだしてるなんて凄いです😫

二人目の時娘は2歳前でしたがイヤイヤ期等もなく、私は
専業主婦で日中娘ずっと一緒でした。
宇宙語時期だったので、本当フリーズするほど何を言ってるのかわからない時期ではありましたが、よく『話しかける』ママの声を聞かせるという事はしていました。
読み聞かせとかは。したりしなかったりだと記憶していますが(笑)
わかって居ないと思わず買い物でも『何にしますかぁ?』
『コレ美味しそうですねぇ!』とかよく言ってます。未だに(笑)
もちろん当時返ってくる言葉は不明です(笑)

ご主人と同じくウチも日曜だけの休みで平日顔合わす事ほとんどありませんでしたが、
私と旦那が話しているのを見たり聞いたりするとそこまでママじゃないとダメって事はなかったと思います。
保育園のお話しを聞いたりして反応してくれるママを見たり聞いたりすると
もっと聞かせたい!と思ってくれると保育園でストレス発散になって少し変化もあるかもなので、参考になるかはからないですが☺️

頑張って下さい。お互いあとちょっとで赤ちゃんと会えますね☺️

るぴか

娘さんは凄く寂しいんです。小さい乍にも、子どもの心は凄く繊細で感受性豊かです。なので、もっと家の中でも抱きしめたり、沢山お話してあげてください。
そうする事で、子供さんの嫌々期の予防にもなります。自分を見て欲しいという娘さんの気持ちからくるイヤイヤ期です。

ぽこ太

私は切迫になって入院、というのは絶対できなかったため『息子とギリギリまで一緒に過ごすため』に妊娠がわかった時点で抱っこを控えました。

急に辞めるのはかわいそうだと思ったので、少しずつ少しずつ減らしていきお腹が出はじめた頃はママとは歩く!になりました。
最初はもちろん抱っこ、抱っこでした。でも「あの電柱にタッチしよ!ママと競走ね!」「すごい!今日たくさん歩けたね、〇のおかげでママお散歩楽しかったよ!〇が頑張ってくれたから、おなかもイテテにならなかったよ😊でも〇も疲れたよね…💦パパに内緒でおやつ食べて帰ろうか💡」と、たくさん声掛けをしました。
夜や室内では座って「〇~、抱っこさせて~」と言ってたくさん抱きしめました🙆甘えに来た時も極力こたえるようにしていました😊💓

ふだん実母や旦那がいる時は「昨日〇が××まで1回も抱っこなしで歩いてくれたの!すごく頑張ってくれたんだよ~」と本人の前でほめます💓そして実母や旦那からもほめてもらいます😊

頑張って終わり、ではなく、頑張ったらたくさんほめてもらえる→次も頑張ろうというやる気に繋げたかったんです😊

予定日まで1週間をきり、最近はすすんで抱っこしていますが赤ちゃんへの遠慮なのかすぐ歩こうとします󾌹
抱っこを控えていた間に、がっしりした身体と重くなった体重…。ごめんね、きっとたくさん我慢したよね󾌹

今は早く産んで、息子を思いっきり抱きしめたい。身体を使ってたくさん遊んであげたい、それが1番の願いです👶

刀堂奏

うちは上の子が双子、年子で3人目妊娠中です。
もうすぐ予定日なのですが、近くに行くとやはり寄ってきます。
主人がいてもやはり私の方に寄ってきます。
まだ1人ずつは軽いので大丈夫ですが、やはり寝かす時は座って抱っこします。

主人がいろいろやってくれるので助かりますが、1人の時は子ども達2人で遊ばせちゃってます。
あとは本読みとか一緒にお昼寝したりとか。
あまり無理するとお腹張っちゃうので無理のない程度にしてますが、最近は主人がお腹をさすることを教えてくれてもうすぐ予定日(2/14)だからあと1週間くらいしたら産まれていいよ~って3人でさすりながらやってます。

あと双子は早産で小さかった為、3人目の体重の方が重いので2人で協力した方が得策よ。と子ども達はわからないでしょうが言ってます笑。

こればかりはきっと時間が解決してくれますよ。
私はそう思ってます。産まれるまで出来ることをして生まれてからは小さいながらも協力してもらう事にしようと考えてます。

上手くいくかはわかりませんが😅

しろ

頑張ってください!!

ママリ

2歳7ヶ月で甘やかせすぎ??
そんなことないと思います😣
まだまだ沢山甘えたいし時期なんです😭
一生懸命お姉さんになろうと日々気持ちと戦って結果お母さんに甘えてしまうんです😌
保育園言ってるなら尚更
パパも日曜日以外ほとんど会えないなら余計あまえれるのはママだけなんですから😭
うちの子も時々だっこしてー!😭と泣くことありますが二人きりの時の買い物やお散歩のときカートやベビーカーに頑張って乗ってもらってます!
時々あまりにも泣き止まない時だけ抱っこだったりおんぶしてあげます😌
これからお姉さんになるためまだまだ情緒不安定な生活が続きますがお腹に負担にならない程度で沢山甘やかせてあげてください💭💓

マーマ

旦那さんの仕事や休み同じような感じです。
ママ抱っこ〜は、何歳でも言うかもです。うちの娘も4歳ですが、言ってました。ただ、私は切迫流早産って言われていたので、抱っこは基本的にしませんでした。が、出産前の頃になると、なかなか聞かずに大泣きしてましたので、少しだよって距離など決めて抱っこしました。
今は出産したばかりで、まだ退院してないのですが、頑張ってお姉ちゃんしてくれてます。きっと、わかってくれますよ!大好きなママの気持ち理解してくれますよ!

なー

上の子が3歳7ヶ月の時に妊娠が分かり4歳3ヶ月のときに出産しました!
上の子の希望?で2人目を作りました。あかちゃんほしい〜買ってきて〜と言われました(о´∀`о)
なのでできる前に赤ちゃんきたら
抱っこできなくなるし今までみたいに甘えられなくなる時もあるよ?
ママ赤ちゃん産む時 入院しておうちいないよ?と言いそれでも赤ちゃん欲しいと言われたので頑張りました!
私もパートで娘は保育園へ通ってますが妊娠してからは娘は荷物を持ったりいろいろと助けてくれ、入院中もパパと毎日来てくれて頼もしかったです♡
産まれてから少し気持ちがついていかないのか赤ちゃん返りはしましたが妊娠中たくさんの我慢、寂しいときもあったので産まれてからしばらくは甘々でした^_^
2人目楽しみですね!
出産2ヶ月前に私は仕事中、倒れてしまったのであまり無理なさらず残りの時間楽しめたらいいですね☆

あーすー

うちも抱っこマンでした!臨月まで抱っこ紐してました😭

お陰様で37週で産みましたw

犬の美容師

うちは年子の男の子で、上の子が一歳半のとき下の子が産まれました!
やっぱり抱っこマンでした💦
立って抱っこもしょっちゅうで、時々出血したりが3回くらいありました😅
ただイヤイヤがなかったのが救いでした💦

つきひろ

うちも1人目が2歳8ヶ月で2人目を出産しました。イヤイヤもありましたし
保育園の送り迎えも私でした。
行きはベビーカーに座ってくれるものの帰りはベビーカー押しながら抱っこして休みながら歩いたりしてました。
よく切迫にならなかったなといまだに思います。
極力座っての抱っこにしてました。
もうどうしてもしんどくてダメな時はお菓子に頼ってました。
出産後は赤ちゃん返りしてましたね。
しばらく下の子は授乳とオムツ変えてれば大丈夫だったので退院後の生活が落ち着いたら1人目に合わせて動いてました。

ママリ

妊娠おめでとうございます💗どうか無事お二人目を産めますよう祈ってます(^-^)
回答なってなくてすみません(>_<)

みっ子

私は長女が5月で5歳になりお腹には2人目がいて6ヶ月です(^ー^)
5歳になる娘ですら抱っこと言ってきます(笑)
私は、少し抱っこしてお腹痛いから頑張って歩いてくれると嬉しいなぁといいながらまずは、娘の欲求を少し叶えてからしてほしいことを伝えるようにしています(^ー^)
あとはお腹に赤ちゃんいることもちゃんと伝えています(^ー^)
本人は最初、居ない!!と一点張りでしたが長女がお腹に居た時のエコーの写真や赤ちゃんの時の写真見せたり
あとは、お腹のこの名前をいくつか考えて娘に名前を決めてもらいました(^ー^)
お姉さんにならなきゃいけない不安
お母さんとられちゃうんじゃないかと言う不安があるのかもしれないですがゆっくり娘さんに伝えていったらいいと思います(^ー^)
上の子が女の子なら母性はもとからあるはずなのでお世話たくさんしてくれると思いますよ😆私はそう信じています(笑)
良いアドバイスなってないかもしれないですが(^^;
あとは、出産したときに
上の子が近くに居たとしたら赤ちゃんを抱っこして赤ちゃんダョ~
と言うのではなくまずは上の子を抱っこしてよく頑張ったね♥️ありがとうと伝えて赤ちゃんダョよ~と伝えるのがいいと聞きました😃💡✨

deleted user

まだまだ甘えたい盛りですょね。
うちの上の子は
赤ちゃんなんていらない!
ってお腹叩きました。それくらい寂しい思いをさせちゃうんですょね💦💦
お腹圧迫はしないように、とおんぶするようにしてました。お陰で産まれてからもおんぶ大好きです‼️😁

りま

同じく主人は朝早く夜遅いので私が1人で見ています。
上の子とは1歳3ヶ月差なので妊娠中は、抱っこせざるを得ない状況でした。
言っても分からない時期なので、どうしようもないというか…。
主人が休みでお出かけしても、私に抱っこ、と言ってくる時がありましたが、騒ぐので少しだけしてあげてました。
お腹張るならちょっと控えたいですよね😭😭

産まれても歩けるのに抱っこ、と甘えん坊なので大変です。
少し経ってから赤ちゃん返りがあり、今も少しある状態です。
ですが、甘えたい時期なのに親の都合で勝手にお兄ちゃんにしてしまったので、そこは辞めさせずに大目に見るようにしています。

2.3個離れてると色々と理解できたり嫉妬心が芽生えたりするときなので、大変ですよね…。
2人育児頑張りましょうね😭😭

泣きぼくろ

2人目の妊娠おめでとうございます。
お腹が大きくなり、大変ですよね?
抱っこをせがむのは、子供なら当たり前みたいなところですが、改善するのも、子供次第だと思います。
私の場合は、「お腹には赤ちゃんがいるんだよ。
」とか、「お腹に乱暴なことしたら、赤ちゃんがかわいそうだよね?」とか、上の子は、「お兄ちゃんになれるんだから、守ってあげないとダメだよ」と言い続けて、本人の自覚を促しました。
産まれてからは、ヤキモチをやいてましたが、赤ちゃんを寝かせたら、上の子に甘えさせてあげることにしました。
私の場合は、それでのりきりました。参考になればいいのですが。

ふじりんご

赤ちゃんって存在を理解させるのに効果的なのは
きっと、エコー映像を見せることかなぁっと思います!
大変かもしれませんが、一緒に検診にいったりするのもありかと👶
あと、お腹が動くところを見せたりさわらせたり。
お父さんの仕事のことは多少なりとも関係してるのかもしれませんが
まず、もうすぐ3歳ですし赤ちゃんって存在を感じさせてあげるのが解決策かと🌷

Kna

ウチもそんな感じでした😅
お腹が大きくなっても息子のワガママに付き合っていたら、切迫で入院になってしまい、もっと寂しい思いをさせることになってしまいました😭

1ヶ月の入院の後になんとか無事に生まれた娘は、今月1歳になります✨

娘から生まれてすぐは、ばぁばが手伝ってくれたので、大人の手がたくさんあり、思っていたほど赤ちゃん返りはありませんでした😀

が、娘が動くようになってきて、そちらに親が手を焼くようになってきた今、まだ赤ちゃん返りのように、甘えん坊です😂

まだお兄ちゃんになって1年なので、それも仕方ないかなと甘やかしつつ、妹に意地悪した時は怒っています😅
息子の気持ちも分かるような気がするし、でも、お兄ちゃんなんだから我慢しなきゃいけない場面がこれからも出てくるだろうし…
難しいですね😚

えむ

うちも次女妊娠中、長女3歳ですが赤ちゃん返りありましたよ😅いつも泣かない事で泣いたり、あれしてこれしてと構って欲しくて泣いたり、私がお腹が大きくなって抱っこできなくなると保育所の先生にまで抱っこを求めたり…
今3歳と2歳の次女と長男もまさにそのまま赤ちゃん返りしてます😅
でも長男も2歳ですが、赤ちゃん痛いから乗ったらあかんでーなど言うとちゃんと理解して赤ちゃんヨシヨシとお腹撫でてくれたりもしますよ😊2歳過ぎてたらちゃんと話せばわかってくれます!根気よく頑張ってください😊

まま

私もそんな感じでワンオペだったので結局お風呂等もか一人で後期ぎりぎりまで抱えたり、抱っこせがまれて抱っこしていたらお腹がはり35週3日で切迫早産になりうまれてしまいましたよ(><)

休めないかもですが本当に抱っこはほどほどにしといたほうがいいかもです💦


うちの場合だと赤ちゃん返えりは下の子うまれたらうちの子はたまに甘えるくらいになり今では私より赤ちゃん赤ちゃん!って感じで離れなくなりました😅

妊娠中の時がいちばん赤ちゃん返りがつよくてうまれたらそんななかったですよ☺️

みずえ

私もつい最近まで同じ思いをしていました。1ヶ月半前に長男を出産し、その際長女は3歳0ヶ月でした。

臨月に入るまで「ママ抱っこ!」とよく言われていて「赤ちゃんお腹から出てきちゃうなー。お腹痛くなるなー」といってもなかなか聞かず、諦めて抱っこしてました。
ただ「ちょっとだけだよ?」とか「ママが下ろしたくなったらおりてね」と約束してました。
それでも聞かない時は、よくないかもしれないですが、おんぶしたりしてました( ; ; )
16キロある娘を抱っこしてたからか38週0にち丁度に息子は出生体重2905gと太り過ぎずの体型で出てきました。

今のところ長女の赤ちゃん返りはありませんが、トイレがオムツに戻ってます…