
1歳0ヶ月の女の子が午前中と午後に昼寝をしています。昼寝を1回に減らすべきか、自然に寝なくなるまで待つべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
1歳0ヶ月の女の子を育てています
保育所には入れていません
1日の生活リズムで、昼寝が2回あります
午前中に30分~1時間(10時〜11時頃)と
午後に1時間~2時間(1時半~3時半頃)です
夜はだいたい9時前には寝付き朝は6時半に起きてます
午前中の昼寝を無くそうと
無理矢理起こしてると昼食の時に機嫌悪くなり
食べなかったり泣いたり…
この頃だと昼寝は1日1回と保健師さんに
習ったのですが自然に寝なくなるまで
待ってた方が良いのでしょうか?
それとも無理にでも遊ばせて起こしてた方が
良いのでしょうか?
- いちご(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ほちゃん
うちは自然に1回になるまで待ちましたよ!
無理にしてもかわいそうだし、もう少し大きくなれば、体力も付き自然と1回になります😊
無理にしなくても大丈夫だと思います👌

Y
朝が早いので朝寝をしても良いと思いますよ😊
先日保育所の一時預かりの登録のために面談に行きましたが、朝はしていないんですか?!っていう聞き方だったので全然していても良いと思います😊
うちは朝が8時頃なので朝寝してくれませんが😂💦
6時半に起きて13時半まで起きとくのも、大人でも眠くないですか😂✨?←
-
いちご
朝が早いとやはり眠くなるんですかね🤣パパが朝早いからつられて起きちゃうんです…(笑)
ありがとうございます(*ˊ ˋ*)- 1月10日
-
Y
そうなんですね!
そのリズム素敵すぎて私も見習わないとって思いました😂✨
思うだけに留まるのでしょうが😂(笑)(笑)- 1月10日
-
いちご
娘の方が早い時あります💦(笑)
朝髪の毛引っ張られたり顔登られたりして目覚め最悪ですが😱- 1月10日

退会ユーザー
娘もそうです!
むしろ最近まで
朝寝、昼寝、夕寝、そして夜…でしたよ😅💦💦💦
たった今も、娘は寝てます🤣
自然に寝なくなるだろうからそのままでいいかと!
-
いちご
先月まで1日3回でした💦
上記に+夕寝(笑)
うちの娘も爆睡中です😂😂
自然に寝なくなるのを待ちます!
唯一寝てくれてる時間が自由な時間ですしね( ఠ_ఠ )- 1月10日
-
退会ユーザー
寝る子は育つって言いますから😌❤️
- 1月10日

maamin
娘と同じくらいの生活リズムです😊
まだ午前中のお昼寝してますよ💡無理に起きるようにはしてません🙌🏻
リズムずれて変な時間にお昼ご飯になると私たちも大変ですし☺️
私は自然と1日1回になるまで変えるつもりはありません。
-
いちご
確かに無理にリズム崩してぐずったりされる方が大変ですもんね…
自然と寝なくなるまで待ちます(*ˊ ˋ*)♡ありがとうございます!!- 1月10日
いちご
自然に1回になってくるんですね!
無理に起こさないで眠そうな時には寝させるようにします( ˘꒳˘ )
ありがとうございます!!