※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳か断乳について悩んでいます。子どもはもうすぐ2歳で、1日に5回以上おっぱいを求めています。幼稚園入園まで自宅保育予定ですが、執着が強くなっている気がします。昼間は飲むのを辞めさせましたが、寝る時は必ず飲みたがります。精神的な安定剤になっている気もして、どうすべきか意見を聞きたいです。

卒乳か断乳か

もうすぐ2歳、おっぱい大好きで寝る時(昼寝も)と起きてすぐと夜中で一日5回以上は飲んでます。

最後の子だし、幼稚園まで自宅保育予定なので自然に本人が辞める時を待とうかと思っていましたが、執着が強くなっている感じがして早めに断乳した方がいいのか悩んでいます。


少し前まで昼間も数回飲んでいましたが食事拒否することもあり、昼間はなんとか辞めさせましたがその分寝る時は必ず飲みたがります。


もうほぼ出ていないので精神安定剤になっている感じです。

それを取り上げてしまっていいのかという葛藤もあり答えが出せません。。


夜寝れない薬飲めないなどは我慢できます。

幼稚園入園まではあと丸2年あります。


早めに辞めた方が子供にとって良いのか、それとも話して理解できるくらいまで待ってから卒乳した方が良いのか、、


皆様のご意見体験談お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ゆずなつ

うちは、上の子がおっぱいに執着し精神安定剤になってましたが、歯が生え始めて噛まれるので私が苦痛になり1歳半で断乳しました😅
2人目は、管理栄養士に1歳半まで授乳にしていたことを伝えたら、将来母親である自分が骨粗しょう症になるリスクが高くなると言われ1歳で断乳しました💦