
2歳児の食事についてぶつ切りのキュウリや林檎…よく噛まないと飲み込め…
2歳児の食事について
ぶつ切りのキュウリや林檎…
よく噛まないと飲み込めない物でも
食べてくれますか?
また、一口サイズの茹でた鶏肉、
ウインナー、唐揚げ、ハンバーグなど
前歯で噛みきり、口の中で噛み砕き、飲み込めていますか?
好きで食べれるのに少し大きかったり
硬いだけで吐き出します…(;;)
そぼろ、ポテト、餃子は柔らかいので自ら食べます!
毎回離乳食のような物を作ったり、外食するのが大変に思います。
何か工夫されている事でも構いません。
教えてください(/_;)
- りしゅ*(11歳)
コメント

LiSA
5月で3歳になる娘がいます。
唐揚げウインナーは最近ようやくそのまま出して食べれるようになりましたが、
ずっと噛めず、切ってと言われ小さくして出してました^ - ^急に噛めるようになったばかりです。
リンゴはまだ薄く切って出してます(^_^;)
咀嚼の力は少しずつついてくるかなと思って、食材は小さすぎず程よい大きさに切るようにしています。

なんなんにゃ
うちの娘は歯が生えるのは早かったのですが、それでもハンバーグを自分でかじって食べられるようになったのは2歳後半になってからでした。
リンゴも薄く切らないと、ぺーっとよくしてました。
魚もパサパサするのが嫌みたいで、煮魚かフライでないと食べません。
最近は小さく切った唐揚げや照り焼きはペロリと食べてくれるので楽ですが、食べてくれない時はメニューが限られてしまい辛かったです(~_~;)
疲れている時はひき肉や豆腐で子供が絶対食べるメニューにして、自分に余裕のある時だけお肉や大きめに切ったリンゴを出してみたりするといいかもです。
-
りしゅ*
2歳じゃまだ普通なんですね!
うちもお魚一緒で煮て潰すと食べてます。
練習も兼ねて色々と作ってみるのですが全く食べないと腹が立ち悲しくなります(T-T)
何食べるの!?と軽いパニックです(笑;
みんなそんな時期なのかと思えると変な力がぬけました^^
娘に負けないよう気長に頑張ります!
ありがとうございました♡- 2月2日
-
なんなんにゃ
グッドアンサーありがとうございます!
全く食べないと腹立ちますよね>_<
そんな日は私が半泣きでキレてしまうことも…
いつか食べられるようになるので、お互い気長に頑張りましょうね!- 2月2日

ぽこちゃん3
うちの長女がそうでしたー!
硬くても好きなものは食べるのですが、フライとか硬くて口の中に当たるものは食べずに吐き出してました!(~_~;)
小さく切ったりはしてましたが、3歳くらいには食べれるようになりましたよ(>_<)
-
りしゅ*
うちの子もそうなんです!
パンが大好きなのでフランスパンのミミでも噛みちぎり飲み込むのですがその他はベ~…です(T-T)
3歳までは難しいのですかね(;;)
あと一年私も頑張ってみます!
ありがとうございます♡- 2月2日

canaria
きゅうり食べますよ( ´ ▽ ` )ノw
林檎は薄く切ってあげてますが食べてます( ̄▽ ̄)
食べてますねσ(^_^;)ウインナーは何も切らず焼いただけで、上手くフォークに差して自分で切って食べてます💦なんでも食べてます💦
肉は噛み切れないのもあるみたいで一口サイズにして切ったりして食べてます💦
バナナは皮向いて渡すと自分のペースで食べますね💦ペロッと一本無くなります( ̄▽ ̄)w
-
りしゅ*
なんて上手に!(〃∇〃)
うちもフォークにさし噛みちぎるもののすぐに諦めてベ~とやっちゃいます(;_;)
バナナ1本羨ましいです(;_;)
何食べるの?と思っちゃう程なんです。
気長に見守りたいと思います!
ありがとうございます♡- 2月2日

yooo
うちは一歳になるまでは噛み切ることをせずに口に押し込んでおえっとなっていたので人参スティックとかスナックパンなどを一口分だけ口に入れてがじってして〜と言って噛み切る練習をしていました!あむあむ、と声をかけながらママが噛む真似をしたり。
今ではピクルスやリンゴなどの固いものもしゃりしゃり食べてます。唐揚げは奥歯がまだないので噛むのに時間がかかってますが息子も大好きです(^_^)
-
りしゅ*
やはり好き嫌いもあるのですかね(;;)?
漬物や梅干し、もずく酢、納豆が大好きでそれだけは欲しがります。
お肉苦手なのかもしれないですね(;_;)
私も声をかけながらこまめに練習させてみたいと思います!!
ありがとうございます♡- 2月2日
りしゅ*
そうなんですね!!
2歳なったばかりだと焦りすぎですかね(^^;
リンゴもバナナもすりつぶさないと丸ボーロより小さく切っても吐き出すんです(;;)
少しずつですよね!気長に頑張ってみます♡