※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびり
その他の疑問

育児や家事で手を洗うことが多く、酷い手荒れになってしまい、何ヶ所も…

育児や家事で手を洗うことが多く、酷い手荒れになってしまい、何ヶ所も切れていて痛いです。それだけでイラっとしてしまいます💦
皆さんはどうやってケアしていますか❓

コメント

みづき

キズパワーパッドつけてます!

  • のんびり

    のんびり

    そうなんですね、ありがとうございます。

    • 1月11日
EHまま

洗い物が終わるたび、料理がひと段落して休憩するとき、など区切りで頻繁にハンドクリーム塗ってます(`・ω・´)

  • のんびり

    のんびり

    やっぱりマメに塗らなきゃですよね、ありがとうございます。

    • 1月11日
ぽん

独身の時のように自分に割ける時間がなかなかないので悩んでいたのですが、子供の診察に皮膚科にいったら、こどもちゃんの乾燥肌よりもママの手が大変!ということで週に1回皮膚科に行って手にレーザーを当ててもらっています。
皮膚が強くなってきて切れることはなくなりました!

  • のんびり

    のんびり

    レーザー治療ですか。
    塗り薬とかは処方されなかったんでしょうか?
    私ももはや皮膚科に行くレベルなんじゃないかと思ってます。手首まで常に真っ赤で、ガサガサで皮膚が硬くなり、何ヶ所も切れてます。

    • 1月11日
  • ぽん

    ぽん

    塗り薬も飲み薬も処方していただいています。
    切れた時に貼るテープももらっているのですがそれを貼ると痛みもなくなるし治りも早いように思います。
    先生は基本ママたちの肌荒れは、乾燥だけでない場合が多いし悪化させてるから病院で診察してもらった方が良いとおっしゃっていました

    • 1月11日
  • のんびり

    のんびり

    そうなんですね。詳しく教えて頂きありがとうございます。
    私は下の子を完母で育ててるんですけど、飲み薬は飲んでも授乳できるんですかね?

    • 1月11日
  • ぽん

    ぽん

    私も下の子は混合ですが、先生に聞いたら大丈夫よとのことでした。
    おしめを替えたり、長男のお兄ちゃんパンツを洗うときは必ず使い捨てのゴム手袋をするようにしました。
    感染予防と手荒れ予防のために。
    これだけでも手荒れはらくになるそうです

    • 1月12日
うに

水仕事をするときは手袋を使っていますよー!

  • のんびり

    のんびり

    私も洗い物する時だけは使ってるんですけどねー。料理する時にも使わないとですかね。
    ありがとうございました。

    • 1月11日
mama

手切れるのって本当に嫌ですよね😫💦

私は手が濡れるたびにこまめに
クリーム塗って保湿
お皿洗いは基本手袋してます❇

よっぽど乾燥ひどいときは
クリームからの部分部分にワセリンも塗ってます💨

  • のんびり

    のんびり

    クリーム➕ワセリンですか。
    色々対策とられてるんですね。ありがとうございました。

    • 1月11日