
生後20日の息子を育てる中、髪型に悩んでいます。ショートに切るか、傷んでいる部分だけ切って伸ばすか迷っています。育児中の手間を考え、楽な髪型が知りたいです。
ここのトピで合ってるかわかりませんが質問させて下さい💦
生後20日の息子を今は産後実家に帰って育てています(*´∀`)
今月12日からは旦那の待つアパートに帰って家族3人の生活が始まります。
ここで実家にいる間に髪を一度切ろうと思ってます。
今の長さは一つにはまど長さがバラバラでしばれない位の長さです。
後ろは肩につくかつかないかの長さです。
これからなかなか美容室も行けなくなると思いますが…
バッサリショートに切るか??傷んでるところだけ切ってこのまま伸ばすか??悩んでます(((*>д<*)))
先輩ままさんに質問です!!
どんな髪型のが楽だょとかあったら教えてください!!
元々ショート頑張って多かったのですが…旦那が短いのあまり好きじゃなくて伸ばしてました。
育児始まって髪乾かす時間も短くしたいなぁ〜と思う反面、しばれた方が楽なのかな??とかいろいろ考えちゃってます(((*>д<*)))
ショートに切ると2カ月に一回位切らないとボーボーになっちゃうし〜と悩んでます(((*>д<*)))
- あっつん☆(9歳)
コメント

まめちゃんママ
私はしばれたほうが良かったです‼️

友翔希凰天秀
今回腰ラインまであった髪を出産を期に親になって初めてバッサリとボブにしました。
ロングでの子育てでのデメリット
・髪の乾きが悪い
・結べば育児もしやすいけど子供をおんぶ等した時子供に毛先が当たり可哀想
ボブでの育児デメリット
・下向いた時に髪が邪魔
・寝癖が気になりセットが必要
両方経験して子供が不快にならないので今はボブにしてよかったです(^.^)
-
あっつん☆
両方経験したんですね(*´∀`)
参考になります!!
ボブにしようかと悩んでたのでしてみようかな✨
ありがとうございます✨- 2月1日

♡のあ&つばさmama♡
私は腰まであるロングで前髪も伸ばしてる状態ですが長い方が一つにまとめれるし縛るとき楽ですが乾かすとき大変です(笑)
ショートは学生のときしてましたが維持するの大変でした💦
伸ばすのであれば痛んでるとこ切ってすいてもらうとか伸ばしやすい髪型に切ってもらうとかですかね✨
-
あっつん☆
しばれる方がいいけど乾かすのに時間かかるのがネックなんですよね(((*>д<*)))
ショートは維持費がかかるし悩みどころです💦
ありがとうございます✨- 2月1日
-
♡のあ&つばさmama♡
もし縛れないのであればバレッタとかヘアクリップでまとめるのもありかもですよ✨
あと私は乾かすのめっちゃ時間かかるのでお風呂上がり子供着替えさせてご飯の下ごしらえなどする間はタオルドライしてます(=´∀`)人(´∀`=)- 2月1日

プポ
私は前髪も一緒に全部まとめられる長さでしたが、髪が多く乾かす時間も無かったので思い切ってショートにしてパーマかけました(^^)切って4ヶ月になりますがまだ大丈夫です。お風呂上がり授乳とかしてる間に乾いてます(´Д` )切ってよかったです。パーマかければ寝癖もある程度誤魔化せるので笑
-
あっつん☆
パーマかけるとまた違いますかね(*´∀`)
パーマはかけたことがないのでいいかも✨
ありがとうございます✨- 2月1日

Rino182
私はショートにした派ですが、失敗でした^^;
切ったこと後悔しました笑
髪しばれる方が楽です(^^)!
-
あっつん☆
やっぱりしばれる方が何かと楽ですよね(((*>д<*)))
ありがとうございます✨- 2月1日

けこまま
乾かすの面倒ですが、結べるほうがわたしはラクです(o^^o)今は肩につくかつかないかくらいの長さですが、結べたほうがバタバタしているときも髪を気にせずに済みますしはねててもごまかせます!笑
-
あっつん☆
寝癖ともかしばればごまかせますもんね(*'∀'*)
ありがとうございます✨- 2月1日

退会ユーザー
ロングからショートにしました!
アパートに戻ってもしばらくはベビーバスを使われますか?
私は2ヶ月に入ってから、一緒にお風呂に入ってますが
一人で入れているので、赤ちゃんをお風呂の外で待たせています。
待たせてる間はずっと泣いているので、その泣き声を聞きながら自分の体を洗うのがメンタル面でしんどかったので
自分の体を洗う時間を短縮するためにバッサリ切りました〜
-
あっつん☆
ベビーバス使った方がいいかなって考えてます(((*>д<*)))
旦那の帰りが遅いので一人でお風呂とか入れなきゃでどうするか悩んでますが…とりあえずベビーバスで我が子だけお風呂入れて私は旦那が帰ってきてから入った方が安心かなって💦
慣れたら一緒に入れるかな??って考えてます!!
洗う時間とかも短縮出来るしショートのメリットありますね(*´∀`)
ありがとうございます✨- 2月1日

ビックバニラ
私も髪を切るか迷いましたが、ロングのままです。
産んでからはカットする時間もなく4ヶ月放置は当たり前!前髪はじぶんでカットです。
朝起きたらすぐ縛るだけなので楽チン^o^
子どもがもう少し大きくなったらバッサリ
切るつもりです。
-
あっつん☆
セットする時間もないし、しばれた方が楽そうですね(*´∀`)
ありがとうございます✨- 2月1日

なつるママ
私はかなり長いことあごくらいのボブ一筋(美容院行く直前は当然もっと伸びてます)なのですが、産後サイドの髪が結構うっとおしいと感じています。赤ちゃんのお世話って下を向くことが多いから。
だからと言ってロングにするとシャンプーとドライヤーに時間を取られるし、何より私がロング大嫌いなので、近々ベリーショートにトライしてみるつもりです。
ロングかショートかは好みに寄ると思います。
皆さんの回答を見たらわかると思いますが、ハッキリ言えるのは「中途半端はやめた方がいい」ということですね。
-
あっつん☆
それぞれメリットとデメリットありますよね(((*>д<*)))
中途半端は確かに一番やめた方がよさそうですね💦
ありがとうございます✨- 2月1日
あっつん☆
しばれた方が何かと楽ですよね(((*>д<*)))
ありがとうございます✨