

退会ユーザー
一回も書いたことないです😂

まりん
初産で楽しみすぎて
書いてます😉👍
見返した時にいつから悪阻きて
いつ終わってなど
次のこの時にも参考に
なるかなーとか思ってます!

麦茶
いやぁ、全く書いてないですね😅
出産後に、いつ妊娠がわかって
いつ産休に入ったか
だけ書きました😅

ほげちゃん
一週毎にかいているので、みっちり埋まってます🤣

退会ユーザー
書いてます😊
今見返してみると、懐かしい気持ちになります☺️❣️

みっきー
全く書いてなくて😅
あとからちょっとだけ書きました🤣

ケロケロ
書きたかったけど、妊娠中ほぼ気持ち悪かったので書けませんでした😫

よしげ
書いてます😊
自分の手帳に節々の記録や簡単な日記を書いてるんですが、それが溜まったら旦那といくつか思入れの強いエピソードを選んで、旦那に書かせるようにしていました‼︎
旦那にちょっとでも早く父親の自覚を持ってもらえるかなぁと思ったのと、いつか子供が見た時に、父親も父親業頑張ってたって証拠になるといいなぁと思って😊

JASMINE
息子の時書いていたので、二人目も書かないと~💦ってなってます(^^;
二人目なると余裕なしで母子手帳まだ未記入です💦

ねりわさび
忘れててスマホの写真とかLINEの会話を見ながら記憶を辿って書きました😳💦

ポンママ
書いてます♩
推定の重さ、妊娠に関わる出来事を日記の様に書き、最後にママ・パパそれぞれからのメッセージを書いてます!旦那さんのメッセージに、ほっこりした気分になってニヤニヤしてます(笑)

ママリ
1人目ちゃんとかいてて2人目は最近一気に記憶たどってかきました(笑)

mom
1ヶ月ごとに日記を書くところがありますが、今まで日記が続いたことがないので案の定それも2回で終わっちゃいました😂
まめなママじゃなくてごめんね~って思っていますが、気づい時にはもう遅かったです😂

けーちゃんandそーちゃんママ
書いてました。(╹◡╹)今も、携帯にメモして落ち着いた時にかいてます。

ゆかり
YouTubeで大家族のドキュメンタリーを自分が妊娠中に
見て
その大家族のお母さんが1人ずつこどもの母子手帳に
成長やったり色々書く欄を丁寧に書いてたので
こどもに愛情を注ぐってこういう事なのかな?と思い
自分もこども出産して書くようにしました( ﹡・ᴗ・ )b

Ayaka
初産で楽しみ過ぎて書きましたよ😄
子供にも見せたいし…
病院のマタニティビクスや、保健センターの育児相談で見られた時に「ちゃんと書いてるね、1人目やでやわ」って言われたので、もし2人目ってなってもちゃんと書いて育児ノートも続けようと思ってます‼️

r mama 𓃱
妊娠経過のところは全て書きましたね☆ 出産してからは、余裕ある時に書けるところだけ書いてますよ(*´ᗜ`*)

☃
私も1人目と2人目は全く書いてなかったのですが、
透明なゆりかごというドラマで母子手帳にいろんなコメントが書いてあって娘が愛情を再確認する。みたいなシーンがあり、
私自身も母にもらった私の母子手帳に母の字で色んなことが書いてあるのがとっても嬉しくて思わず涙が出たくらいなので、、、
3人目の今回一生懸命書いてます。
そして上二人のもその時のエコーを見てその時の気持ちを思い出して書いてますよ♡
思い立ったら書いた方がいいと思います♡
これからどんどん記憶は薄れていくので今が1番書き時だと思いますよ♡

みぃ
今は小学校で命の授業の時に母子手帳持って行ってどんなだったかって感じの授業があるって聞いたので、なるべく書いてます✨
抜けてるところもありますが💦

ママリ
書いてないです😂
1人目の時、仕事が鬼の様に忙しく、毎日重いモノ持って永遠と走り続けていたので、暇さえあれば寝てました。笑
書き込む余裕も無く出産に至ったので、2人目だけ書くのもなんだかなー…と思い、2人とも書かずです!
どちらかと言うと、産まれてからびっちり書いてるパターンです😍‼︎

まる
まとめての返信ですみません💦
書いてる方が多くてびっくりしました!
エコーアルバムを作っているのでそっちには心拍の確認できた日とか何かと書いてるのでそれでいいやと思ってしまいました(笑)
たくさんの回答ありがとうございました☺️💕
コメント