※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
妊娠・出産

赤ちゃんが大好きな上の子が、ハイローチェアを買うか迷っています。下の子が生まれたら、上の子が赤ちゃんに触れないように高い位置に置きたいが、ハイローチェアが倒れる心配があります。折りたためる簡易ベッドの方が安心か悩んでいます。寝る時は寝室にベビーベッドがあるため、リビングには置きたくないそうです。

自分で決めろよと思われるかもしれませんが
アドバイスお願いします!

この度2人目が生まれるにあたってリビング用に
ハイローチェアを買おうかな?とおもっているのですが…

娘(上の子)が今のところ赤ちゃんが大好きで
赤ちゃんを見たら自分で抱きたいと手を引っ張ろうとしたり
可愛いからなのか頭を撫でたりします。…実際自分の下の子となったら訳が変わってしないかもしれませんが…
もし下の子生まれても赤ちゃん大好きだった場合少し目を離すのも乱暴にされそうで怖いです😱本人は可愛がってるつもりなんでしょうけどね(笑)

なので娘からは手の届かない高い位置で寝かせておくべきかな?とハイローチェアを検討しているのですが
娘、約10キロがハイローチェアによじ登ろうとするのもありえるかな?と思いハイローチェアの感じだとよじ登ろうとした時簡単に倒れてしまうのではないかと心配です…

リビングがあまり広いわけではないので
極力圧迫感のない物をおきたいのですが…
もし簡単に倒れてしまうということならば
ココネルのベビーベッドのように折りたためる簡易ベッドのようなものの方が安心なのかな?と思い質問させていただきました!

寝る時は寝室にベビーベッドがあるので簡易ベッドで寝かせるのは昼間の私が目を離さざるを得ない時だけです!
寝室用のベビーベッドは大きいのでリビングには置きたくないんです😭

2人目のときどうしてたかなどアドバイス頂けるとありがたいです!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

同じく上の娘が赤ちゃん大好きで、下の娘が産まれてからは溺愛しています😂
親からしたら嬉しいことですが、目を離した時は心配ですよね💦
私はハイローチェアを使ったことがないのでわかりませんが、想像したら倒れてしまいそうな感じがしますね😓
うちは木のベビーベッドを使用していますが、昨日こそ目を離していた時に上の子がベビーベッドの柵に足をかけてよじ登って下の子と横になっていました😱😱
踏まれていないかヒヤヒヤしました💦
なのでココネルのような布?のほうがよじ登られなくて安心なのかなと思います😔

  • ぴー

    ぴー

    可愛がってくれるのは有り難いけど…って複雑ですよね😂笑

    木のベビーベッドだと足が入るところあるから確かに簡単に登れそう!
    それは盲点でした!!

    やっぱりココネルエアーがいいのかな…?
    狭くなるなどの前に危険か危険じゃないかが大事ですよね!

    アドバイスありがとうございました!
    子育て頑張りましょう!!

    • 1月10日
チェブラーシカ

上の子が一歳6ヶ月の時に下の子が産まれましたが、ハイローチェア使ってました💡
赤ちゃん大好きな子でしたが、危ないことを伝えておいたら理解できていたのか、赤ちゃん乗せてる間はよじ登ったりしなかったです☺
赤ちゃん降ろすと、自分も赤ちゃんみたくやりたかったらしく、よくよじ登ったりして遊んでましたが(笑)

ちなみに私が独身時代、友達の子は
男の子だったのですがベビーベッドもよじ登りベッドで寝ている赤ちゃんの横で遊んだりしていて、見ているこっちがヒヤヒヤでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • ぴー

    ぴー


    うちも下の子生まれる時上の子が1歳7ヶ月なので同じくらいですね!
    果たしてうちのヤンチャな娘が危ないって事を理解してくれるのか…😂笑

    ベビーベッドもよじ登ろうと思えば簡単によじ登れるみたいですね😱
    赤ちゃんが危険っていうヒヤヒヤと
    上の子がベッドから落ちたらっていうヒヤヒヤどっちもありますね😭

    アドバイスありがとうございました!

    • 1月10日