※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーし
お出かけ

2歳の子供と私2人で新幹線に乗ることについてです。来月に、子供が産ま…

2歳の子供と私2人で新幹線に乗ることについてです。
来月に、子供が産まれて初めて実家に帰ろうと思ってます。東京から名古屋間の新幹線に乗るんですか、2歳の子と2人でちょっと心配してます。保育園のママに聞くと、どこかに出かけたりで新幹線には乗るけど、パパもいて、さらに子供は座って大人しくしてないからママかパパかわりばんこにずっと歩いたり抱っこしたりしてると言ってましたが、2人だと荷物などもあるので席からあまり離れられないなぁと思ってます。ちなみにパパは行きはいるかもですが帰りが先に帰るかもなので…
お菓子やYouTubeで約1時間半もつか心配で、皆様どのような対応してますか?経験者の方、ぜひよろしくお願いします。

コメント

なあ

2歳、3歳で新幹線のるときは
車内販売のアイスをあげてました。

固くて大人がやってもなかな
か溶けないので
すっごい集中して無言で
溶かして必死になってました👍️

YouTubeが飽きてきたら
アイスを買ってあげて
それで静かにさせてましたよー!!

車内は温かく
エアコンきいたて乾燥するので
わたしは冬場でもあげてます!

  • うーし

    うーし

    ご返答かなり遅くなりましてすみません!
    アイス!それいいです!確か硬いんですよね 笑
    うちも最近アイスの美味しさを知ったようなのできっとよろこんで食べそうです。ただ硬くて、やってよー!!となりそうですが 笑
    ありがとうございます!

    • 1月15日
HMS‪‪☺︎

夏に名古屋→広島、新幹線でした🙆🏻‍♀️
帰りは車ですが(笑)
そして来週また広島まで帰ります!

夏は寝てくれたので3時間はなんとか…😅
お絵描きするもの、お菓子(ベビースターラーメンなどちびちび食べ)、絵本……などで1時間ほどです!
ちなみにパパは居ませんでしたが隣のおばあちゃんが優しくてお世話になりました!🥺💕

今回は百均のおもちゃを新しく買って、めばえ?などのベビーブックも買って、後はお絵描きするもの、お菓子、ガチャガチャのトーマスや電車を持って行くつもりです!
時間は昼のお昼寝時がオススメです🤣

  • うーし

    うーし

    ご返答かなり遅くなりましてすみません!
    名古屋広島間!!すごいです!
    やはり何かしら多めにグッズが必要ですよね…すぐ飽きちゃう子なので色々買っておこうと思います 笑
    新しい物だとそこそこ長く遊んでくれるかもですね。荷物になりますがここは仕方ない 笑
    お昼寝前のぐずりを突破出来るか分かりませんが寝てくれたらほんと助かります💦
    ありがとうございます!

    • 1月15日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    丁度昨日乗りました☺️!
    お昼すぎに乗って、おにぎりをちびちび食べて、ベビーチョコをちびちび食べて、マックのトーマスのおもちゃ、YouTubeで乗り越えれました🎶
    窓側は景色を見れるのでオススメです!
    車で寝る子なら結構寝る確率高いかもです☺️

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    お返事ありがとうございます!
    すごー!ちなみにベビーチョコはどんなやつですか??
    車はほぼ乗らないんですが、乗り物に興味津々なので窓側で当分持つかもですね 笑

    • 1月15日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    あ、すみません!チョコベビーです🤣🤣笑
    あのちっちゃいチョコが沢山入ってるやつです🎶
    そうですね🥰
    後はお腹空かせて行ったら食べるので時間過ぎていきますし🎶

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    これですか?
    2歳からだとまだチョコは早いかなぁと思ってましたがもう普通に食べてますか??

    • 1月15日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    そうです😫!
    うちは1歳過ぎてから欲しがるものは結構何でも与えてます(笑)
    とりあえずこれやベビースターラーメンなどのようにちびちび食べできるような食べ物はオススメですよ🎶

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    ありがとうございます!
    うちの母親が心配して、帰りの名古屋から東京の新幹線を一緒に乗ってくれると言われてますが💦往復の新幹線代がもったいないので考えてるところです 笑
    今後のために参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月16日
ティス

シングルなので基本的に子供と二人です。
絵本とおもちゃとおやつで乗りきってます。
外の景色に夢中になったりで割と大丈夫でした。
眠くなるとぐずるので、眠い時間を避けた方がいいかもしれません。
寝てくれればいいけど、眠くて寝なかったら最悪です。
荷物は少な目に、多いなら宅急便で、ぐずって抱っこで荷物いっぱいだと大変です。
私はいつも荷物いっぱい持って移動してますが(笑)

  • うーし

    うーし

    ご返答かなり遅くなりましてすみません!
    眠い時のぐずりがうちもかなりひどいのでそこを突破できたらいいんですけどね😰
    ベビーカーはどこかに置かれますか?

    • 1月15日
  • ティス

    ティス

    ベビーカーは邪魔になるだけなので使いませんでした。
    持って行くのであれば、最前列か最尾座の席にしたらベビーカー置けますよ。

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    ありがとうございます!
    なるほど、、行った先で乗れないとなぁと思ってたので最前列か最後尾取れるよう頑張ります!

    • 1月15日
mimi

良く泣いたり、大きい声を出す子だったのでなるべくベビーカーに乗せてたまま30分くらい寝かせたり動画をみせたりして、飽きてきたら席に座らせておやつやおもちゃ、動画などで時間を潰してました。
その間補助席が無ければ、立っていないとだったので少し大変でしたが2時間くらいはそれでしのげました。
わたしも明日また新幹線に2人で乗るので頑張ります笑笑

  • うーし

    うーし

    ご返答かなり遅くなりましてすみません!
    ベビーカーは、車両の間の所でですか??
    持ち込みもどこにおけばいいのかも分からずですが、どうにかグッズで対処したいですが、機嫌損ねると抱っこ抱っこなのでそうならないことを祈るのみです(-。-;

    • 1月15日
  • mimi

    mimi

    そうです!車両と車両の間の所でベビーカーに乗せたまま遊ばせたりしています。
    折りたためるものであれば車両によってはベビーカー等を置いておくスペースもあるのでよく利用しています!
    機嫌とるの大変ですよね!
    新幹線内だけは私も甘々になってます😭

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    ありがとうございます!折りたためるのは便利ですよね。うちのは無理なので間を狙うしかないですね…💦
    がんばります!

    • 1月16日
Lieb

私は東京から金沢まで約3時間を2歳児と0歳児連れて移動を何度もしました!
2歳児はとても活発な男の子です😅
お菓子とお絵描きセット、マグネットやシールの本、絵本、トミカなどなどおおめにあそべるものを持って乗り込んでいます。
私1人で子供2人連れてくので自由席にして2席使っていますが一応1番後ろか前の席に座れるように早めに並んでいます。その方が騒いでデッキに出るにもすぐ出られるので。
途中ぐずったりもしますが、貴重品だけ持ってデッキに少し出たりとかはしています。
うちは普段から携帯などでの動画は見せないようにしているので使いませんが、見せている子なら音がならないように配慮していれば使えますし1時間半くらいお気に入りを見せておけば乗り切れると思います!

  • うーし

    うーし

    ご返答かなり遅くなりましてすみません!
    何度も移動されてるんですね!すごい!
    遊べるものは充実させなきゃですね。
    ベビーカーは持ち込みでどこかに置けますか?

    • 1月15日
  • Lieb

    Lieb

    うちは一番後ろの席でその後ろのスペースに折り畳んで置いています!
    そのために始発駅に先頭になるように1時間前にはならんでいます!

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    ありがとうございます!
    やはりそこですよね…
    取れないと置く場所ないですもんね。
    頑張ります!

    • 1月15日
  • Lieb

    Lieb

    うちは海外製のB型で結構コンパクトにはなるのと子供2人なので自由席で2席使ってるので最悪足元における感じではあります。
    子供1人の時はベビーカーは持ちこんでませんでした!

    • 1月15日
  • うーし

    うーし

    ありがとうございます!コンパクトになるのいいですね〜!
    うちのは無理なので、間に置けるようにがんばります!

    • 1月16日