
コメント

退会ユーザー
我が家は家で家族だけで行いました^_^
お食い初めのときは、1人目は義両親のうちで、2人目は自分のうちで義両親が来てやりました!
初節句の頃、上の子はまだ3ヶ月、下の子も5ヶ月の頃、3月ってまだまだインフルなども流行っていたし、連れ回して疲れてしまってグズグズすることになったら1番可哀想なのは我が子 ですからね😅
義両親は自分たちが会いたいが為に言ってることだと私は思ってしまうので、それが本当に孫のことを考えての発言なのかわかりませんが…

あめり
めんどうですね😥
まだ100日くらいだと遠出も大変だしきてもらうにしても掃除とかしなきゃいけないし😅💦
私なら自分たちだけでやりたいですね‼️
インフルエンザも流行ってるしとか言って断れませんかね😅
100日と近いなら初節句とまとめても全然いいと思います❤️
-
ひまり
もうほんとにめんどくさいです!笑
旦那に言ってもらってるんですが、何かと腑に落ちない返事をされるみたいで💦- 1月10日

2児ママちゃん
そしたらかなでさんの家付近でお店を予約すればいいと思いますよ☺️
まだまだ赤ちゃん小さいので実家に気を使うより赤ちゃんとママ優先でいいと思います。←100日も初節句も。
義両親たちがそれでも文句をいってきたら旦那に対応してもらいます。
-
ひまり
わたしたちは2人でしたいので、そもそもこちらに呼ぶのも😂って感じです。💦 100日とのきにみんなで一度に集まろうと言ったのですが、腑に落ちないみたいで。
- 1月10日

な
そもそも親が決めることを義両親が口出すべきではないと思います💦親が決めたことを見守ってくれるのが祖父母ですよね💦
こうするべき、なんてことはないですしそれぞれの家庭で方針は違うのが普通です。
授乳のこともあり中々外食もゆっくりは難しいですよね。愚図ったら気使いますし💦
旦那さんにはっきりいってもらってはどうでしょう??
-
ひまり
そうですよね!実両親はそう言ってくれてますが義両親がやっかいで😵
旦那に言ってもらってますが、毎日電話かかってくるみたいです。笑- 1月10日

はじめてのママリ
お祝いごとをまとめてするのはかわいそう、、なんて言われても、ただでさえ産後間もなくてハードなのに、何回もお祝いの準備や計画できませんよね💦
まだ2時間おきに授乳だし、自宅だとおもてなししないといけなくてさらにストレスたまるので、まとめてお店で両家両親呼んでお祝い!にしました😊
-
ひまり
そうなんですよーー😭
結局準備したり予約したりするのは私になるし、里帰りから帰ってきたばかりで家の生活にも慣れてないのに無理!って思います😂💦
わたしもまとめてしたいです😅- 1月10日

まる
私も色々口出ししてきたので、自分たちで決めます!
と言いました^ ^!
-
ひまり
旦那にそう言ってもらいます!😫
- 1月10日

まいちん
寒い時期なので、お宮参りも100日も初節句も全部まとめちゃおうと思っています🤦♀️❣️
-
ひまり
やはりそうですよね!
うちもそう出来たらいいなと思います😭- 1月10日

はじめてのママり🔰
無視します。
主導権は自分たちが握っていたほうがいいですよ!一回でも言うこと聞くと永遠に口出ししてきます。
-
ひまり
そうですよね!
毎回行事ごとに口出ししてほしくないです😭- 1月10日

みくみく
私の地元では、お宮参りと100日は一緒にやる方が多いですよ☺️
お母さんとお子さんの負担がないやり方でいいと思います!
お祝い事はお子さんのためのものなので😂
私の実家も義実家も飛行機の距離なので呼ぶ予定はありません🌸
写真だけ撮って送るつもりです😂
恐らく、義実家からは当日電話がかかってくるとは思いますが…笑
-
ひまり
そうなんですね!
義両親何かと負担になるような日程押し付けてくるから参ってます。泣
主人に毎日どうするのかって電話してくるみたいでこまってます。😵- 1月10日
-
みくみく
義両親は張り切ってらっしゃるんですね😅
ご主人にはっきりとすごく精神的負担になっていてこのままだとおかしくなりそう!くらい言ってもいいと思います💦
ご主人があまり両親にはっきりと断りを入れないのなら、この先何があっても自分を守ってくれないんだな。。と私なら思ってしまいます😅- 1月10日

ひとむ
暖かくなったらお祝いやりましょうねー!
って流しに流してなかったことにします!
家族でちゃんとやればいいと思います
じいばあは黙ってろと思います
育児で疲れてるから無駄なストレスかけないでほしいですね
-
ひまり
ほんとに無駄なストレスかけられまくりです😂💦
全部の行事ごとについてくるのかと思うと、、。- 1月10日
-
ひとむ
わたしは2回お祝い推進派なのでとりあえず家族でお祝いして落ち着いてまた春すぎにやるべきかなと思います😊
生まれたてですし、いくら初節句といってもですよね、、
節句のお祝いはお金だけ送ってくれって感じですよね😂- 1月10日
ひまり
家族だけでわたしもしたいです😭
近所ならまだしも、、。
この時期インフルこわいですよね💦
わたしもそう思います!自分たちが会いたいだけじゃない?と😅 会いに来る分にはいいけど、お祝いごととなると準備がたいへんですもんね😫