
赤ちゃんが「ILOVEじいじ」「ILOVEばあば」みたいなスタイや洋服を着て…
赤ちゃんが「ILOVEじいじ」「ILOVEばあば」みたいなスタイや洋服を着てるのを見ると、義両親とも仲が良いのかな、すごいな、と純粋に思います。
うちは義両親がやたら「じいじばあば」呼びさせたがっており(実両親はじいちゃんばあちゃん等適当)うんざりしているので😂💦表では関係良好ですが、あまりじいじばあば呼びさせたくありません。じーさんばーさんでよかろう(あくまで私の義両親に対する気持ちの問題であって、じいじばあば呼びを非難するものではありません💦!あと「ILOVEじいじ」等の服を着てる子も普通に可愛いな〜と思います😊)
- はじめてのママリ🔰

しわき
わたしは心が汚いので、仲いいなぁではなく、アイラブじいじやばぁばと書いてあると、媚びうるのも大変やなぁって勝手に思ってます。媚びうってお金出させてるみたいな。だからといって、批判や変な目で見ることはないです😊
自分はアイラブ〇〇とか文字系は好きではないので着させてはないです。
私の母は、〇〇ちゃんと呼ばれたいらしく一生懸命〇〇ちゃんって呼んで!と言ってますが、こども達はかまわずばぁばと呼んでます😂

はじめてのママリ🔰
じいじばあば呼び、めっちゃ浸透しましたよね。
うちの両親は娘(私)に最初から「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん」と呼ばせてたのでそういう主義かと思ってたら、孫が生まれた途端に自ら「じいじ、ばあば」と名乗り始めました。笑
実の親ですがあまり仲良しじゃないので、正直ちょっと気持ち悪い。。
まあ、成長したら子どもが勝手に呼び方変えると思うので、気にしないようにしてます!

ママリ
気持ちわかりますw
じいじばあばの呼び方ってパパの方のジジババに多いですよね!
義両親と仲良いのかって勝手に想像する気持ちも分かります😂
アイラブママのやつを義両親の前で着させたかったです🫢
コメント