※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tama
妊活

造影検査終了。卵管は問題なし。原因不明で対処困難。フーナーテスト延期。生理後に再検査予定。

造影剤検査終わりました!!

少し痛かったですが、想像よりも大丈夫でした🙆‍♀️
まだ若干腰が痛いですが💦💦

通水検査で卵管が細いかもと言われていましたが
造影検査したらそんなに細くもないから問題ないとのこと!

先生から
なんにも問題ないのは良いことなんだけど、
こうなってくると何が原因なのかわからないから
どう対処もできないから困ったなぁ😅
と言われました(笑)
それはあたしたちが1番知りたい(笑)

明日フーナーテストの予定でしたが
排卵が遅れているのと、排卵が連休にかぶるということで
今回は造影検査に期待して待つということになりました!


また生理が来てしまったらフーナーテストするとのことでした!

報告でした(笑)

コメント

deleted user

その検査おいくらくらいするんですか?痛いのは怖いですが(´・н・`)

  • tama

    tama

    私の行ってる病院では3000円くらいでした!
    すごいびびって行ったんですが耐えられる程度でした!
    人にもよるみたいですが💦

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
    シモな話になりますが、、、笑笑
    直接管みたいなのを入れるんですか?

    • 1月10日
  • tama

    tama

    管みたいなのを入れられて卵管の通りを見るために造影剤を流し込まれます!

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少し痛そうですね😅
    旦那さんの精液検査もされました😊?

    • 1月10日
  • tama

    tama

    私は痛み止めを入れたので少し痛かったくらいで通水検査よりは痛くなかったです!
    ただ、今痛み止めが切れてきて痛くなってきてますが😅💦

    精液検査もしました!
    協力的であれば早めに検査をと言われ3回目の受診くらいで検査しました!

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半年できなかったら旦那の協力を得て精液検査してもらいます!
    私は卵巣と子宮だけ見てもらっただけなので😅

    • 1月10日
  • tama

    tama

    私たちは1年自己流でやって出来ず病院に行くのが遅かったので、早い段階で精液検査したのかなと思います!

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦精液検査もだいじですよね💦

    • 1月10日
  • tama

    tama

    いくら頑張っても精子が頑張れてなければその治療をしなければ始まりませんからね💦

    • 1月11日
えり

この前の質問にも回答させてもらった者です😌

おつかれさまでした✨
そこまで痛みもなくてよかったですね😄
原因はわからなくても今回の検査で卵管がきれーになったのは間違いないので、妊娠の可能性は高まったと思います
思い通りの結果に結び付くといいですね😌

  • tama

    tama

    覚えています❤️!またコメントありがとうございます💕

    すっごい覚悟していましたが、深呼吸しながら頑張れました!
    先生も笑わせてくるような冗談とかも言ってくれてリラックスして出来ました🤣

    期待したいと思います🌈

    • 1月10日
みぃちゃん

私もそれを危惧していました🙌フーナーテストもかなり良好、お互いに問題なし‼︎卵管の詰まりもなし‼︎となると対処のしようがないピックアップ障害かな?と💦
でも、さすがゴールデン期間✨
2人とも卵管造影検査をした次の周期で妊娠出来ました🤰

  • tama

    tama

    コメントありがとうございます!
    問題なしパターンは喜ぶにも複雑な気持ちになりますね😅💦
    えー!さすがですね!それは今回のに期待をして臨もうと思います💪💕

    • 1月10日
りんご

お疲れ様です🙌✨
私もこの間やってきました😭痛いってより怖かった😭😭

ゴールデン期間逃さないよう、先月以上にお互い頑張りましょう😊💕💕

  • tama

    tama

    この間もコメントしてくださいましたよね!?😍✨ありがとうございます!

    お互いお疲れ様でした😅💕
    ゴールデン期間頑張りましょう!

    • 1月10日
  • りんご

    りんご

    そうです😳💕この間コメントしました🙈❤️

    卵管造影検査で私も問題なかったので
    原因あるとすれば、内膜が若干薄い?のとフーナーテスト(1回目)があんまり良くなかったくらい・・・🤔
    夫婦で対応策考え中です🤔🤔✨👼✨

    • 1月10日
  • tama

    tama

    今回の造影検査でもまたリセットしてしまったらフーナーテストするって言っていました!
    それも何かあったらどうしようと不安なのですが、、、😭

    お互い今回の造影検査の後授かれれば嬉しいですね😆💕

    • 1月10日
  • りんご

    りんご

    私個人の意見ですが、フーナーテストってそんなに重要視してないんですよね🙄💦
    だって元気な精子くん達は先に奥へ行っちゃうし!
    手前の残精子くん採取して検査して、結果が悪くても...うーんそんなに気にしてないです🤔🤔

    なので今は内膜を厚くする事に注力してます🙌✨
    あとは対位とか😳💕

    それでも授からなかったら、フーナーテストの結果気にするかなあ😣💦

    ああ早く赤ちゃん👶✨来い来い🤤❤️

    • 1月10日
  • tama

    tama

    なるほど🙄!たしかに、、たしかにそうですよね!
    手前にいるのは先に行けなかった子たちだけですもんね!
    変に不安になってたのでちょっと肩の力抜けました😌💕

    内膜が薄いっていうのは造影検査でわかったんですか?

    もうそろそろほんとうに子ども欲しいですー!!!!❤️
    おいでーって毎日声かけているんですが、今日はよりいっそう(笑)
    ママ頑張ったよだからそろそろおいで?待ってるよ???
    ってちょっと圧かけ気味で声かけてみました🤣🤣(笑)

    • 1月10日
  • りんご

    りんご

    フーナーテストはご主人のその時の体調やストレス具合にもよって結果変わってきますし💦
    とりあえず受けてみるかーぐらいでいいと思います🙌✨

    内膜は着床時期に内診で診てもらいました😊
    病院にもよって異なりますが、8mm以上が好ましく、最低でも6mmは必要らしいんです🤔
    でも理想は10mm以上らしいです(これはネット調べ笑)
    私は6.8mmだったので若干薄いかもー?って言われたので、頑張って内膜厚くしようとあれこれしてます💪✨

    本当欲しくてたまらんです❤️2、3人欲しいなあ🤤❤️
    ここ数ヶ月で子ども欲しい気持ちがUPして自分でもビックリです😳💕
    タイミング取った後子宮に話しかけてるぐらい、ヤバイ夫婦です😂😂
    リセットされると辛いですけど、おっしゃあああ次いいい\\\\٩( 'ω' )و ////って立ち直りも早いです笑

    • 1月10日
  • tama

    tama

    そうなんですね!
    なら軽い気持ちで臨もうと思いますが、今回リセットしなければフーナーテストもしなくていいので今回お願いって感じです😅(笑)

    内膜、調べられたことないかもです、、それか何も心配ないと何も言わない先生だから大丈夫ってことなんですかね😅
    内膜を厚くするためにどういうことをするといいんですか!?✨

    うちも2、3人欲しいなぁと思っています❤️
    立ち直り早いの見習いたいです😭
    リセットした時の落ち込みようが最近は泣いてしまうくらい落ち込んでしまいます😭
    前回のリセットの時期と職場の先輩が妊娠したかも報告と重なったこともあり立ち直るのに時間がかかりました😅💦

    • 1月11日
  • りんご

    りんご

    内診で器具入れた時「先生!今内膜と卵胞何ミリですか!!???」って入れられながら質問しちゃってます😂😂笑
    そしたらその場で測って答えてくれるので後でメモしてます✏️

    内膜厚くするための色々なこと
    添付したのでみてください☺️💕

    私もリセットした時は大泣きします😭
    1日は立ち直れないけど、次の日には「はーすっきりしたから、先月の反省と今月の改善策考えよー😙」ってなります😳💕
    あーでも職場の人の妊娠聞くと辛いですよね💦
    その人からたっぷり妊娠菌もらいましょう💪❤️

    • 1月11日
  • tama

    tama

    次の内診の時に聞いてみようかなと思います!✨

    詳しい内容ありがとうございます😍💕
    アーモンド効果は毎日飲むようにしていますがそれでも大丈夫ですかね?
    ヨーグルトとかはあんまり良くないんですね!?それは初めて知りました🙄
    そしてミルクティーすっごい好きでよく飲むんですが最近デカフェのミルクティーを飲んでるのですがそれもやめたほうがいいですかね?💦

    立ち直ってからの切り替え見習おうと思います!たしかに落ち込んでてもどうしようもないですもんね!✨🌈

    苦労して授かった同期に泣いて電話していっぱい慰めてもらって、おめでとうって言えたのは偉い!と自分でも褒め、同期にも偉いよね!?って褒めてもらいました笑
    同期に泣いて電話したあとに、先輩と同じ勤務の時に妊娠菌、めっちゃください!!!って懇願しました🤣✨(笑)

    • 1月11日
  • りんご

    りんご

    「聞かれないから答えない」って先生も多いと思うので、どんどん聞いちゃっていいと思います😁✨

    アーモンド効果って商品調べました!
    1本で1日分取れるんですね😳すごい❤️
    ただ、私は添加物とか砂糖入ってる商品は極力避けてるので、素焼きのアーモンド粒食べてます💦
    小分けにしたり数数えたり面倒ですけどね😣💦

    ミルクティーも毎日飲むのは良くないと思いますが(カフェイン入っているので)
    週1〜2であればいいと思いますよ😄❤️
    「過剰摂取」を辞めればいいと思います\\\\٩( 'ω' )و ////
    私は性格が0か100のタイプなので笑
    完全に辞めてるだけです😳

    慰めてくれる同期がいていいなあ💕
    私の職場男性率が多いので、羨ましいです😭💕
    落ち込み続けてもつまらないし、楽しい方がいいですもんね😍

    • 1月11日
  • tama

    tama

    すごく参考になります!🙇‍♀️💕
    アーモンドだけってスーパーに売ってるんですか?✨

    同期は今は離れているところでいるのでなかなか会えなくて電話してます😍
    私は逆で女性のほうが断然多い職種なので、こういった職場で妊娠報告が多いのもあるし、理解がありそうで「誰々さんはつわりあっても仕事出来てたのにね」みたいなのも聞こえてきます💦みんな我が子を守るほうが大事だし産休入るしって無視しているようです😅
    だいたい言うのは結婚してないお局さんたちなので😅

    • 1月11日
  • りんご

    りんご

    スーパーで買うの面倒くさいのでAmazonでポチってます😙💕
    画像貼っときますね🙌
    ビタミンEは精子にも良いので、主人と一緒に食べてます💪✨
    2人にだとこれで1ヶ月ちょいくらいですかね🤔

    そっか😱女の世界は怖いですね😱
    女性ほぼいないからすっかり忘れてました💦
    派閥とかグループとか、学生時代を思い出しました🤣
    私友達皆無なんで😙笑 子供できてママ友作るの大変そう〜って妄想早すぎますが🙈💕

    • 1月11日
  • tama

    tama

    自分しかアーモンド摂取してなかったです!!!
    これから旦那にも飲んでもらおうかな✨
    どっちのほうが摂取しやすいか旦那にも聞いてみようと思います💪✨
    ありがとうございます😍

    自分も高校が工業高校だったので女子は少なかったので男性が多い方が楽なんですけどね😅
    職業柄なんとも😅
    ママ友大変そうっていう想像めっちゃわかります🤣💦
    これからこの歳になってから友達ってどうやって作るんだろう、、と思ってしまいます😅

    • 1月11日
  • りんご

    りんご

    ぜひぜひ旦那さんにも進めてください😊❤️
    ビタミンEはビタミンCを一緒に摂ることで、相乗効果が得られるので、可能であればビタミンCも一緒に摂った方がいいです💕

    ママ友で悩む段階に早く行けるよう(悩みたくはないですが😂)
    妊活頑張りましょうね💪💪❤️

    • 1月12日
  • tama

    tama

    さっそく昨日、ビタミンCも買ってきたところでした😍💕
    旦那と一緒に頑張って続けていこうと思います!

    お互い頑張りましょう😍❤️
    だいぶ前向きになれました!
    本当にありがとうございます✨🌈

    • 1月12日