
コメント

音
うちは、2歳まで哺乳瓶でミルクを飲んでました。
でも、1歳半近くから牛乳に変えました。
そうすると、途中から飲まなくなりました。

のん
長女10ヶ月のとき保育園入る前に断乳したときは実家にいたので、母にお風呂をお願いしておっぱいは見せないようにして寝かしつけは2日間ほど泣こうが喚こうがおっぱいあげずに抱っこしたりして寝かしました💦
離乳食も食べてたのですんなり忘れてくれましたが寝不足覚悟であとは気を強く持つことですかね😂
この前次女2歳半の断乳しましたが、2歳過ぎると色々わかりすぎちゃって1週間ほどかかりました😫
ある意味辛かったです😭😭
-
令:-)
うちはお風呂はいつも夫が入れてくれるのでその点は問題ないですね💦
気を強く、、ほんとにそうなんだろうなと思うので今から凹みます😭
授乳中って子どもとの距離が、より縮んでる気がして幸せな時間なので余計に。。
だから2歳のお子さんの時、ほんとに辛かったろうなと思います😭
ちなみに、断乳出来てもミルクはあげてましたか❓- 1月10日
-
のん
長女のときはミルクもあげなかったです😁
ごはんはたべてたし、飲み物はお茶でした✨
ミルクあげるなら哺乳瓶ではなくコップであげるといいかもしれません✨
授乳中の幸せな時間わかります😭
今回は特に辛かったです😭
でもそれ以上に色んな成長も感じますよ😁- 1月10日
-
令:-)
完全に離乳食で栄養を摂る形に変えれたんですね✨凄い✨
コップであげたいけど飲み物をまだストローでも飲めません😔💦
子どもと私の成長のために心を鬼にして頑張ります😣- 1月10日
令:-)
母乳ではなくミルクだったんですね。
ミルクからの卒業はスムーズなのでしょうか。