![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の熱で早退が続き、仕事に不安を感じています。新人を育てるか、新たな求人を出すか悩んでいます。
いま、12月から事務の正社員をしています。
それまでは販売をしていました。
子供は生後6ヶ月から保育園にかよっています。
以前の仕事はパワハラで辞めました。
しかし融通は効くところだったので
早退や休みも取りやすく
そこに関しては悩みはありませんでした。
しかしこの仕事について
何故か子供が頻繁に熱をだし
早退、休暇をとってます。
私しかパソコン入力する人がおらず
私が出ないと伝票は溜まるばかりです。
誰もできません。。
早退続くと正社員でも
時給にかわります。
それはいいのですが
やはりここまでして正社員で働く意味はあるのか…?と思ってきました。
試用期間3ヶ月あります。
次の人が入って引き継ぎをしないと
私は辞めれないので
仕事を覚えてくれないと引き継ぎできないと言われました。
試用期間終わるまで頑張って仕事を少しでも覚えて新しい人を入れてもらうか
今からもう伝えて求人だしてもらうか
どうしたらいいでしょうか…?
- ゆるり(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直もう辞めちゃうの?ともったいない気がしますが、迷う気持ちもわかります。
私なら新しい人見つかったら退職したいと伝えて早く求人出してもらいます。
なかなか人が見つからなければズルズルいってしまいそうなので💦
ゆるり
ありがとうございます。
昨晩社長にお話をし、試用期間まではしっかり働きますが
それ以降は厳しいことを伝えました。
今はインフルでお休み中なので出勤してから話しましょうということでした💦