
子供がインフルエンザA型で登園不可。病児保育利用中。土日祝の対応が不安。タミフル服用。初めての経験で対応に不安。皆さんはどんな対応されますか?
子供がインフルエンザA型になりました。
保育園はとりあえず火曜まで登園不可。
おばあちゃん、ひいばあちゃんと同居してるから移すと怖いし、親2人とも仕事でとりあえず今日明日は病児保育で日中は預かってもらうことにしました。
ただ土日祝の三日間はどう過ごしたらいいんだろうと不安です。
ちなみに薬はタミフルを飲ますそうです。
(パパが病院・病児の送迎のしてくれた為、先生に色々聞けず今日は午後診がありません)
皆さんはどんな対応されますか?
私の家族でインフルエンザになった人は今回の娘が初めてです。
- せりな(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

怪獣あんこら
どちらか、交代でお仕事休むしかないですよね?おばあちゃんってことは義理母さんですかね?お預けちゃダメですかね?ひいばあさんは出来るだけ接触させないように協力してもらって…。

おっち0311
インフルエンザは隔離できると移らない確率高いです🤔うちの子がかかったときも隔離で他の人に移らなかったので🙌
もしお部屋がたくさんあるなら、一部屋から出ないようにそこで過ごすようにする(おもちゃもテレビもそこにたくさん持ってきてご飯もそこで一人で食べる)、娘さんと一緒に過ごす人はマスク絶対(マメに取り替える)、しょっちゅう手洗いうがい、水分補給多め、加湿器フル稼働、換気!
これで乗り切るしかないと思います💦娘さんが早く治ってみんなに移りませんように🙏

ととろ。
とりあえず娘さんは隔離した方が良いかなと思います😭
部屋に入る時はマスク、出たあとは手洗い、消毒。おうちの中の換気。
娘さんにはご飯食べられなくても水分はしっかりと!お部屋の加湿。濡れタオル干すなどでも🙆♀️
おばあちゃんはまだ若いですよね?
ひいおばあちゃんが移っちゃった時が心配ですね(><)
身内にインフルエンザがいる場合、予防として薬を貰える場合もありますので、かかりつけに相談されてはどうでしょう?😭
-
せりな
ありがとうございます。
加湿器は前からオンにしてましたがタオルはやってなかったので昨日早速干してみました。
おばあちゃんは60代です。
聞いたことあります。
行けたら行ってみます。- 1月11日
せりな
土は主人が休みで見てくれます✨
日月は多分2人とも休みなので見れるんですが、どんな対応したらいいですか?
怪獣あんこら
熱が下がるまで寝かせとけばいいと思います。下がっても3日は一番移りやすいので外出禁止です。連休ですが…。DVDとか色々方法あると思います‼️
せりな
ありがとうございます。
DVD見せても大丈夫だとすごく助かります✨
お母さんと一緒大好きなので✨