
7ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べに興味を示しています。手づかみ食べのレシピや他の食べ方について教えて欲しいと相談しています。
もうすぐ生後7ヶ月になります👶🏻
5ヶ月から離乳食を始め、全く食べなかったので2週間前後お休みして6ヶ月からまた始めました!
でも最近は3口くらいしか食べず...😭試しにベビーせんべいを持たせてみたら自分で食べました!
これは手づかみ食べが良いということなのでしょうか?
7ヶ月だと手づかみ食べのレシピがあまりなく、何か良いレシピがあったら教えて欲しいです(´・ ・`)
他にも食べれるようになる方法があったら教えて頂きたいです💦
- みあ(妊娠28週目, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あんとも
お菓子はまだいらないかなーと思います💦離乳食再開したばかりなんですよね?💦
まずはいろんな味を知ることを優先にして量は後回しにしましょう!
歯の生え具合や噛み具合をみてから手づかみ系の硬さにできるかを考慮してください💦ベビーせんべいは口の中ですぐ溶けますが、手掴みおかずは噛まなくてはいけないこともあるので喉に詰まらせないように気をつけてください💦

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
お義姉ちゃんの話になるんですが、
子どもがなかなか離乳食を食べないけど
ハイハインは食べるので、ハイハインに
離乳食をつけて食べさせてましたよ!
あげていた量は1袋2枚です。
離乳食は食べなくても煎餅は食べるっていう子、結構多いみたいです★
手づかみ食べできるくらいの固さの物を、お子さんが食べられるのであれば問題はないと思いますが、私なら手づかみ食べにはせずもう少し様子をみます(´・ω・`)
-
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
【補足】お義姉ちゃんの子どもは
8ヶ月です😅- 1月10日
-
みあ
コメントありがとうございます!
そういうやり方もあるんですね🙄
もう少し大きくなったらやってみようと思います!
私ももう少し様子見ようと思います😭ありがとうございました!!- 1月10日
みあ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭試しにあげちゃいました、、、
歯はもう上下5本生えてるんですけど😭
しばらく様子みます💦ありがとうございました💦