
布おむつ育児で悩んでいます。息子のおしりが赤くなり、おむつ交換に苦労しています。先輩ママさんは寝ている間も交換しましたか?おむつ交換が嫌がるのは普通でしょうか?
布おむつ育児をされている方に質問です。
妊娠中友達に布おむつ&おむつカバーをたくさん譲ってもらっていたので2ヶ月になってだいぶ子育てに慣れてきたのもあり、遅ればせながら布おむつデビューしました。
ちなみに夜寝るときは紙おむつのユルユル布おむつです。
30分毎ぐらいにチェックしこまめに替えてるつもりでした。
でもはじめて4日目、お尻の穴周辺とタマタマを持ち上げた所(タマタマとお尻の穴の間の部分)が赤くなってしまい、慌てて紙おむつに戻したところです。
以前病院でもらったかぶれ用の薬を塗って紙おむつで様子をみています。
考えられる原因は、
☆昼間おっぱい飲んでは2、3時間寝るを繰り返していて、寝ている間は起こしたらかわいそうで替えてなかったこと。息子は濡れてるかどうか指でおむつチェックしただけでも泣いて起きてしまいます。
☆頂いたおむつカバーがポリエステルのもので蒸れた?
の2点が考えられます。
せっかく息子のオシッコの間隔かわかったり、白いおむつを畳むのが気持ちよかったり、楽しいなぁと思っていたのにもう挫折気味です。
息子がおむつ交換を嫌がり、毎回ぐずったりギャン泣きするのもあり、紙おむつに戻った方がいいのかなぁとガッカリしています。
布おむつ育児の先輩ママさんは子どもさんが寝ている間もおむつ交換しましたか?
おむつ交換嫌がるのも慣れてくるものなのでしょうか?
- mana(9歳)

mana
ちなみに紙おむつの時は2、3時間毎に替える感じでした。

Rino182
布オムツでした!
寝てる時は起こさず起きたらかえてました!
でも荒れたりはしなかったです!
友達に布が擦れて荒れたって話し聞きました!
赤みひくまでは紙おむつのが良いと思います!
布は擦れるからお尻荒れてる時はダメと前に病院の相談会で教わりました(^^)
-
mana
コメントありがとうございます☆
やっぱり寝てる時は替えなかったのですね☆
夜中も布おむつでしたか?
お尻が荒れてる時に布は良くないんですねー!知らなかったです。
しばらく紙で過ごしてみて、治ったらまたやってみようかなぁと思いつつ、また荒れそうなのわかっててやるんかい!?と罪悪感もありつつ…
焦らずぼちぼちですね。- 2月1日
-
Rino182
寝る時は紙おむつでした(^^)
荒れが落ち着いたら様子見て再開しても良いかもしれませんね(^^)- 2月1日
-
mana
そうですねー。ウールのおむつカバーも注文したばっかりでまだ届いてないというのに(笑)
紙と布うまく使いつつ、色々と試してみながらそのうちに皮膚も強くなってくれることを願います!- 2月1日

くま
私も3カ月頃から7カ月頃まで布おむつ使ってました。
起きてる時はちょくちょく確認してこまめに交換してましたが、寝てる時は替えなかったです。
カバーはポリエステルのを使ってましたが、かぶれたりはなかったですよ☆
オムツ洗ってる洗剤が合わないとか?洗剤残ってたりして敏感なところなので荒れてる可能性もありますよね。
でも紙で落ち着いてるなら紙でもいいと思います☆
-
mana
コメントありがとうございます☆
寝てる間は替えなかったんですね☆
ポリのカバーでもかぶれずに済んだんですねー!
私はウールのカバーの方がいいかと思ってネットで注文したばかりなのに届く前にオムツかぶれで…(;´∀`)
残念すぎるー!
洗剤、自然派のもあるんですが、今まで使ってた「無添加さらさ」を使い切ろうとして、それで洗ったんですけどよくなかったですかねー(;´∀`)
色々改善点はありそうですね。
紙で様子を見ながらボチボチやってみようと思います。- 2月1日
コメント