 
      
      娘が嘔吐下痢で苦しんでおり、二次感染を避ける工夫や嘔吐後の処理方法について相談しています。
現在娘が嘔吐下痢(昨晩夜から)で
苦しんでいます(っω<。 )
昨晩20時頃から嘔吐を繰り返し
お熱もあったので夜間病院へいきました。
同じくらいの子供たちが同じ症状で苦しんでいて
ママたちも大変そうでした。(わたしも😢👉👈)
自分も感染しないか不安になるし
子供も他の病気にならないか
心配です。
そこで質問なんですが、嘔吐してる時は
同じ密室の部屋でも、勿論寝るのですが、、
空気感染がこわいです。
加湿器に、マスク、エアコンは極力つけず
次亜塩素酸ファブリーズをしたり
ドアを開けっ放しにしたりしてます。
みねさんは、二次感染しないために
寝る時など、工夫はされてますか?
また、嘔吐した後の処理、自己ケアも
あれば教えて頂きたいです(っω<。 )
まだ、看病ということに慣れず
テンパってしまうのです😢今日も.…
なので、アドバイスください汗
- えたんまま🧸(8歳)
コメント
 
            081324
極力マスク、除菌はしたほうがいいと思います。
吐いたものは手ぶくろをして片付けて終わったらその場所を除菌スプレーかけたりがいいとおもいます。
箸、スプーンなどお子さんが使ったものはべつにしたら多少は感染予防になるかと。
 
            mayo
医療現場にいましたが、看護師ではないので中途半端な知識しかなく😭
希釈濃度もいろいろあるので、大変ですが、娘さんが早く良くなることを信じて看病と除菌頑張ってください💦
- 
                                    えたんまま🧸 たくさん相談に乗って頂いたのでgoodアンサーさせて頂きました😊 
 あれから現在は通常食も食べられるようになり、とっても元気になりました✧‧˚まだ、便は緩いのですが..
 今のところ家族も無事ですので、
 感染はなかったのかな???💦
 全てが不安でしたが、
 知らなかった事もあり、教えて頂いてとでも助かりました😊ありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
 またよろしくお願いしますw- 1月14日
 
 
            maya
ウチの娘も先月嘔吐下痢になり
下の1ヶ月の子にうつったら困ると思いヒヤヒヤしました😱
マスクは常にし
嘔吐した物の処理する時は必ず
手袋を装着して
他の洗濯物と娘の洗濯物は分けてしました。
私は空気清浄機はつけっぱなしにしてました😂
床などに嘔吐した場合
そこに必ず除菌スプレーもしました
同じスプーンや箸、コップや食べ残しは絶対食べないようになど
色々し下の娘にも移る事なく
娘も元気になりました😌
- 
                                    えたんまま🧸 お返事ありがとです💕看病でお返事遅れてしまい、申し訳ないです(´•ω•̥`) 
 
 素晴らしい!!下の子に感染ないのが努力の結果ですねw
 洗濯洗剤はワイドハイター的なのですか??よければ教えて欲しいです!!!- 1月10日
 
 
            mayo
ノロは空気感染飛沫感染します。
吐瀉物や便には次亜塩素酸スプレーを噴射してから密封した方がいいです。
衣類、食器などは熱湯消毒か次亜塩素酸で消毒、家族とは別洗いしてください。
マスク、手袋は絶対です!
マスクは二重の方がいいかも?
嘔吐、排便処理後はマスクも変えて。
手洗い後は消毒します。
可能であれば、処理後は看病側も着替えてその衣類もつけ置き、購入できれば感染対策用のエプロンも検討してみてもいいかもしれません。
寝具やラグ、ソファに吐かれると大変なので、頭側にペットシートなどを敷くと捨てるだけで済むので処理が楽ですよ。
- 
                                    mayo 出来たら空気の入れ替えで窓を開けたり、次亜塩素酸スプレーを空気中に噴射したりもするといいかもしれませんが、忙しいしこの時期寒いですしね💦 
 嘔吐下痢のお世話って本当に大変ですが、手を抜けるところは抜いて無理せずにしてくださいね。
 娘さん早く良くなりますように。- 1月10日
 
- 
                                    えたんまま🧸 お返事ありがとです💕看病でお返事遅れてしまい、申し訳ないです(´•ω•̥`) 
 
 マスク二重!今、読んで
 早速しています💦
 犬用のトイレが活躍するなんて!
 確かに、上からかぶせれば
 すぐ吸収しますね💦紙ペーパーだと
 すぐ消費してしまぃお金もかかってたので教えてくれて助かります😢
 次亜塩素酸をファブリーズにくらいに薄めて、空気中にも噴射、子供が寝てる隙に換気!を。今していますw
 
 ほんとに、親身になってくれて
 嬉しいです😭
 世の中のママたちも頑張ってることなので、私も頑張ります!♡- 1月10日
 
- 
                                    mayo あ、次亜塩素酸スプレーは水で希釈したものだと24時間か48時間で効果なくなるはずだったので、少量作って使い切った方がいいです💦 - 1月10日
 
- 
                                    えたんまま🧸 え!そうなんですか😭!!!! - 1月10日
 
- 
                                    えたんまま🧸 今調べたら確かに濃度が下がっていくって書いてあって最低でも1ヶ月には交換と書いてありました!! 
 知っておいてよかったです💦
 勿論、嘔吐物は、原液ですが
 今晩でも、もう一度作り直して
 床ふきしておきます!!!- 1月10日
 
- 
                                    えたんまま🧸 すごく助かりました!!! 
 半月はたっていたので💦
 大丈夫かな、私と夫w- 1月10日
 
- 
                                    mayo 1ヶ月だったんですね💦 
 仕事先では毎日交換していたので、24時間の認識でした、誤った情報すみません😥
 取っ手などのお子さんが触る場所も忘れずに拭いてくださいね💦
 感染拡大しませんように。- 1月10日
 
- 
                                    えたんまま🧸 なんだかボトルの種類にもよるみたいなので、私も今調べ調べですw 
 
 お仕事で毎日変えるのは衛生的に100点ですね!医療現場なんですか(๑´ω`๑)?私は無知なのでmayoさんの言葉を信じていつでも作れるよつには
 しておかないとと思いました🥺
 ありがとうございます( ´›ω‹`)- 1月10日
 
 
   
  
えたんまま🧸
お返事ありがとです💕看病でお返事遅れてしまい、申し訳ないです(´•ω•̥`)
確かに、スプーンなどべつにしなきゃいけないですよね💦
スポンジなどにも気をつけたいと思います!アドバイス助かります!!