※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が喋らないことで心配しています。言葉を引き出す方法や話しかけ方についてアドバイスを求めています。

2歳5ヶ月の娘ですが、全く喋らなくて心配です...。
どうすれば言葉を引き出せるのかアドバイスお願いします💦

1歳半検診の頃は、ママ、にゃんにゃん、アンパン、など、単語を発することがあったのですが、
徐々に減っていき、今はなんでも「んーー!」で済ませます😳
こちらが言ってる事は理解していて、
あれやって、これはダメだよ、などの簡単な事は
ちゃんと言うことを聞いてくれます。

保健師さんに定期的に相談していて、
とりあえず言っていることは理解出来ているし
今は言葉を吸収している途中だと思うので
今まで通りたくさん話しかけてあげてください。と言われています。

2歳5ヶ月で単語も喋らないのは遅すぎますよね...?
なんとか喋らそうと、うるさいくらいいちいち話しかけてもう半年以上ですが、「んーー!」の連発😭
どういう話しかけ方がいいんでしょうか??
普段は、
ご飯おいしいね、ピンクのお花かわいいね、
どれが好き?、これはなんだっけ?
という感じで話しかけてます...。

早く娘と会話したいです😭😭
経験談や、もっとこういうことした方がいいなど、アドバイスあればよろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

そら

ご飯は食べれてるんですか?
何か違和感があるとか・・・?
話してたのに話しなくなってるのは心配だと思うので、一度病院に行ってみてはどうでしょうか??

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    ご飯はよく食べます😳
    言葉が出ないので、耳の検査や、保健師さんのカウンセリングなども行ってるのですが、
    今のところもう少し様子見をして、3歳頃まで喋らなかったら療育に行きましょう、という感じです...💦

    • 1月10日
みー

子供さんは「んー」の声をだす時に、要求してるものを指さししますか?
あと○○どれ?と聞いて、それを指さしで答えれるのであれば、保健師さんに相談もされてるし、様子見でも大丈夫な気はします!
下のお子さんがいるので、厳しいかもですが、出来れば支援センターなどの同世代の子供と関われるとこに行けると刺激になりそうですけどね(o^^o)

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    キャラクターや、動物など、どれ?と聞くと指差ししてくれます🙌
    要求は、んー!と言いながら、身振り手振りな感じです💦
    読んで欲しい絵本を持ってきたり、テレビが見たいとリモコンを持ってきたり...。

    機会を見つけて、支援センターなどへも連れて行けるようにします!
    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 1月10日
ちびた

うちは2歳半まで「でんしゃ!?」としか言いませんでした😅

が、喋り始めたと思ったら突然2語文3語文になりました。
赤ちゃんも生まれて急に環境の変化もあったと思うし、3歳頃まではゆっくり見守ってあげてていいかな?と思います。

どんな形でも、何かしら意思が伝わるように言ったりジェスチャーしてくれた時は
「教えてくれてありがとう😊」って言うようにしてました。
あと、アンパンマンのおしゃべり図鑑が楽しかったみたいで、夢中でやってました!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!

    でんしゃ!?って可愛いですね〜💕
    少し喋れたら、爆発的に喋るようになるってよく聞きますが、そんな感じだったんですね〜!
    長い目でもう少し見守ってみようと思えました🙇‍♀️
    アンパンマンのおしゃべり図鑑、検索してみますー✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します。その後のお子さんの言葉の様子聞いてもいいですか?いつから話しはじめたとか知りたいです!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    今は6歳になって、4月から小学生です☺️
    ちょっと昔のことなので間違ってるかもしれませんが、
    2歳半頃に発達検査の予約をして3歳前に検査し、
    検査結果は全体的に1歳遅れで週1で療育に通い始めました。
    3歳ちょうどくらいから、単語が出始めて、
    普通にお喋りできるようになったのは4歳頃だったと思います😊
    今もお喋りは得意じゃなくて
    小学校は支援学級に入る予定です✨

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    失礼だったらすみません。一年遅れでお話が得意じゃないと支援学級になるんですか?幼稚園とかで指摘とかがあったのですかー?

    • 2月13日
  • きなこ

    きなこ

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    娘の場合は年に1回以上は発達検査をしていて、
    少しずつ成長はしていますが
    1歳遅れの差はあまり縮まらなかったのと
    聴覚過敏があるので私から支援級を希望しました😊
    見学に行って、支援級の方が少人数で静かなのと、先生が一人一人に対応してくれるのでその方が安心だと感じたので支援級に行かせたいと思いました✨

    大まかな流れですが、
    1歳半検診でひっかかる
    保健師さんから集団行動させてみた方がいいかもとアドバイスをもらう
    2歳半から保育園へ
    保育園の先生から療育をすすめられる
    3歳前に病院で発達検査うける
    って感じでした!

    • 2月14日