※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新幹線でベビーカーを持参する際、畳まずに置けるか知りたいです。また、赤ちゃんが寝た後は抱っこで過ごすのが良いのか、抱っこ紐も必要か悩んでいます。アドバイスをお願いします。

新幹線 ベビーカーの持ち込みについて

夫婦+生後5ヶ月になる子どもと一緒に新幹線を使って片道1時間半の移動をする予定です。
その際にベビーカーを持参し座席の前に畳んで置こうと思っているのですが、畳まずにそのままはさすがに置けないですよね?😂
特大荷物スペースの予約はしておらず、進行方向に向かって1番前の席を予約しています。
ベビーカーはアップリカのラクーナクッションフリーを使用しています。

また、赤ちゃんが寝た後は抱っこで座って過ごすのがいいのか抱っこ紐も持って行った方がいいのかそこも分からず悩んでいます😵

どうしても行かなければならない用事のため行くので、観光は予定しておらず、滞在時間も短時間と考えています。
レンタカーの利用もなく、基本的に徒歩と電車移動が少しあります。
なのでベビーカーを持って行った方がいいかな、と思いこちらの質問をさせていただきました。
アドバイス頂けると嬉しいです!✨

コメント

みーちゃん

畳めばおけなくないと思います!
旅行は、抱っこ紐とベビーカーは持って行った方がいいと思います。
何かあった時に、やはり両方役立ちます!
ちなみに、抱っこ紐はノースフェイスの軽い抱っこ紐が嵩張らないのでおすすめです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ギリギリ置けるかな、という感じですよね🙌
    抱っこ紐はあったらやはり便利そうですね!
    ノースフェイスの抱っこ紐があるのは初めて知りました😳調べてみます✨
    ご回答ありがとうございます☺️

    • 6月20日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ノースフェイスおすすめすぎます!
    ちなみに夏は熱中症対策としてもベビーカー必要かなとも思います、、、!抱っこは暑いですし😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ノースフェイスの抱っこ紐調べてみましたが、コンパクトでいいですね✨そしてオシャレすぎます!☺️
    抱っこは大人の熱も伝わりますもんね😂
    室内ならまだしも屋外でずっと抱っこは厳しそうですね💦

    • 6月20日
まろん

座席は狭いので畳まないと入らないと思います😣抱っこ紐があると泣いたときなどデッキで過ごしやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    やはり畳んでなんとか置けるような感じですよね😵
    確かに抱っこでずっとあやすよりは、抱っこ紐の方がよさそうですね🤔!

    • 6月20日
deleted user

生後半年くらいのときに帰省で乗りました🚄
ベビーカーは持って行かず帰省先でもレンタルなどせず、抱っこ紐だけで帰りました!

畳まず置くの、一番前の席ならギリギリ入りそうな気もしますが足元狭くなりますね😭

赤ちゃんが寝たら座って抱っこしてましたよ〜
抱っこ紐には入れたり入れなかったり…です🤱
旦那さんもいるなら、5ヶ月で重すぎるわけでもないのでベビーカーなくても良いかなって私なら思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、1歳過ぎに乗ったときはずっと抱っこはしんどいのでベビーカーも持参しました!
    でも基本抱っこ紐でベビーカーは荷物置きになりました😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ紐だけで帰られたんですね😳!
    5.6ヶ月くらいの月齢なら確かに寝た時にも使えるし便利ですね!

    やはり狭いですよね🥹
    畳まず置けたら1番よかったですが、仮に置けたとしても大人が座れないですね😂

    ベビーカーは必須と思っていましたが、実際に使わずに過ごせた方のご意見も聞けたのでぜひ参考にさせてください!ありがとうございます😊✨

    • 6月20日
すぬ

畳めばはいります🙆‍♀️
特大荷物スペース予約したとしても畳まないと入らないです💦

近場でない限りはベビーカーでのお出かけは抱っこ紐もあった方がいいですよ😊
エレベーターがないとか、使えない等ベビーカーで移動できない場面に出会ったり、グズったときにはあると便利です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    特大荷物スペースでもそのまま置くのは難しいのですね🤔💦

    エレベーター探し苦労しますもんね😵
    子どもができて初めてその苦労がわかりました😂
    皆さん抱っこ紐はあった方がいいと言ってくださっているので用意しようと思います☺️!

    • 6月20日
りほ

新幹線ではありませんが、ロマンスカーに先日乗って出かけました。
前席には畳んでは置けるかと思いますが座るスペースはかなり狭くなると思います。
畳まずはまず無理だと思います。
私は1番後ろの席を予約して、ベビーカーは後ろのスペース。
赤ちゃん(5ヶ月)は1時間半抱っこしてました😊祖母と出かけたので交代したがら抱っこしてました。
寝かせたい場合は抱っこ紐をして寝かしつけをしたら楽です✨

5ヶ月なら荷物もありますし、ベビーカーは必需品だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後ろの席にもスペースがあったんですね!
    畳んでギリギリと言う感じですね🥲
    大人が2人いれば抱っこも変われますもんね😌
    皆さん抱っこ紐必須と教えてくださったので、私も持参しようと思います!
    同じ5ヶ月のお子さんのお話が聞けて嬉しいです✨
    ご回答ありがとうございます☺️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

1番前も1番後ろも畳まず入ります。ベビーカーのサイズによりますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    そのまま入るんですか😳!!
    A型ベビーカーで少し大きめなので微妙なところですかね🤔?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    A型です!普通車も入った気がします
    が、先月はグリーン車だったのであやふやになってきました、、すみません、、、

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、とんでもないです!
    教えていただきありがとうございます☺️そのまま乗せられたらラッキーと思っておきます😊🌟

    • 6月21日